THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

18432、反原発、首相官邸デモ、毎週金曜日、前週は4.5万人、6/29日、10万人を予想、

2012年06月29日 21時25分52秒 | thinklive

 

官邸前、18時25分。すでに8万人を超えた。まだまだ増えそうだ。衆院議員会館の仙谷由人事務所が入る8階から撮影。記者「10万人参加が見込まれますが感想は?」仙ちゃん「たいしたことない。たいしたことない。再稼働しなきゃダメだ」*仙石の言いそうなことだ!

官邸前の抗議活動が始まりました。少なくとも500メートル以上にわたって、反原発を掲げる人たちの列ができています。今も続々と増えています。参加者には仕事帰りのサラリーマンに学生や主婦、子どもの姿も見て取れます。現時点で数千人は集まっているものとみられます。参加者は「再稼働反対、再稼働反対」とシュプレヒコールを上げているのですが、自分が今、話している声が聞こえないくらい大きな声です。

kantei

 今年の3月から始まった毎週末の抗議活動の参加者は、当初は300人程度でしたが、回数を重ねるごとにその数は増え、前回は4万5000人が参加したということです。参加者が爆発的に増えた背景には、ツイッターなどのソーシャルメディアがあり、口コミ的に参加者が増えていったと主催者側は分析しています。

 官邸では、午後5時から今後のエネルギー戦略を決める閣僚会合が開かれていたこともあり、野田総理をはじめ、閣僚らに向かって大飯原発再稼働の撤回を求めています。ただ、再稼働そのものは避けられない状況の中で、彼らはどんな思いで抗議活動を続けているのか取材しました。

 7月1日に再び稼働を始める関西電力・大飯原発。総理官邸を取り巻く反対のうねりは、果たして総理に届いているのでしょうか。6月の花になぞらえ「紫陽花革命」とも呼ばれている今回のデモ。参加者がそれぞれに手にしたメッセージも、まるでアジサイのように色とりどり。

 「どんなに国が再稼働と言っても諦めないでやっていく」
 「だまって日々を過ごすことはできないと思い、デモに参加するようになった」(デモ参加者)

 官邸前のデモは、3月末から毎週金曜日に行われてきました。参加者は次第に増え続け、主催者の発表によると、先週の参加者は4万5000人に上ったといいます。29日、デモを呼びかけた人たちの会見が行われました。

 「まずはデモのようなことを自分たちの中で一般化させる」(平野太一さん)

 呼びかけ人の1人、平野さん。普段は介護の仕事をするサラリーマンです。平野さんも震災前はデモとは無縁の生活を送ってきたといいます。呼びかけはすべてインターネットのツイッターで行います。ただ、こんな戸惑いも・・・。

 「まさか短期間で大きな抗議行動になるとは思ってなかった。まだ自分自身追いついていない」(平野太一さん)

 一方、大飯原発の電力を使う大阪では・・・。今が繁忙期のドライアイスの製造工場。急に暑くなり、注文が殺到し始めましたが、電気が止まれば作業は全くできなくなります。

 「(Q.(電気が)止まったら?)影響ありますね、止まれば。このノコ刃が動かないでしょ。加工できないんですよ」(男性)

 医療用の精密機械をつくるこの工場では、自主的に節電に取り組んでいますが・・・。
 「必ず電力が必要なんで、計画停電になったらどうやっていくか分からない」(後藤良一社長)

 JNNの世論調査では、国が安全確認を終えた原発の再稼働について、賛成が40%、反対が51%と意見は2つに割れています。

 「毎週金曜日、官邸の周辺ではデモが行われて、シュプレヒコールもよく聞こえております」(野田首相、25日)

 総理の耳に反対の声は聞こえていても、7月1日の再稼働はもう避けられません。呼びかけ人の平野さんは、どう思っているのでしょうか。

(29日17:48)

 

 


18431、中国、南米に急接近、食料備蓄50万tを計画、100億$のインフラ支援を表明

2012年06月29日 20時10分00秒 | thinklive

*中国はアフリカでも中東でも定期閣僚会議開催を外交交渉の軸にして、それぞれの地域の全方位的な均衡の構築を推進してきている、中南米が中国を軸とする外交的な均衡を実現する可能性は極めて高い、米国の中南米戦略の不均衡と比較して安定性が高い、アメリカはキューバーとの関係見直しを考慮すべきだ、今回の温首相の提案も、中南米各国への経済の具体的な発展策が相互的に実現する可能性が高い、

中国、南米に急接近 食糧の対米依存を縮小
*日経、2012/6/29 0:47

 【北京=森安健】中国が南米諸国との関係強化に動き始めた。国内需要が急増する中、南米からの食料調達枠組みを確保して対米依存の縮小を狙う。アルゼンチンやブラジルでトウモロコシ、大豆などの備蓄を探り農相協議を提唱。並行してインフラ支援へ総額100億ドル(約8000億円)の融資を表明した。中東や東南アジアへの輸出が多い南米産農産物の流れが変わる可能性もある。

 食料備蓄は温家宝首相が12/626日、南米歴訪の最終日にチリの国連ラテンアメリカ・カリブ経済委員会(ECLAC)本部で演説して提案。温氏は南米との農業貿易額を現在の2倍の400億ドル超に引き上げたいと主張した。

 そのうえで「南米諸国と農業協力を深め、50万トンの緊急食料備蓄を設けたい」と訴えた。この制度を確立するため中国・南米諸国間で定期閣僚協議を開くことも呼びかけ、来年に中国で初会合を開催することを打診。中国政府関係者によると南米諸国側も前向きに受け止めているもようだ。

 備蓄制度の詳細は今後詰めるが、ブラジルやアルゼンチンなど南米の農業大国に大型倉庫を設置し、トウモロコシ、大豆、小麦などを蓄える形になるとみられる。「50万トン」はトウモロコシでみれば中国の昨年の輸入量の28%、小麦なら39%に当たる。一気に大規模な備蓄を進めると国際社会の批判を招きかねないことに配慮し、50万トンを手始めに今後、備蓄量の拡大を模索する構えだ。

 温氏は今回訪れたブラジル、ウルグアイ、アルゼンチン、チリ全ての国で農業協力の拡大協定に調印。中国政府が南米の農業高度化を後押しするため「農業協力発展資金」として5000万ドルを拠出し、南米に研究施設を創設することなども提案した。

 インフラ部門への支援も打ち出した。道路や鉄道整備などに中国国家開発銀行が100億ドルの融資枠を用意すると表明。これとは別に各種プロジェクトに投資するための50億ドルの基金も設置するという。インフラ整備は農業を意識したものとなる方向で、アルゼンチンでは大豆生産地と港のある沿岸部を結ぶ鉄道の近代化へ融資枠のうち20億ドルをあてる方針も伝えた。

 背景には、南米を米国と並ぶ食料調達拠点とする思惑がある。

 中国は農業大国で、これまで食料自給が可能だったが、肉食などへの食の嗜好の変化もあり、主に飼料用食料の需要が急拡大中。国務院発展研究センターの予測によると2010年に976万トンだった食料輸入は20年に2224万トン、2.27倍へ拡大し、日本を超え世界最大の食料輸入国になる。

 最近数年は対米関係を重視する立場から大豆やトウモロコシを米国から輸入してきた。だが人民元や貿易問題で米中間に摩擦の火種がくすぶっており、中国内では食糧安保の観点から対米依存の解消論も出ていることから調達先の分散を図ろうとしているようだ。

 高温・乾燥が続いた米国のトウモロコシ在庫量は16年ぶりの低水準に迫り、価格の高止まりも懸念される。南半球で米国と収穫時期が異なる南米からの食料調達を確保できれば、通年で安定した調達枠組みを作れるという利点もある。


18430、何故に3度の会談を輿石幹事長は繰返す?、時間稼ぎ?双方撤回なし!

2012年06月29日 19時10分41秒 | thinklive

 民主党の小沢一郎元代表と輿石東幹事長は29日夕、消費税増税法案の扱いをめぐり3回目の会談を国会内で行った。小沢氏は増税法案が撤回されなければグループ議員と共に集団離党・新党結成に踏み切る考えをあらためて伝えたとみられる。輿石氏は会談後、記者団に「結論を週明けに持ち越した」と述べた。野田佳彦首相は法案撤回に応じない方針で、小沢氏が翻意する可能性は低い。小沢氏らが来週にも離党届を提出するとの見方が強まっている。
 28日の2回の会談で、小沢氏の理解を得るため増税法案を参院で再修正する案が取り上げられたとの見方が浮上している。
(共同)

 

民主党の小沢一郎元代表は、29日夕の輿石東幹事長との3回目の会談後、記者団に「解決する妙案は見当たらなかった。月曜日には結論を出さなくてはならないと思っている」と述べた。小沢氏は消費増税関連法案を撤回しなければ離党する構えをみせており、2日に最終判断をする考えを明らかにした。

 

 小沢氏は「幹事長は首相のもとで党運営を掌握している。我々の主張を一生懸命考えてもらっている」と指摘。そのうえで「解決するいい結果が出ればそれでよし、そうでない場合を含めて、週明けの月曜にはどちらかの結論を出さなくてはならない」と強調した。



18429、豊田通商、イラク全土で24ケ所の変電所受注、ODA予算70億円

2012年06月29日 17時38分46秒 | thinklive

*豊田通商は円高で日本企業との連合を避けた?

豊田通商、イラクで24カ所の変電所を受注
*2012/6/28 20:27

 豊田通商は28日、イラクで24カ所の変電所新設事業を約70億円で受注したと発表した。2003年のイラク戦争終結後、日本企業が同国で変電所を建設するのは初めて。事業費は日本政府が政府開発援助(ODA)の形で拠出する。イラクでは戦後復興に伴い発送電網整備が進んでおり、日本企業のインフラ輸出に弾みがつきそうだ。

 イラク電力省からバグダッド地区を含む同国全土にまたがる変電所の新設事業を受注した。設計から調達、建設まで手がける契約で、現場の建設はシーメンスのトルコ法人が担当。14年9月の完工を目指す。豊田通商は10年にもイラクで変電設備の納入を受注しており、こうした実績が評価されたもようだ。


18428、東大チーム、レアアース、200年超分、南鳥島沖排他的水域に発見、

2012年06月29日 17時04分10秒 | thinklive

南鳥島沖にレアアース 国内消費200年分超
東大チーム発見 日本の経済水域で初
2012/6/29 12:35



 東京大学などの研究チームは、レアアース(希土類)を大量に含む可能性が高い泥を、小笠原諸島・南鳥島周辺の海底で見つけた。昨年、公海でレアアースを含む海底鉱床を発見していたが、日本の排他的経済水域(EEZ)内で見つかるのは初めて。国内の年間消費量に換算して200年分以上に相当する量が存在するとみている。

 企業と組んで海底から泥を吸い上げる実証実験の検討に入った。電化製品や電気自動車のモーターに欠かせないレアアースを将来、自給できるようになるかもしれない。

 国際的な調査で採取されていた海底の泥を細かく調べた。南鳥島の沖約300キロメートル、水深5600メートルの泥の層にレアアースが高濃度に含まれていた。中でもモーターの磁石の高機能化に必要なジスプロシウムなどの重希土類が多く存在することが分かった。

 海底鉱床は1千平方キロメートル以上の広範囲に広がっており、約680万トンのレアアースが存在する可能性があるとみている。

 深海からどれだけ効率よく採掘できるかなど技術的な課題は多い。ただ、石油の採掘時でも海底から泥を吸い上げる技術を利用しており、同じ技術を活用できるかどうか検討する。

 現在は国内で消費するレアアースの大半を中国からの輸入に頼っている。EEZ内で見つかったレアアースを有効利用できるようになれば、資源の安定確保につながる。


18427、三菱電機、JR東・平泉駅に電力供給システム。大宰府など全観光駅に普及!

2012年06月29日 15時57分23秒 | thinklive

三菱電機、JR東日本・平泉駅に電力供給システムを納入
2012年6月28日(木) 13時23分

 三菱電機は、JR東日本の東北本線平泉駅(岩手県)に、発電容量78kWの太陽光発電や蓄電池などの電機品を使用した電力供給システムを納入、6月28日より使用を開始した。

同システムは、太陽光発電と蓄電池(リチウムイオン電池)を組み合わせ、晴天日には夜間も含めて駅で消費する電力を太陽光発電で賄うゼロエミッションを実現する。

太陽光発電によって駅に電力供給を行うと同時に、発電の余剰分を蓄電池に充電。夜間や天候不良などで発電量が不足した場合には、蓄電池から電力供給をする。蓄電池からの放電後やシステム異常時は商用電源から供給可能とするなど、電力変換装置で、太陽光発電・蓄電池・商用電源を無停電で切り替え、安定した電力を供給することができる。


18426、6/28,昨日は、長男、孫のBirthdayであることをFacebookで知った、Beautiful Day!

2012年06月29日 14時24分26秒 | thinklive

父親が孫の2人に、YouTubeで、ジョンレノンのBeautiful Boyを自らのギターの弾き語りで、双子の生活のmovieに乗せて贈っている、レノンがソングしているのでは!と感じたほどに、クールでジェントリーに歌っている、ボクはbeautiful boyをgooglで検索して息子の歌う歌に出会い、88年の生涯で始めてのトレンブルな経験をした、,3人の誕生日の翌日にかかるスプレンディッドな時間を持てるとは夢にも思わなかった、

 

 

Beautiful Boy (s) [John Lennon cover] - YouTube

Dedicated to our dearest sons, Andrew and Mathew. The music is arrange...

  • 再生時間:3:35
  • 投稿日:2011年8月23日

 

www.youtube.com/watch?v=1qoXm4GIdUU

長男は54歳になるというが、未だに現役のレーサーを沖縄でplayしている、最愛の妻を得ていうことは何もありません、生の極みを走り続けることができている、ボクは父親としても、祖父としても、彼等を溺愛することはとてもできかったし、だから彼等のBirtdayも忘れている、それでも。こういう形でおもいださせられるということがボクのRealLifeなのだ、FaceBookを作ってくれたのは娘である、だから、キッカケは娘に始まっている。これだけの短い文章を作るためにボクのファミリーのAll Powerが動員されている、teras afloud don’t stop!The fate is wonderful!このブログの全てのrealをボクは彼女にささげ続ける!

ただ現実は,Monsters's around hereであり、have no fearではない、ケアフルに生きることを願っている、昨日は銀座へ出掛けたが、3年振りに帝国ホテルの地下の吉兆で、すき焼きを食べた、彼等のBirthdayのために、ご馳走を取ったことになる、3年振りというのは、ボクにとっては1年位にしか、感じていなかった。

作曲:JOHN LENNON
作詞:JOHN LENNON


Close you eyes
Have no fear
The monster's gone
He's on the run and your daddy's here
Beautiful
Beautiful Beautiful
Beautiful boy
Beautiful
Beautiful Beautiful
Beautiful boy


Before you go to sleep
Say a little prayer
Every day in every way
It's getting better and better
Beautiful
Beautiful Beautiful
Beautiful boy
Beautiful
Beautiful Beautiful
Beautiful boy


Out on the ocean sailing away
I can hardly wait
to see you come of age
But I guess we'll both

Just have to be patient
It's a long way to go
A hard row to hoe
Yes it's a long way to go

But in the meantime
Before you cross the street
Take my hand
Life is what happens to you
While you're busy
Making other plans
Beautiful
Beautiful Beautiful
Beautiful boy
Beautiful
Beautiful Beautiful
Beautiful boy
Before you go to sleep
Say a little prayer
Every day in every way
It's getting better and better
Darling Darling
Darling Darling Sean


18425、レアーアース、小笠原南鳥島海域に発見、東大、加藤教授グループ

2012年06月29日 10時26分12秒 | thinklive

小笠原諸島、南鳥島近くにレアアース鉱床、国内年間消費の220倍

  レアアースを高濃度で含むことが昨年確認された海底鉱床の泥

 LED照明や液晶テレビなどの部品に使われるレアアースを豊富に含む泥の鉱床が、小笠原諸島・南鳥島近くの海底にあることを、加藤泰浩・東京大学教授らの研究グループが発見した。

 日本の排他的経済水域(EEZ)で大規模なレアアース鉱床の存在が明らかになるのは初めて。資源量は、少なくとも日本の年間消費量(約3万トン)の220倍以上と見積もられるという。

 加藤教授らは、南鳥島近海の水深5600メートルで採取された海底堆積物の試料を分析した。南鳥島から南西に300キロ・メートル離れたEEZ内の試料から、レアアースを豊富に含む10メートル近い厚さの泥が見つかった。また、この地点から北に約500キロ・メートルの場所や、南東に約500キロ・メートル離れたEEZ外の場所でも、高濃度の泥を確認した。

 (2012年6月29日03時01分  読売新聞)

南鳥島海底に大量のレアアース
6月28日 19時22分


ハイテク製品に欠かせず、現在、中国が独占的に供給している、希少な金属「レアアース」が、日本の排他的経済水域にある南鳥島近くの海底に多く存在していることが、東京大学の調査で分かりました。
日本の経済水域でまとまった量のレアアースが確認されたのは初めてで、埋蔵量は国内の消費量の220年分余りに上るとみられています。

東京大学の加藤泰浩教授の研究グループは、海底の火山活動で放出される熱水がレアアースを吸着しやすいことに注目し、太平洋の海底で採取された泥の分析を4年前から進めてきました。
その結果、日本の排他的経済水域にある南鳥島近くの水深5600メートルの海底の泥に、ハイブリッド車のモーターに使われる「ジスプロシウム」や、液晶テレビに使われる「テルビウム」などのレアアースが高い濃度で含まれていることが分かりました。
研究グループによりますと、こうした泥は少なくとも1000平方キロメートルの範囲に広がっているということで、濃度や面積などから国内の消費量の227年分に当たる680万トンのレアアースが存在すると推計されています。
日本の排他的経済水域の海底でまとまった量のレアアースが確認されたのは今回が初めてで、研究グループは今後、国内の企業と共に採掘に向けた取り組みを進めることにしています。
海底のレアアースを巡っては、去年、太平洋に陸上の埋蔵量の800倍のレアアースが存在する可能性があることが明らかになりましたが、公海の海底にあるため、採掘には国際調整が必要となっていました。
調査に当たった東京大学の加藤教授は、「レアアースが見つかった場所が日本の経済水域だということは、自国の資源として開発できるという意味で非常に重要だ。実際に資源がどのように存在しているか、すぐに調査を行うべきだ」と話しています。

日本のレアアース調達の現状は
「レアアース」はハイテク産業に欠かせない重要な資源ですが、アメリカ地質調査所によりますと、世界の生産量の97%を中国が占めています。
その中国の最大の輸出国は、ハイブリッド車や液晶テレビの製造などで年間3万トンのレアアースを必要としている日本です。
おととし、中国が、環境保護などを理由に輸出量を前の年より40%減少させたことや、尖閣諸島沖で起きた中国漁船の衝突事件のあと、輸出が滞ったことなどから、日本企業には強い懸念が広がりました。
このため、日本では中国以外のレアアースの調達先を探す動きが進んでいて、去年3月にはオーストラリアで大規模な鉱山の採掘権を獲得したほか、ことし5月にはカザフスタンとも協力を強化することで合意しています。
その一方で、アメリカ地質調査所によりますと、世界の陸上にはおよそ1億1000万トンのまだ採掘されていないレアアースが存在するとみられ、国別の埋蔵量は、中国が48%、カザフスタンなど旧ソ連の諸国が16%、アメリカが11%などとなっています。
さらに去年7月、東京大学の加藤泰浩教授の研究グループは、太平洋の海底の泥に大量の「レアアース」が存在していることを突き止め、その埋蔵量は陸上の800倍に上るとみられています。
レアアースの安定供給には調達先の多角化が課題となっていて、今回発見された南鳥島近くの海底のレアアースは、日本が自国で採掘できる資源として注目されます。

利用するには新たな技術が必要
今回、日本の排他的経済水域の海底で見つかったレアアースを、引き上げて資源として利用するには、新たな技術開発が必要です。
レアアースが見つかったのは、水深5600メートルの海底。
しかし、今回の研究にも参加している日本の海洋開発会社は「海底の油田から原油を引き上げる技術を応用すれば、深海の底であっても泥を引き上げる技術の開発は十分に可能だ」と説明しています。
この会社によりますと、泥を吸い込んで採取する新たなシステムを開発したうえ、独立行政法人海洋研究開発機構が所有する海洋資源の探査船「ちきゅう」に搭載できれば、1日1万5000トンもの泥を引き上げることが可能だということです。
研究グループでは、今後、こうした資源の引き上げ技術を確立するための試験の実施を、国に求めていきたいとしています。

アルコニックスは小笠原周辺の海底レアアース鉱床を好感し急伸
V 【経済ニュース】 2012/06/29(金) 09:56 

  アルコニックス は29日、急伸の始まりとなり、1601円(54円高)で寄ったあと1704円(157円高)。約10%高。一時東証1部の値上がり率4位前後に入る場面があった。非鉄・希少金属類の専門商社で、レアアースを豊富に含む泥の鉱床が小笠原諸島や南鳥島近くの海底にあることを、東京大学教授の研究グループが発見、と今朝、複数で伝えられ、条件反射的に注目された。PERは4倍台、PBRは0.7倍台のため、買い安心感がある。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)



18424、超党派議員団『原発ゼロの会」原発24基即事廃炉に、ランキングリスト!

2012年06月29日 09時58分11秒 | thinklive

この結論は東電の新経営陣とは真っ向から対立だな、東電は国営になってからのほうが、旧東電経営陣よりも強気の原発論を主張している、

原発24基「すぐ廃炉に」 超党派議員、敦賀や浜岡

関西電力地震原子力発電所中部電力東京電力

即時廃炉を求める24基
 原発に依存しない社会をめざす超党派議員でつくる「原発ゼロの会」は28日、直下に活断層が通っている疑いがある日本原子力発電敦賀原発1、2号機(福井県敦賀市)など計24基をただちに廃炉とするよう求めた。全国に50基ある原発の危険度ランキングも、併せて正式に発表した。

 即時廃炉を求めたのは、東日本大震災や中越沖地震で被災した福島、新潟両県内の原発が中心。東京電力が収支改善をめざす事業計画で再稼働の方針を盛り込んだ柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)や、東海地震の想定震源域にある中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)も含まれる。

 残る26基も、危険度ランキングで上位になった関西電力大飯原発1、2号機(福井県おおい町)から順に廃炉を求めていく。

写真


18423、帝国ホテル界隈の日向ゴッコ2)

2012年06月29日 08時28分43秒 | thinklive

 新館1階の入り口、華やかで気持ちのいい眺めで入りやすいが、買い物客はまだ少ない、時刻は午後2時前後である、CO2なんてのはドコの在るのといいたいほど、さわやかである、肌に染みてゆくほど色は鮮やかである、

 新館のタワーから本館へ向かう地下通路である、それでもボツボツゆきかう人々がいる、通路サイドにはまだ店舗がオープンしているが顧客はいない、ハナエモリのショップには、3.4人の中年の婦人客はいた、幾分かは戻ってきている感じである、タオル屋のカラカラがマタ戻ってきてオープンしている、顧客の賑やかなハナシ声も聞こえた、

シューシャイナーは1人だけで、歩きながら携帯していた、

映画は開演中で窓口の人は次回のチケットの購入であろう、全体に通行する人々は少ない。宝塚影段開演中ともなれば、通りもイッパイになる、ホテル界隈の賑わいにはイベントやショーが不可欠である、


18422、医療保険改革法の合憲化で保険株低落

2012年06月29日 07時22分29秒 | thinklive

米株反落、医療保険改革法の合憲判断で大手医療保険株下落
2012年 06月 29日 07:06 JST 


[ニューヨーク 28日 ロイター] 28日の米国株式市場は反落。米最高裁が医療保険改革法について保険加入義務付けは合憲との判断を下したことを受けて、大手医療保険株が下落した。

株価は序盤から下落。最高裁が医療保険改革法をめぐり、根幹部分である国民の保険加入を義務付ける条項を支持する判決を下したことを受けて、下げ幅を拡大した。投資家の多くは違憲判断を予想していたことから、この日の判決は意外感をもって受けとめられた。

その後は下げ幅を縮小したものの、エトナなど医療保険大手は下落して引けた。エトナ(AET.N: 株価, 企業情報, レポート)は2.7%安。

一方、メディケイド(低所得者向け公的医療保険)を通じて顧客が増えることが見込まれるウェルケア・ヘルスプランズ(WCG.N: 株価, 企業情報, レポート)などは上昇した。ウェルケアは8.8%高。   

ワシントンポストとABCテレビによる世論調査の結果では

オバマ政権賀進める医療保険改革を

支持する、36% 反対する、52%

従来の医療保険

支持する 39% 反対する 56%

新旧いずれの医療保険にも消費者は不満足


18421、米、国民皆保険へどうやら一歩前進、米最高裁,合憲と判断、

2012年06月29日 07時16分13秒 | thinklive


米医療保険改革法は合憲=オバマ政権、実質勝訴―最高裁
時事通信 6月28日(木)23時41分配信
 【ワシントン時事】米連邦最高裁判所は28日午前、「国民皆保険」を目指す医療保険改革法をめぐる違憲訴訟で、オバマ政権の実質的な勝訴となる判決を下した。最高裁は同法の根幹部分である、米国民に医療保険への加入を義務付け、非加入者に事実上の罰金を科す条項について合衆国憲法が認めた連邦議会の課税権限の範囲内と判断、法案全体が実質的に合憲であると認定した。
 オバマ大統領は判決を受けて声明を発表、「全ての国民の勝利だ」と勝利宣言した。大統領が自ら最大の成果の一つと位置付ける同法が合憲と判断されたことで、11月の大統領選に向けて大きな弾みとなりそうだ。
 国民皆保険を目指した医療保険改革は、これまでに多くの大統領が失敗してきた米国にとっての歴史的課題。民主、共和両党の激しい対立の末に2010年3月に成立にこぎ着けた同法は、米国民の5000万人近くに上る無保険者のうち、3200万人程度について何らかの医療保険に加入させることを狙っている。
 訴訟は共和党系の26州の知事や司法長官らによって、同法の成立直後に提起された。原告側は国民に医療保険への加入を義務付ける法律を策定するのは、合衆国憲法で規定された連邦議会の権限を越え、違憲だと主張してきた。最高裁は5対4で原告の主要な主張を退けた。ロバーツ最高裁長官は判決文で「保険に非加入の結果、罰金を科せられることは税金を課せられるのと同様だと理屈付けられる」との見解を示した。