goo blog サービス終了のお知らせ 

てるてるぼーずのひとりごと

癒しのセラピスト 晴れ女『てるてるぼーず』の日記

大晦日に年越しそば@ぼっかけや

2012-12-31 | 日常


仕事を終えて、サロンから歩いて3分ほどの信州そばのお店で、旦那と年越しそば(^3^)/
寒いので、温かいメニューでオーダー(*^-')b
旦那はかぶらのおろしあんかけ、てるてるぼーずは鴨柚子南蛮♪
どっちも美味しくて、芯から温まりました(*^ー^)ノこれから除夜の鐘突きに向かいます!
皆様良いお年を\(^-^)/

父のカレーでランチ

2012-12-01 | 日常
地元営業に帰ってきたらめちゃめちゃさむー(>_<)
大阪よりも、やっぱり体感温度が低い(+_+)
空き時間に、家にあった父親が作ったカレーがあったので、ランチにそれをいただきました(^3^)/
が、濃い味好きな父親のカレーはしょっぱい!
しかもそんなときに限ってご飯が少ない(;o;)
なので、バナナを1本父親から強奪しました(笑)
有り難くちょーだいしました(^人^)
ごちそうさまでした(^o^ゞ

なんだか夏の雨のよう

2012-11-17 | 日常
地元営業に帰ったら、天気予報通りの雨(+_+)
しかも、午後は雨も風もひどくなり、大雨洪水警報発令!
そんな中、ご予約のお時間に遅れず来てくださったお客様はずぶ濡れでした(@_@)
本当にありがとーございます(^人^)
しっかりフーレでほぐさせていただきました(^-^ゞ
7周年のノベルティもお渡し出来て、良かったです(^ー^)
低気圧の襲来で、体調が狂いやすいこともありますので、てるてるぼーずの施術をオススメいたします(^-^)/
しっかりカラダをケアし、冬の寒さに備えましょう\( ̄0 ̄)/

ココナッツロースト在庫あります( 笑)

2012-11-14 | 日常
てるてるぼーずのサロンでは、てるてるぼーずの気に入った食べ物や飲み物などをお客様にもお分けいたしております(^3^)/

JAわかやまのジンジャーエールや、地元産のお酢も好評なんですが、この度ココナッツローストも仲間入りいたしました!
てるてるぼーずが自分用に買っているものをお分けするので、定価です(^-^)b

そのまま食べるのも良し、サラダやカレーにトッピングするも良し(^o^)/
ほの甘く、サクサクした食感はクセになってリピートするひと続出です(^ー^)
是非1度お試しあれ♪

延命器初見&初体験♪

2012-11-09 | 日常
久々にI田先生のサロンで延命学を受けました(^3^)/
お客様に延命学を施術していたら、無性に自信も受けたくなったんです(笑)
やっぱりたまには受けて、技術の素晴らしさを再確認&再認識するべきですね(*^-')b
めちゃめちゃ気持ち良く、スッキリしました(*^ー^)ノ♪
さらに、この秋からI田先生のサロンには、ご縁があって貴重な延命器がお目見えしています!
今回はラッキーなことに体験させていただけました(^3^)/
延命器が動いているうちは、I田先生のサロンで受けられると思いますよ(^_-)
それにしても、延命器は重い(>_<)
7キロって(-_-;)
I田先生、ありがとーございましたm(__)m
これからもよろしくご指導くださいませ\(^o^)/

芦屋教室忘年会♪

2012-11-04 | 日常


地元営業終わりで向かったのは、お股ねえさんことT宮さんのサロン( ̄0 ̄)/
芦屋教室のK野先生の元に集う仲間で集まって、K野先生もお迎えして、忘年会が行われました!
いやー、開始時間から遅れての参加でしたが、てるてるぼーずの分を、ほかの皆様が取り分けてくださっていました(^人^)
大好物の手羽先があったので、テンションアップ(^3^)/
そして、お股ねえさん作のトッポギの炒め物が美味しかったです(*^-')b
宴会の後半には、中国茶のお点前を披露いたしました(-゜3゜)ノ
美味しいと評判のシュークリームもいただいて、楽しい忘年会でした(^з^)-☆
K野先生、男子部の皆様、女子部の皆様、ありがとーございました(*^▽^)/★*☆♪

振り替え輸送

2012-11-04 | 日常
地元営業に向かうために電車に乗ったら、発車時刻に人身事故のため運転見合わせの放送(>_<)
仕方なく地下鉄の振り替え輸送に乗ります(-_-;)

代行乗車票、以前JRでもらったときは小さい用紙だったけど、地下鉄のは路線図が表記してあって大きい!
しかも、降りれる駅が限られてる(@_@)
代行だから、接続のある駅限定なのは当たり前か(笑)