てるてるぼーずのひとりごと

癒しのセラピスト 晴れ女『てるてるぼーず』の日記

未食の大好物を買いに(笑)@尾道

2013-02-25 | 広島遠征
食べたことがないのに大好物って(笑)
でも、ネットサーフィンしてて、見付けた時から
『これ絶対に好きやん
と思ってしまったものなんです
それが尾道発祥の八朔大福です
厳密に言うと、八朔発祥の地、因島が八朔大福の発祥です


いやー、フルーツの中でも八朔が大好物のてるてるぼーずが、この大福を食べずしてどーする
と言うことで、旅行の数日前にこの情報を知ったてるてるぼーずは、旦那に
『尾道って帰り道だよね
 ちょっとだけでいいから、寄って欲しいねんけど
とお願いして、八朔大福だけを買うために尾道へ車を走らせてもらうことに(笑)


八朔大福は呉でも見かけていたんですが、
『旅行初日だし、お土産に買って帰るには最終日の方がいいだろうし、
 広島市内にも売ってるだろうから、2日目に味見しよう
とタカをくくっていたら、実は広島市内には八朔大福の影も形もなく
広島県下でも東の方にしか売ってないみたいです
そこで、最終日の宮島滞在の時間を少し短くして、尾道へと向かったのでした
旦那に感謝感謝です


無事に手に入れることの出来た八朔大福は、想像通り、てるてるぼーずの大好きな味で、
お土産としてあげたお友達たちにも大好評だったのでした
すぐに会うことが出来なかったサンマやほかのお友達に食べたもらえなかったのが残念です
特にサンマは、自分の分ももちろんあるだろうと思っていたらしく、めちゃめちゃショックを
受けていました
リベンジしなくては
ってか、関西でもどこかのお店で作ってくれないかな~


大福をゲットしたあと、岡山インターで高速バスに乗って大阪まで帰りました
新婚旅行は岡山集合、岡山解散だったんです~(笑)
それが1番効率の良い方法だったので、周りの方々にえらいビックリされてしまいましたが、
てるてるぼーずらしいでしょ


これで新婚旅行第1弾は終了です
次回はどこかな(笑)
このあとはお土産コーナーです


続く
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮島ではやっぱりあなご飯で... | トップ | 帰って来てからも広島を味わう♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りこ)
2013-02-27 19:48:52
私も因島の “はっさく堂” のはっさく大福を食べたことがあるけど、ほんと美味しかった ヽ(*^^*)ノ
はまる~♪
また食べたいけどここらへんじゃ見たことないよ

それにしても岡山集合・岡山解散だなんて(笑)
返信する
りこ様 (てるてるぼーず)
2013-02-27 22:55:14
いいなー、因島
てるてるぼーずも行ってみたいです

もう10年以上前に、友達とムーンライトで松山に行ったのですが、
今治に行って、しまなみ海道を電動アシスト自転車で、1つ目の
島まで往復したのを思い出します
8月だったので、めちゃめちゃ日焼けしました

八朔大福、ハマりますよね~
返信する
Unknown (ひしえもん)
2013-02-28 10:34:52
えっΣ(゜д゜lll)尾道ラーメンは食べなかったんですか((((;゜Д゜)))))))

昨日鶴丸で旦那様にお会いしたのですが、てるてるぼーずさんの話をしたらほんまにニヤけてますやん!
返信する
ひしえもん様 (てるてるぼーず)
2013-03-01 02:10:42
そーなの
昨年の5月にも食べれず、今回は最初から尾道ラーメンは
候補に入ってませんでした
尾道観光は今度、しまなみ海道とセットで考えてます(笑)

つるまるGeeでたまたま出会ったって聞いたよ
『ニヤけてる
ってみんなに言われてるね~(笑)
返信する

コメントを投稿

広島遠征」カテゴリの最新記事