京都の名店、大行列必死の山元麺蔵のうどんが近所で食べられたら嬉しいのにな~

って、それが食べられたんです~



難波の釜たけに向かう道中、すでに雨
うーん、この雨の原因はコイツだ

実は名麺堂さんの回に、釜たけの大将に
『応援のひと誰かいない
』
と聞かれて思い付いたのはお友達のSちゃん
Sちゃんはうどん屋さんでは無いですが、白い粉を扱う職人さんです(笑)
ただ、ものすごい強力な雨女なんです~




てるてるぼーずが勝てない雨女です
山元麺蔵といえば、土ごぼうの天ぷらが名物
てるてるぼーずのオーダーはもちろん土ごぼう天ざるです


さて、今回はセルフでは無いのでオーダーを前以て聞いていただいて席に着いてうどんを
待ちます

京都のお店では平らなお皿に盛られて出てくるんですが、どんぶりに入っているうどんも
美味しそうですね
ピチピチしてましたよ~
そしてつけ出汁も風味が強くて、何だか以前よりパワーアップして美味しくなっているような
印象でした

そしてこの揚げたての土ごぼうの天ぷらの美味しいこと

ごぼうの自然な甘味が大好きで、カレー塩は使わないまま全部食べちゃいます


イケメン店主と奥様
元実業団バレーボール選手だった店主は、背が高くてカッコイイですね~

店主の心意気が感じられるユニフォームの背中です



オープン時を狙っていきましたが、雨の中どんどん行列が


Sちゃん、頑張ってね~
京都の山元麺蔵にもまたお邪魔したいです~
黒いTシャツと白いキャップの方は、残念ながら居ませんでした
明日は現れるのか
(笑)
さて、てるてるぼーずは明日から和歌山で仕事なので、udon fantasista 2010の後半3日の
レポは出来ません
とても残念です
10月1日(金)は香川の日の出製麺所が、10月2日(土)は東京の肉芝が、10月3日(日
)は
石川のはた坊が営業されます

行かれる方は楽しんで味わってくださいね~


って、それが食べられたんです~




難波の釜たけに向かう道中、すでに雨

うーん、この雨の原因はコイツだ


実は名麺堂さんの回に、釜たけの大将に
『応援のひと誰かいない

と聞かれて思い付いたのはお友達のSちゃん

Sちゃんはうどん屋さんでは無いですが、白い粉を扱う職人さんです(笑)
ただ、ものすごい強力な雨女なんです~





てるてるぼーずが勝てない雨女です

山元麺蔵といえば、土ごぼうの天ぷらが名物

てるてるぼーずのオーダーはもちろん土ごぼう天ざるです



さて、今回はセルフでは無いのでオーダーを前以て聞いていただいて席に着いてうどんを
待ちます


京都のお店では平らなお皿に盛られて出てくるんですが、どんぶりに入っているうどんも
美味しそうですね

ピチピチしてましたよ~

そしてつけ出汁も風味が強くて、何だか以前よりパワーアップして美味しくなっているような
印象でした


そしてこの揚げたての土ごぼうの天ぷらの美味しいこと


ごぼうの自然な甘味が大好きで、カレー塩は使わないまま全部食べちゃいます



イケメン店主と奥様

元実業団バレーボール選手だった店主は、背が高くてカッコイイですね~


店主の心意気が感じられるユニフォームの背中です




オープン時を狙っていきましたが、雨の中どんどん行列が



Sちゃん、頑張ってね~

京都の山元麺蔵にもまたお邪魔したいです~

黒いTシャツと白いキャップの方は、残念ながら居ませんでした

明日は現れるのか

さて、てるてるぼーずは明日から和歌山で仕事なので、udon fantasista 2010の後半3日の
レポは出来ません

とても残念です

10月1日(金)は香川の日の出製麺所が、10月2日(土)は東京の肉芝が、10月3日(日
)は
石川のはた坊が営業されます


行かれる方は楽しんで味わってくださいね~

私は土曜にひむ兄とじょーさんと、日曜にキャスバル(仮)さんと伺う予定です
向こうでお会い出来るかと楽しみにしていましたが、和歌山でお仕事なのですね、残念です
東京で知り合った方が、フーレではないのですがリフレクソロジーのセラピストで、独立を考えていらっしゃるので、色々とお話を聞かせてもらえたらな~って思っていました
また京都にお越しの際は、一緒にうどん巡りしましょうね~、よろしくです
以前京都にいったときにいったら
3時くらいで20人くらい行列してたかな?
その行列に並ぶ勇気もなく帰ってきたよ・・・
日曜日は残念やわ~~
私も大阪には行く予定やったけど
これには行く予定ではなかったんやけど
ある青いお方が行くときいたので
ご一緒させてもらうことにしました~~
いえいえ
後半行けなくて残念です
>私は土曜にひむ兄とじょーさんと、日曜に
>キャスバル(仮)さんと伺う予定です
じょーさんもいらっしゃるんですか
ひむさんもキャスバルさんもお会いしたかったけど、
じょーさんは新麺会以来なので、お会いしたかったな~
>向こうでお会い出来るかと楽しみにしていましたが、
>和歌山でお仕事なのですね、残念です
そーなんですよ~
最近、週末は隔週で和歌山に行ってます
>東京で知り合った方が、フーレではないのですが
>リフレクソロジーのセラピストで、独立を考えて
>いらっしゃるので、色々とお話を聞かせてもらえたら
>な~って思っていました
ふむふむ
それは残念
また今度是非に
>また京都にお越しの際は、一緒にうどん巡り
>しましょうね~、よろしくです
機会がございましたら、こちらこそよろしくお願い
いたします
そーだったんですか
美味しいですよ~
>以前京都にいったときにいったら
>3時くらいで20人くらい行列してたかな?
>その行列に並ぶ勇気もなく帰ってきたよ・・・
確かに、週末や祝日はえらい行列ですものね~
>日曜日は残念やわ~~
私も残念です~
>私も大阪には行く予定やったけど
>これには行く予定ではなかったんやけど
>ある青いお方が行くときいたので
>ご一緒させてもらうことにしました~~
先日、ぴょんこ姉さんとご一緒したときに、
青い
やっぱりオーラありますよね~(笑)
是非堪能してきてくださいませ~