ごきげんようでござる!
食玩とは最も身近に買えるチープトイだったりするでござるが、そのコストパフォーマンは高額な一般玩具に負けておらず、十分代用品として通用する商品も多々あるでござるな。
そう、食玩(キャンディートイ)は玩具コレクターへの入門とも呼べる存在でもあるでござる!
今宵は2011年にカバヤ食品株式会社(Kabaya)より販売された
トランスフォーマー・ガム 第3弾(全3種、各300円)の紹介でござる!
まずは「トランスフォーマー 超神マスターフォース」登場のサイバトロン総司令官、スーパージンライ(トランスフォーマーガム ①、スーパージンライ、300円)でござる!
本品はチューインガム付きの組み立てキットで3色のABS製樹脂パーツとシールで構成されているでござる。
さて、1988年に販売された玩具版のスーパージンライ(C-307、スーパージンライ、4980円)はゴッドマスターのカテゴリーでマスタフォースのジンライがトランステクターに合体(ゴットオン)してロボットモードに変形し、更に基地モードに変形可能なコンテナとパワーアップ合体を行いスーパージンライと成る訳でござるが、本品ではゴッドオンギミックは再現されていないでござる。
本品は簡易構造である為にタイヤはダミーで転がし走行ができない上に、トレラーとコンテナが分離するものの、ジンライ本体のロボットモードの変形やコンテナの基地モードは再現されていないでござる。
そう、本品もヴィークルモードから直接スーパーモードに変形する設計なのでござるよな。
しかし、簡易構造とはいえ本品は玩具版のように余剰パーツが発生しない上にプロポーションも玩具版以上に良いときている!
当時、TVアニメの作画と玩具プロポーションのギャップに玩具を買わなかった腐女子の方々もコレなら買うだろうというプロポーションでござるな。
しかも、300円でお求め安い価格ときているでござる!
ただ・・・ 本品が簡易とはいえ組み立てキットでござるから手を出し辛いかもしれないでござる・・・
お次も「トランスフォーマー 超神マスターフォース」に登場のサイバトロン武装戦士、ゴッドボンバー(トランスフォーマーガム ②、ゴッドボンバー、300円)でござる!
本品も組み立て式キットでありスーパージンラーとの合体を前提に設計されているでござる。
ヴィークルモードは武装コンテナという事でござるが、実態はパワーアップ用武装パーツの塊でござるな。
故にヴィークルモード単品はイマイチ魅力が無いデザインでもあるでござる?
なお、本品は玩具版(C-309、ゴッドボンバー、200円)と異なりタイヤやミサイルなどはダミーでござるが、ブロック構造の組み換え変形でロボットモードに変形するでござる。
まあ、ある意味本品が玩具版と同じ設計思想で製作された商品でござるが、本品のロボットモードのプロポーションも玩具版よりも向上していたりするでござる。
そして前作のウルトラマグナスとビークルで並べるとなんだか鑑賞深いものを感じます。
個人的にロボットマスターズを再展開してジンライさんをリメイクして欲しかったりしますよw
紅響殿、拙者の地元ではスタースクリームの方が売り切れ状態だったでござる。
地域差はあるものでござるな?
なお、拙者もロボットマスターズの再会を願っているでござるよ!
スタスクは予算関係でとりあえず保留ですが、買えるかなー?
ゴッドジンライは本格リメイク商品欲しいですね、バランス見直してのカッコ良くなったやつ。変形X2とかユナイテッドのラインで。
スタスクのラインナップは、以前お話ししたように、メガトロンのほうがよかったです。どうも破壊大帝は扱いが悪いと思いますが、いかがでしょうか。
ゴッドボンバー(ゴッドジンライ)の腕をよく見ると、玩具版の試作品の写真に似ているようなそうでないような。
兎に角、今後のラインナップが気になって仕方がありません。
ところで、旧TFガムでは、玩具版のギミックをほぼ再現していたそうですが、
やはり玩具版の売り上げを考慮してか、今では組み換えが主流になっちゃいましたね。
こういうのは、もっと続けて欲しいです。
今期はロボアニメがほとんど不足してるし
(ラブコメ系も似たようなのばっかなのがツライ)。
と言ってもこちらも基地になれない普通のジンライににもなれないと言う弱点持ちですけど。
しかしジンライとボンバーの陰に隠れてしまったスタスクはどうしましょうかね?せっかくだから買おうかとは考えてますけど
デストロン商品が売れないとデストロン商品が販売されないかもしれないでござるよ。
くぼやん殿、旧トランスフォーマーガムは部品数が少ない旧玩具の縮小コピーの様な感じでありだったでござるな・・・ ただ成型色は色分けされていないので見た目は完全に負けているでござるな。
nobu殿、ゴッドファイヤーコンボイの方がゴッドジンライを参考にしたので間違いなく!
ゴッドジンライは以後の勇者シリーズにも大きく影響を与えた玩具でござるよ!
因みにトランスフォーマーガムでメガトロン(G1)を再現するのであれば、グレー・黒・赤or青の3色で対応できる別のキャラクターを2体チョイスする必要があるでござるよ。 何か思い出せるでござるかな?
ズッツトン殿、ゴッドジンライをユナイテッドでリメイした場合だとパワーマスター・オプティマスプライムになる可能性があるでござるよ! (笑)
ABSなので、一部ヤバいんですが、1度はやりたかったので、これはこれでありかと思います。