トランスフォーマー馬鹿一代。R

トランスフォーマー及び変形ロボット玩具の研究思考ネタ等の戯言ブログ!

3体合体公安官 JRX

2010-04-08 21:06:47 | トランスフォーマー・カーロボット

Photo

ごきげんようでござる!

単なる交通機関の1種である列車は、ただ人・貨物を運ぶだけではなく、夢や希望も運んでおり、機関車を先頭に貨車を牽引する姿は、合体ロボとイメージをダブらせるものでござる。

しかしまあ、数多くの列車系変形ロボット玩具は先頭車両のみが商品化されており、2~6両連結合体ロボの場合も先頭車両のみで連結されてしまう場合が多いのでござるよな?

タカラが世に送り出した、ダイアクロン・トランスフォーマー・勇者シリーズなどの変形合体ロボット玩具も先頭車両のみによる連結・合体パターンでござる。

2000年度の「トランスフォーマー カーロボット」では、タカラの列車系変形合体ロボット玩具の集大成と呼べる3両の最新型新幹線で編成されたチーム新幹線が合体するサイバトロン・3体合体公安官

J R X (C-015、JRX、5900円)が登場したでござる!

Photo_2Photo_3 

本品はブリスターパック仕様の単品販売版(3種、各1980円)と3合体セットの2種が販売されており、本体使用は同じでござるが付属カードが異なり合体セットにはJRXのカードのみしか付属しないでござる。

故に合体セット版には合体前の個々のプロフィール設定が記載されておらず少々残念なのでござるが、購入価格は単品版を3個購入しぃるよりも合体版は40円安く御得なのでござるが・・・ 収納面積を考えた場合は合体モードで収納されたセット版の箱よりも、ヴィークルモードで収納されているブリスターパック3個分の方が少ないので収納を考えた場合は単品版に軍配があがるでござる・・・ が、ブリスターパックは密着式なので再収納するのが難しいでござる。

なお、拙者はブリスターパックが嫌いなので断然に箱派でござるが、商品仕様ではドチラを買えば良いのか迷うものでござるよな?

まあ、迷うのであれば両方買ってしまう選択肢もあるでござる!

因みに拙者が合体セットを購入した最大の理由は次回に紹介するでござる。 (笑)

Photo_4Photo_5 

Photo_6Photo_7 

では、JRXに合体するチーム新幹線の編成は500系のぞみ に変形するチームリーダーの、音速参謀・ジェイファイブ(Cー012、ジェイファイブ、1980円)は3体合体では頭・腕・胸部を担当するでござる。

Photo_8Photo_9 

Photo_10Photo_11 

700系レールスターに変形するサバトロン・音速公安官、ジェイセブン(C-013、ジェイセブン、1980円)は3体合体の腹部を担当するでござる。

Photo_12Photo_13 

Photo_14Photo_15 

E4系マックスに変形するサイバトロン・音速公安官、ジェイフォー(C-014、ジェイフォー、1980円)は3体合体ではJRXの脚部を担当するでござる。

Photo_16

商品はジェイファイブを先頭に3重連結(グレート3重連)が可能で高速移動形態となるでござる。

Photo_17Photo_18 

Photo_19Photo_20 

なお商品は連結器凸と車両先端部凹穴に連結する方法を採用しており、先頭を入れ替える事が可能なのでござるが・・・

拙者は鉄道ファンではないので良く判らないでござるが、チーム新幹線のような先頭車両のみの連結は嬉しいものなのでござろうか?

Photo_21

まあ、先頭車両のみの連結は変形・合体ロボット玩具では珍しくない仕様でござるが、本品はJRXを名のるだけあり、JR西日本及びJR東日本の制式商品化許諾を受けており、公式設定でもチーム新幹線は普段はJRに新幹線として勤務している設定でござる。

無論、事が起これば乗客及び客車を最寄の駅に下ろして出動する訳でござるが・・・ 乗っている乗客にとっては困った列車でござるよな。

運悪くチーム新幹線の車両に乗り合わせた乗客はJRにクレームを入れるのでござろうか? (笑)

Photo_22

時間の正確さを要求される鉄道業務において彼らの存在は厄介なものでござるよな。

まあ、通常運行に支障がなければJRとしては最大のPR要員でござる。

では3体合体・・・

Photo_23

3体合体公安官 J R X 

Photo_24Photo_25 

列車系変形・合体ロボット玩具では箱型の列車を組み合わせた積み木体型に成りがちでござるが、本品は箱型にもかかわらず説妙なバランスで細身に仕上がっているのでござるよな。

Photo_26Photo_27 

これも、鋭角な500系新幹線の先端部と自転車競技用ヘルメットの様な独自のデザインが大きく影響しているでござる。

Photo_29Photo_28 

ふむ、JRXの海外名がレールレーサーなのも頭部デザインが由来なのでござろうな。

なお、商品はクリアパーツの透明度が低いので塗装処理された目は確認できにくいのでござるよな。 似たような例にビーストウォーズのタイガーファルコン(C-50、メタルス・タイガーファルコン、3500円)の顔の造形があるのでござるが、JRXも顔を銀色で塗装したほうが良いでござろうな。

Photo_30

更に本品は従来の列車系合体ロボット玩具を上回る可動範囲を有するでござるが、左右非対称の脚部とボールジョイントのおかげで、射撃ポーズの固定が出来にくく後に倒れやすい欠点もあるでござる。

Photo_31Photo_32 

さて、JRXの使用武器はジェイファイブのレーザービームガンとジェイフォーのイーフォライフルを組み合わせたジェイレーザーライフルでミサイル発射と発行(LR44×2使用)ギミックを備えるでござる。

Photo_33Photo_34 

Photo_35Photo_36 

左腕に保持したミサイル発射ギミックを備えた盾はジェイセブンのシールドボンバーを使用するでござる。

Photo_37Photo_38 

なお、JRXの両腕は開閉可能で武器パーツのピンを保持する設計でござるから多少の欠点は大目にみるべきでござるな。 (笑)

まあ、それだけ当時の合体ロボでは飛びぬけた完成度だったのでござるよ。

Photo_39Photo_42

JRXの性格設定はジェイファイブの的確な頭脳で制御され、加速装置による素早い身のこなしと鉄拳・ジェイパンチやジェイレーザーライフルを駆使して戦う合体戦士でござる。

設定身長は15メートル、体重は56トンでござる。

Photo_41

変形・合体ロボット玩具史においてもJRXは最高峰と呼べる商品でござるが、現在の玩具技術で再設計するとまだまだ凄い商品になりそうでござる。

が・・・ 現在のトランスフォーマーは海外展開が中心であり、海外(米国)嗜好に合わせた商品なので鉄道ファンの少ない米国では列車系変形ロボット玩具は需要が少ないでござる。

まして日本の新幹線などの需要も皆無であり、完全日本展開の作品でなければ列車系合体トランスフォーマーの登場は難しいでござろうな?

まあ、それも本年度の「トランスフォーマーアニメイテッド」が成功しなければ次のシリーズが望めないのでファンは全力で玩具を買って応援するべきでござるよな!


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
JRX、今の目で見ても通用するぐらい高い完成度... (れっど あらあと)
2010-04-08 21:51:19
でも、現在の技術で造ったトレイン合体ロボ、見てみたいです。

海外展開主流だと難しいというのもあると思いますが、アメリカのみならず、世界で展開しているTFですし、TGVとか世界の列車で合体とかやってもいいと思うのですけどね。
返信する
 列車だと連結してほしいけれど、前後に明確な「... (Ichi)
2010-04-08 23:36:05
 しかし、これが10年前とは……凄い完成度ですね、やはり。
返信する
どっかで見たような顔してますね (さすりゅ~)
2010-04-08 23:48:09
今の所最後の列車がヘンケイ!アストロトレイン
最後の列車合体がJRXですよね?
鉄道物は活躍場所が自然とレール上のみに縛られるから出しにくいんでしょうか?

ライデン辺りを今の技術でリメイクして欲しい所ですが…
返信する
いつも楽しく拝見させております。 (どもども)
2010-04-09 00:14:08
仕事でいつも見れなかったシリーズで
よく素性がわからないキャラだったので
かっこいいけど。。。。とよく店頭でなやんでたのをおぼえてます^^;

前から気になってたのですが
いつも二枚並んだ写真の左側がクリックで拡大してみることができないのですが・・・

なにぶんPC初心者ですので僕の見方が悪いのかよくわからないんですけど・・・^^;;;;
返信する
ようこそ! どもども殿、写真の拡大機能はブログ... (TF馬鹿一代。)
2010-04-09 01:08:58
すまぬ!
見難いとは思いますが今後とも御贔屓くだされ。
さすりゅ~殿、Ichi殿、米国主体のトランスフォーマーでの列車系合体ロボは不可能でござるが、客車か貨物車両を含む列車であれば合体不定派の目を逃れるロボットとメカニックの合体方式を採用した分離型トランスフォーマーで商品化できそうでござる。
無論、日本側が強引にねじ込めればの話でござるが。 (笑)

れっど あらあと殿、一応次回で「カーロボット10周年祭り」用のネタは最後でござる。
ファイヤーコンボイは撮影済みでござるがブレイブマキシマスの写真は撮影場所が確保できず撮りづらいので別の機会に紹介するでござる。
返信する
JRXは10年前とは言え、非常に完成度が高いで... (キュウ)
2010-04-09 18:15:56
顔はどこかレイOナーっぽいですね。
返信する
確かにキュウ殿の言われる通り、カラーリングも含... (TF馬鹿一代。)
2010-04-10 03:42:45
まあ、JRXはJR公認の商品でござるからビルドキングの様に下手にカラーリングを変更して再販できる商品ではないので別シリーズの流用再販は無いでござろうな。
返信する
初めまして。 (アクア餅)
2010-04-11 16:18:22
JRXで遊ぶときにいつも悩まされるのが膝の部分です
自重に耐え切れずに太腿の部分が引っ込んでしまうのです。

TF馬鹿一代。さんのJRXはそんな事はありませんか?
それとも僕の知らないロック機構があったりするのでしょうか?
返信する
ようこそアクア餅殿! (TF馬鹿一代。)
2010-04-12 03:03:10
確かに拙者のJRXも左部分がやや緩い構造なので自重で縮む場合があるでござるよな。
拙者もロック構造は必要だと思うし負荷のかかるボールジョイント部は考えモノだろ思うでござるよ。
欠点が改善されたマスターピースによる復活を願うばかりでござるかな?
返信する

コメントを投稿