goo blog サービス終了のお知らせ 

てるてるぼーずのひとりごと

癒しのセラピスト 晴れ女『てるてるぼーず』の日記

スヌーピー店のあとはお粥でほっこり@幸福粥

2013-09-10 | お店&美味しいもの
サンマと阪急梅田店の『スヌーピー×日本の匠展』を堪能した後、阪急のレストラン街で食事をすることに
この日は
『お粥な気分
と言うサンマに従って、【幸福粥】へ


食事時だったので、満席に近かったんですが、最後のテーブルに着けてラッキー
てるてるぼーずの後から来られたお客様は、表でウェイティングでした

アワビのお粥
てるてるぼーずは1枚貝や巻き貝の肝が苦手なんですが、サンマは大好物
お粥自体は米が砕けてトロットロで美味しかったです

水餃子
タレがピリ辛で、皮がモッチリ~

酢豚
酸っぱいものが大好物のてるてるぼーずは、中華料理のお店に行くと、大抵オーダーして
しまうメニューです
キュウリが入っているのが、とっても懐かしいです
てるてるぼーず家では、てるてるぼーずが小さかった頃は酢豚にキュウリが入ってましたよ~

大根餅
これ、干し海老が入っていて、てるてるぼーずはリタイア
スイートチリソースが付いてましたが、大根餅って、てるてるぼーずは豆板醤を付けて
いただくイメージだったので、意外でした
これもありですね


お腹も満たされて、大満足でした
サンマ、お付き合いありがとーございました

出雲蕎麦のランチ@とびた

2013-09-04 | お店&美味しいもの
いつも深夜にご来店のお客様が、珍しくお仕事の代休で午前中にご来店
たっぷり3時間ほぐされて、お帰りになる頃には、
『このあと予定あります
 ランチ行きましょーよ
とお誘いいただいたので、この日は近所の【とびた】で出雲蕎麦ランチ


割子そばのランチで、炊き込みご飯も付いてます
さらにあご野焼きと言う、トビウオのすり身を使った竹輪も付いてます


割子蕎麦って、薬味がたっぷり付いてて、味を変えながら食べられて、すごく楽しいお蕎麦ですね
こちらのお店は大山鶏もオススメなので、また夜も行きたい
お客様とも同じ考えで盛り上がりました(笑)


『カラダがたっぷり癒されて、美味しいものも食べれて、自分の時間を満喫~
とお客様も大満足なご様子で、てるてるぼーずも嬉しかったです
お仕事と家事の両立、大変でしょうが、無理せず、また癒されに来られてくださいね~

2人のニーズが一致する食事♪

2013-09-03 | お店&美味しいもの
高松営業に行った時に、たまに旦那と晩ご飯を食べることがあります(笑)
旦那の実家でご飯の時もありますが、近所のお店に食事に行くこともあります


この日は実家近所の居酒屋へ
お酒が好きな旦那にはもちろん、てるてるぼーずはお酒は弱いながらも、アテが大好きなんです
ですので、居酒屋での食事は大歓迎です~


いろいろ食べましたが、この日は秋刀魚のお刺身が特に印象強いかな
てるてるぼーずはサンマと言えば、塩焼きや味醂干しを思い浮かべますが、最近はお寿司や
お刺身も定番メニューになってますね


和歌山の南部にはサンマの姿寿司が有名なんですが、てるてるぼーずの実家は中部では、
サンマ寿司よりもサバ寿司の方が馴染みがあるんですよね~
あ、何回も書いてますが、妹のサンマではありませんので、あしからず(笑)


それはさておき、写真のサンマは程よく脂が乗ってました
スダチともよく合います
旦那は飲みがメインなので、アテはつまむ程度ですが、てるてるぼーずはガッツリ食べます(笑)
〆にはおにぎりもいただきました


ご馳走様でした
このあと実家に預かってもらっていたサンゴのご機嫌を取って、翌日大阪に帰ったのでした
旦那と旦那のご両親にも感謝です

サンゴとペットOKレストラン@ラペントラ

2013-09-02 | お店&美味しいもの
サンマから
『犬OKのイタリアン、行きたいわ
とのメールが来て、行ってきたのが【ラペントラ
初めてのお店に行くので、サンマもてるてるぼーずもドキドキ、サンゴはルンルン

店内には人間だけのスペースと、犬を伴ってOKなスペースがあります
サンゴはキッチンに釘付け

まずは人間用のメニューがきました
ペアセットのサラダ

そして前菜3種、左からチキンナゲット、ビンチョウマグロのカルパッチョ、ポテトサラダ

待ちくたびれて、ちょっとスネているサンゴ

しかし、店員さんが来る度にテンションが上がっていたサンゴの前に、いよいよワンコメニューが
ヤギミルクとハンバーグセット
あっという間にペロリでした

そして人間用のマルゲリータ
やっぱりシンプルなものが1番美味しく感じます

茄子とソーセージのペペロンチーノ
どの料理も美味しくて、ワンコメニューもきっと美味しかったでしょー(笑)
だって、サンゴの喰いつきがすごく良かったから
こちらはお店は要リピートになりました


サンマ、サンゴ、また行きましょーね

汗をかきたくて@マジックスパイス

2013-08-28 | お店&美味しいもの
8月の後半、サンマを誘って【マジックスパイス】へ
大雨の後、一気に秋の気配で、朝晩の気温がグッと下ったり、湿度もかなり減って、体調が
崩れかけていたてるてるぼーずは、栄養がたっぷり溶け込んだスープを飲みたくて、こちらの
お店をチョイスしたのでした
辛いものは苦手なんですけどね

この日はベジタブルの瞑想(下から2番目の辛さ)をオーダー

ご飯はほんのり黄色いターメリックライスです
キャベツ、コーン、ニンジン、タマネギ、ジャガイモ、カボチャ、ホワイトアスパラ、インゲン、
水菜、春雨、茹で玉子が入ってました
そして、以前なら辛いと思っていた瞑想がかなりマイルドに感じる~
もしかして、ちょびっとだけ辛さに強くなったのかな

サンマはシーフードの涅槃(下から4番目の辛さ)
涅槃からは野菜の量が増えます
スパイスが増えるから、料金はどのレベルでも増してますが、野菜も増してくれるので、
お得です
鰹節が乗っているのにビックリ
海老が入っているので、味見はパス
ふたりともラッシーを一緒にいただきましたよ~
お腹の中から暑くなって、汗もかきました


サンマ、また一緒に行きましょーね~

大阪に帰る前に旦那とうどんデート@つるや

2013-08-27 | お店&美味しいもの
8月の後半、旦那の親戚の法事があり、高松へ
土日だったので、サンゴはサンマのところへ
8月中は毎日毎日猛暑日で雨がなかなか降らなかったのに、この日は雨
そして、翌日は豪雨でした


朝のうちは、それほど雨もひどくなく、シトシトって感じ
帰る前に朝うどんをしようと、旦那とウロウロ
高松の市内で日曜日の朝から開いてるお店って、なかなか無くて、あってもちょっと西の
方だったりして、電車の時間に間に合うかどうか分かんない
『こ○ね製麺とかでいいよ
との提案に黙る旦那
どうもチェーン店のうどんには偏見があるらしい(笑)

結局、旦那は脳みそをフル回転させて、近くで1軒【つるや】をチョイス

運転免許センターの近くのお店です

旦那は肉うどん、てるてるぼーずはかけとタコ天とちくわ天
タコ天はお店の方が
『硬いから切る
と言ってくださって、ひと口大にカットしてくれました
うどんにかまぼこが乗っていると、関西人のてるてるぼーずは、ちょっとテンションが上がって
しまいます
香川ではそれほど見ないんですが、関西のうどん屋さんでは当たり前のように、青ネギと
セットのようにかまぼこがうどんに乗ってたんですよね~
現在の大阪讃岐うどんのお店では乗ってないですけどね(笑)


お腹いっぱいになって、大阪に帰るため、マリンライナーに乗り込みましたが、芦屋~大阪が
不通になるほどの大雨で、時間通りに帰れず
2時間ほど遅れて、やっとこさ大阪のマンションに帰れました
サンゴが一緒でなくて、ホンマに良かったです
夏の最後にえらい目に遭いました


親戚の皆様も、雨の中、お疲れ様でした~

出雲そばの美味しいお店@とびた

2013-08-26 | お店&美味しいもの
PSY兄貴ご夫婦と、お蕎麦を食べようと、とある日曜日の夜にウロウロ
お目当ての信州蕎麦屋さんは日曜日休みなので、未訪問の出雲そばの【とびた】へGO


ランチもディナーも流行ってそうなお店だったんですが、お蕎麦って、どーしてもひとりで
食べに入りづらくて、敬遠してたんです
が、こちらのお店は
『もっと早く行けば良かったな~
と思うくらい、お料理もお蕎麦も美味しいお店でした


PSY兄貴も出雲の美味しい地酒がたくさん置いてあるのと、大山地鶏のお刺身や焼き鳥が
とっても美味しくて、奥様もてるてるぼーずも大満足
鶏料理の写真ももっと撮れば良かったな~
そして、出雲にも行ってみたくなりました


写真は〆に食べた3色割子
辛味大根おろし、とろろ芋、卵の3種の味が楽しめます
焼き鶏も美味しかったし、今度は旦那と来ようっと
PSY兄貴&奥様、お付き合いいただきまして、ありがとーございました

絶品焼きそばナニワマン!@e-two

2013-08-23 | お店&美味しいもの
いつもお世話になっている【e-two】の夜メニューの中で、
てるてるぼーずが大好きなのが『ナニワマン』
7月のパーティーでも、コースメニューで皆様に食べていただけるかもと期待していましたが、
その日の麺はトマトパスタだったんです


この『ナニワマン』は平麺の沖縄そばの麺を使用していて、たっぷりのキャベツと豚肉、
そして紅生姜と花かつおがとても良いバランスなんです
ああ、焼きそば好きの某有名うどん屋店主にも教えてあげなくては(笑)


夜メニューはカレーも美味しいけど、ほかにもたくさんの魅力あるメニューがいっぱいです
気まぐれメニューや期間限定の季節メニューも出ますので、また行かなくては
お客様のご希望がございましたら、いつでもご一緒いたしますよ~

今年もまたコレの季節@丸亀製麺

2013-08-12 | お店&美味しいもの
時間の無い時や、ランチを食いっぱぐれた時によく行く【丸亀製麺】
手頃な価格でしっかり楽しめて好きですよ
うどん喰いの方々には笑われそうですが(笑)
チェーン店の中では、かなり美味しい方やと思ってます


さて、てるてるぼーずがこちらのお店に行くと、よくオーダーするのはかけなんですが、
季節によって温と冷を選べるので、ほかのメニューはほとんど食べないですね
しかも、夏場はてるてるぼーずには、その魅力に抗えないメニューがあるんです
それはざく切りトマトです


大葉とオリーブオイルがとてもトマトに合って、ひやかけの出汁とも上手くマッチしています
期間限定でいいので、毎年やって欲しいな~
そして、かなりの確率で取ってしまう、サツマイモと鶏の天ぷら
揚げ立てでホックホクのサツマイモ天と、出汁ソースと相性バッチリの鶏天にも大満足です


定番も好きなんですが、やっぱり限定ものに弱いてるてるぼーずです

昼と夜で麺が違う@メン太ジスタ

2013-08-10 | お店&美味しいもの
久々にメン太ジスタでラーメン(^^ゞ

夜には行ったことがあったんですが、鶏ポタ系のドロッとしたスープが売り切れていることが多くて、1度食べてみたかったんです!
しかも、こちらのお店は昼と夜の営業で、麺が違うんです(^3^)/

昼間は太麺と細麺で、夜は平麺が食べられます♪
てるてるぼーずはあまり平麺が好みで無いので、昼間訪問する方が良いのかもo(^o^)o

ドロッとしたスープは栄養満点な感じで、胃からカラダに染み渡る感じ(*^o^)/紫玉ねぎがたっぷりです!ポタ系は苦手だったけど、新鮮な食材で作られたスープは、濃厚で全然臭みが無くて、完汁は出来なかったけど、てるてるぼーずにしては、結構飲んだ方(^q^)
また昼営業の時間帯で再訪したいなー( ̄∇+ ̄)

最終日のライブ後もe-two(笑)

2013-08-02 | お店&美味しいもの
DD02 心斎橋3日目の終了後、Kちゃんをお見送りして、会場でお友達になったおふたりと
e-two】へGO
前日にメンバーが来ていたとあって、おふたりは大興奮
さらに、店内には名誉顧問からの周年を祝うお花もあるので、さらに興奮(笑)
喜んでいただけて、ご案内した甲斐もありますよ~

3人でUCのメンバーにゆかりのあるメニューをオーダー
食べながらも、またまた大興奮でした

てるてるぼーずはランチにカレーを食べていたので、今回はメキシコマンライス
豆たっぷりで少しピリッとしたタコライスです
チーズが乗っているので、少しまろやかになり、てるてるぼーずでも大丈夫な辛さに
終電の時間を気にしつつも、楽しく喋って、名残惜しいですがうたげは終わりました
またライブでお目にかかることもあるかもですので、よろしくお願いしますね~
電大ライブ、早く次が決まって欲しいな~

ライブ後もe-twoで盛り上がる~♪

2013-07-31 | お店&美味しいもの
この日ダブらせていたチケットをサンマにプレゼントして、ライブに参戦してもらっていたので、
サンマと一緒にライブ後は【e-two】へ


サンマは海老とアスパラのトマトソーススパ
てるてるぼーずはジャガイモとキャベツのアンチョビーノスパ
浅漬けセロリとほか2品くらいオーダーしたかな


ほかにもライブ後に来店していた方が何組がいて、少しお話しました
電大の大阪のライブ後、必ず来られるお客様とは、顔なじみになっているので、お会い
出来るのが嬉しいです


3日目を楽しみに、この日は大人しく帰りました(笑)
なかなか眠れなかったけど

ライブ前には美味しいご飯を♪@e-two

2013-07-30 | お店&美味しいもの
パーティーの翌々日は待ちに待った電大DD02の心斎橋JANIS1日目です


そしてライブの日のランチと言えば、やっぱり【e-two】です
もう数え切れぬムフフなことがありますからね~


さて、パーティーの当日はてるてるぼーずの誕生日でしたが、こちらのお店もOPEN日
だったので、本当はあの日に6周年だったんです
が、半年前に店長さんに打診して、その日を抑えていたので、周年は前日と前々日にズラして
くださっていたのでした
それにしても、大物からのお花も届いており、中には名誉顧問の方からのものも(笑)
さすがです


そんな顧問からのお花を眺めながら、Kちゃんと一緒にランチ
この日は日替わりにしました
Kちゃんはチキンカレー
ライブにワクワクしつつ、食事を終え、この日はちょっと所用で、Kちゃんと別れ奈良へ
ライブまでにはちゃんと戻って来れました


いざライブへ~

フライングで6周年のお祝!@e-two

2013-07-27 | お店&美味しいもの
いつもお世話になっている【e-two】が、6周年を迎えられました

この日は前々日だったんですが、常連様からお祝いにとっても可愛らしいバルーンが届いて
ましたよ~

てるてるぼーずも周年のイベントには参加出来そうになかったので、前々日に行ってきました
この日はベーコンたっぷりのナポリタンをオーダー
ナポリタン、大好物です


実はこの翌々日に、こちらのお店に行くことが半年前から決まってました
さて、何があったんでしょうか?(笑)

茨城から鉄砲漬けが届きました♪

2013-07-27 | お店&美味しいもの
茨城の叔母から、鉄砲漬けが届きました
イヤッホー
これ、大好物なんです~
白瓜の中に、大葉で巻いた唐辛子が入っていて、醤油漬けにしてある潮来の名産品です


小学校1年生の時に、初めて叔母のところに遊びに行った時、帯在中、毎日食事にこれを
出してくれていたんです
それ以来、鉄砲漬けは漬け物が大好きなてるてるぼーずの大好物になったんです


叔母さん、いつもありがとーございます