トランスフォーマー馬鹿一代。R

トランスフォーマー及び変形ロボット玩具の研究思考ネタ等の戯言ブログ!

氷菓

2012-07-07 03:55:10 | トランスフォーマー

Photo

ごきげんようでござる!

異業種とコラボレーションすることで新規ファン層の開拓や注目を浴びる話題性のコラボ企画は多々あるでござるが・・・

如何も「トランスフォーマー」のコラボ企画は異業種すぎて誰得な感じが多いでござる?

もっと身近にファン層が被るコラボレーションを行えば良いのでござるが・・・ ホント、タカラトミーはコラボ企画が下手としか言いようがないでござる。

で、2012年度のコラボレーションでは、とうとう赤城乳業株式会社の氷菓であるガリガリ君とのコレボレーションでアイスキャンディーからロボットに変形する新商品を販売しちゃったでござる。

あまりの場違い感が一周してしまい「わたし、気になります!」状態でござるから、今度のコラボレーションは一応の成功じゃないかと思ったりするでござる・・・

ゆえに今宵は2012年6月販売のガリロボ君(ガリロボ君・コーラ、1890円)の登場でござるな!

Photo_2Photo_3

Photo_4Photo_5

本品は同時販売されたガリロボ君(ガリロボ君・ソーダ、1890円)の整形色変更品であり、パッケージもコーラ味専用のモノが用意された遊び心のあるパッケージでござる。

拙者的には袋のままの状態で販売してもよいと思うのでござるが、販売店側の陳列事情を考えれば箱の方がありがたい仕様なので、外箱の中にインナーパッケージを収納する2度手間なれど、本年度のベストパッケージ賞にノミネートさせたい1品でござる。

やはり、コラボ企画商品は本体もさることながら、パッケージは大事なのでござるよ!

販売価格が高いだけのディ〇ニーレーベルの箱なんて残念なパッケージの代表格でござる。

だいたい、高い版権使用料を販売価格に上乗せしておいてディズ〇ーのキャラクターイラストが使えないなんて、本末転倒で何のためのコラボレーションなのか疑問に思うでござるよ。 (笑)

Photo_6

さてさて、本品のアイスキャンディーモードは実物のガリガリ君・コーラ味と同じサイズで制作された商品でござる。

Photo_8Photo_10

Photo_12Photo_13

アイスキャンディーモードの外皮は濃いクリア素材で整形されているので中身が若干透けてみえるのがなんとも存在感があるでござる。

Photo_14

アイスキャンディーモードのギミックはまったくないでござるが、1/1スケールの存在感を楽しむ事ができるでござる。

Photo_17Photo_15

Photo_18Photo_19

なお、ガリガリ君の定番といえばソーダ味であり、一番イメージする商品のために本品もガリロボ君・コーラよりガリロボ君・ソーダの方が人気のようでござる?

知名度的に拙者の地元でも入荷しそうな商品だったでござるが、地元販売店では販売予定があるものの入荷するか当日までわからない商品だったので予約できず、今回も通販を利用した訳でござるが・・・ 2種ともに予約注文できたでござるが、なんの手違いかで、ガリロボ君・ソーダの出荷が遅れ現在も拙者の手元に届いてないでござる?

結局のところ地元にも入荷しなかったので、通販を利用して正解なのでござるが、地元で購入できるものには地元で買う地域貢献ができないのが残念でござる・・・

う~む・・・ 地元で商品が売れないのは商品が無いからであり、地方の商品流通格差は広まるばかりでござるよな・・・ 残念!

Photo_20Photo_21

さて、本品の変形方法は、いわゆるガワ変形で外皮を折りたたんで収納されているロボット本体部を変形させる方法でござる。

Photo_23

ロボットモードのデザインはガリガリ君オプティマスプライムを融合させたデザインでござる。

Photo_24Photo_26

Photo_27Photo_28

なお、ガリロボ君・ソーダーのカラーリングはオプティマスプライムを意識した配色でござるが、ガリロボ君・コーラガリガリ君本来のイメージカラーでござるな。

Photo_30Photo_32

Photo_33Photo_34

本品の可動箇所はボールジョイントによる両腕のみのでポージングの範囲が狭いでござるが、頭部を上下に動かすとクリック音が鳴る「ガリガリ」ギミックが内蔵されているでござる。

無論、付属のミニアイスキャンディーや武器パーツも背負う事で余剰パーツ対策が行われているでござるな。

Photo_35Photo_37

Photo_38Photo_41

さて、ガリロボ君・コーラの設定は・・・

暑い夏の日、ガリガリ君はアイスを片手に「トランスフォーマー」を観て思った。

「僕も強い正義のロボットになりたい!」すると、いつの間にかガリガリ君は「氷ロボット生命体 ガリロボ君」になっていた!

Photo

アイスバーに変形して悪い奴らを倒した瞬間、ガリガリ君は目が覚めてロボットになったのは夢だったと気づくのであった・・・。

安易な「夢オチ」設定でござるが、販売価格が高いだけで設定すら存在しないデ○ニーレーベルの事を考えると、救いようのある設定でござる。 (笑)

Photo_2Photo_3

Photo_4Photo_5

まあ、ディ〇ニーキャラクターに武器を持たせたくないのはわかるでござるが、本品のようにキャンディ棒のアカギ・ブレードとか赤城乳業の本社がある埼玉県の形をしたサイタマ・シールドなど遊び心のあるネーミングがツボでござるが、ディ〇ニーの場合は自社キャラクターを保護する為に第3者の遊びすら許されないガチガチの鉄則があるのでござろうな?

なお、拙者的にアカギ・ブレードの名前を埼玉剣に解明する方が良いと思っていたら、タカラトミーの制作側も同じ事を思いつき後から後悔していたりするようでござるな?

Photo_6Photo_7

どちらにせよ、コラボ企画品は遊び心が大事でござるから、設定だけならタダなので大いに活用するべきなのでござるよな。 (笑)

更に本商品から溢れ出るタカラトミーのやる気と、新規ファンの購入しやすそうな敷居の低さは大いに評価したいでござるよ。

そう、コラボ商品はコラボ先との商品使用料を上乗せされる場合が多いでござるが、本品は商品と販売価格帯の釣り合いが取れているので高額な使用料が上乗せされていないようでござる。

改めてデ○ズニーレーベルの販売価格を考えてみるとボッたくりな商品使用料が上乗せされていたのでござるよな。 (笑)

Photo_9

しかしまあ、本品はコラボ企画が下手くそなトランスフォーマー商品の中にあり、成功例と呼ぶべき代物でござる。

通例であれば、今後3色目のカラーバリエーションが販売されることでござろうが、ガリガリ君事態も数多いバリエーションがあるので、強引なカラーバリエーションではなく普通に楽しみなからーバリエーションは期待したいでござる。


スパコレのオプティマスプライム

2012-07-03 07:01:56 | TF・アニメイテッド

Photo

いや~ 日本人感覚的には、最初に「トランスフォーマーアニメイテッド」の絵柄を観た時には拒否感すら覚えたものでござるが、慣れとは怖いもので今では違和感すらなく、アニメイテッドの世界観として認知できていたりするでござるな。 (笑)

それも、一重にアニメ的プロポーションを生かしつつ玩具に反映させた技術の高さによるものでござるが・・・

いざ、玩具販売を見ると非常に残念としかいえないでござる。

今宵は隠れた名作と呼べるアクティベーター版のオプティマスプライム(スーパーコレクションVol.1、5040円)の紹介でござる!

Photo_2Photo_3

本品は2008年に海外で単体販売されたアクティベイター版オプティマスプライムラチェットメガトロンロックダウンの4体を対決セットの形で2010年に日本販売された商品でござる。

なお、海外販売版との違いはほとんどないと思われるでござる。(?)

Photo_4Photo_5

さた、アクティベイター商品は所謂、スプリングによる一発変形ギミックを用いた廉価版商品なのでござるが、本品はデザイン上一発変形でヴィークルモードからロボットモードに変形できず、若干の手動変形工程を必要とするでござる。

Photo_6Photo_8

しかし、そのロボットモードは変形ギミックをもちながら劇中イメージの再現度を重視した素晴らしい商品でござる。

Photo_9Photo_10

無論、廉価版商品ゆえにマスクの開閉ギミックや武器パーツが再現されていなかったり脚部等の肉抜き穴が露出するでござるが、商品サイズや単品での販売価格を考えれば許容範囲な商品でござる。

Photo_12

惜しむらくは、日本販売にあり、せっかくお求めやすい廉価版商品を高額セット販売にしたことで買いにくい状況となり、正当評価されない商品に成ってしまったことでござるよな。

Photo_13Photo_14

Photo_15Photo_16

いやほんと、単品想定価格1260円の商品での可動を考えれば十分すぎる可動範囲でござるし、それこそ専用武器パーツが付属していれば、TVアニメだけ観て玩具を買わない輩でも試しに購入してみようかと思わせる魅力があるでござるよ。 (笑)

Photo_17Photo_18

まあ、タカラトミーとしては廉価版商品に満足して主力商品が売れなくなる事を危惧したのでござろうが、シリーズ全体の商品アピールを考えるとセット販売は間違っていたでござるよな・・・

Photo_19

しかしまあ、本品は入門用の廉価版商品とはいえ・・・

実はヴィークルモードに変形させる為にはコツがいるので、ヴィークルモードからロボットモードの変形の手軽さはないのでござるよな?

Photo_20

無論、変形方法に慣れてしまえば大丈夫でござるが、最初はチト戸惑うでござるよ。

Photo_21Photo_22

Photo_23Photo_24

本品はロボットモードを重視した為にヴィーグルモードの完成度は若干残念でござるが、元のアニメデザインも変な形でござるから許容範囲でござるな。

Photo_25

まあ、ヴィークルモードに不満があるのであれば、別サイズの商品を買えばいい事なので、タカラトミー的にはうれしい算段なのでござろう。 (笑)

否! タカラトミーと云うか、ハズブロ的算段で、これ一つ買えば後はいらない究極商品を作るよりも、機能を分散させていくつも同じキャラクター商品を買わせる考え方が優先された設計思想なのでござろうな?

Photo_26Photo_27

Photo_28Photo_29

さて、アクティベーター版オプティマスプライムの設定はオートボット部隊司令官のままで、能力値も体力(10)、知力(10)、速度(8)、耐久力(9)、地位(9)、勇気(10)、火力(10)、技能(10)と変わらないでござる。

Photo_30

商品的には満足いくモノでござるが、販売方法が悔やまれる1品でござる。

そう、対決セットとしての4体販売は悪くないのでござるが、別サイズ商品が販売された既存キャラクターだけではない選択に工夫がほしかったところなのでござるよ!

サウンドブラスター(TA-25、サウンドブラスター、1260円)整形色変更によるサウンドウェーブ(日本未販売)や白いサウンドウェーブ(未販売)にスタースクリーム(スーパーコレクションVol.2、5040円)の各種クローンカラーバリエーションと、バンブルビー(スーパーコレクションVol.2、5040円)の頭部と整形色を変更したワスプ(未販売)等で商品数を増やして組み合わせれば別の需要が生まれてくるセットになった事でござろうな?

否! そんなセットこそe-HOBBY限定販売にして、通常単品販売に力を入れるべきだったと思うででござるな。

本年度の「トランスフォーマープライム」商品は通常主力のアームズマイクロン商品と廉価版のEZコレクションをバランスよく販売しているので、タカラトミーも漸く今までの販売戦略の失敗に気が付いたのでござろうな。 (笑)