goo blog サービス終了のお知らせ 

てるてるぼーずのひとりごと

癒しのセラピスト 晴れ女『てるてるぼーず』の日記

GW中の差し入れ1

2011-05-10 | お菓子&果物&ドリンク
GW前にTちゃんと整顔オステオパシーの練習会をした日、Tちゃんが差し入れて
くれました

KOBE Morry Mamaのラスク(アールグレイ味)

もうね、最近のラスクブームでレベルが上がっているので、苦手だったラスクも
最近ではちゃんと美味しいと感じるようになりましたよ~
残り物ぢゃなく、厳選した材料で作るとラスクって美味しいんですね~
Tちゃん、美味しい差し入れをありがとうございました

はかたんもん

2011-04-22 | お菓子&果物&ドリンク
本日の差し入れ~
フーレセラピーの受講生さんから、お土産をいただきました
ありがとうございます


『はかたんもん』
というお菓子、初めてです
商品の解説を読んでみると、
『博多山笠の塩といちぢくを練りこんだエダムチーズガレットで
 ホワイトチョコクリームを包み込んだ博多の新しい味です
とのこと


新しいお菓子、わざわざ買ってきてくださってありがとうございます
GW明けの検定に向けて、本日も練習にお付き合いいたしました
しっかり練習して検定に臨んでください

農ロール

2011-04-18 | お菓子&果物&ドリンク
サンマとカクテルちゃんとカクテルちゃんの旦那様でお出かけして、お土産を買って
きてくれました
てるてるぼーずが行けなかったので、気を遣ってくれたんです
ありがとうございます

農ロール
変わった名前ですよねー
野菜を使ったケーキのようです

なんでもほうれん草とキャベツが生地に練り込まれているそうです
色も少し緑色です

真ん中にはイチゴとカスタードクリームと生クリームが
茶色いひとも狙ってます
カットしている時から、ずーっと
『キューンキューン
と鳴いてました
サンゴにおねだりされながら、みんなでワイワイいただきました
ご馳走様でした
次回はてるてるぼーずも連れてってね~

ロンドン土産♪

2011-04-17 | お菓子&果物&ドリンク
お茶が大好きなてるてるぼーずのために、ロンドンに旅行されたお友達から、お土産を
いただきました

TWININGSのフレーバーティー
わぁー、この種類は初めて見ました
左はカモミールのハニー&バニラ
右はストロベリー&ラズベリー&ローガンベリー
フルーツ好きなてるてるぼーずは、ベリーの紅茶がとっても好みでした
水色もめちゃめちゃキレイですよ~
飲んでみたい方はてるてるぼーずまでお越しください(笑)

こちらはHarrodsの紅茶
これは飲んだことのないメーカーです
が、とても有名なメーカーのようです
いただくのが楽しみ~

こちらは焼き菓子の差し入れ
これは国産です(笑)
ありがたくちょーだいいたします
お友達やお客様からの差し入れやお土産、美味しいものをいただけて本当に感謝します

紅茶とお酒

2011-04-03 | お菓子&果物&ドリンク
このところ、Kちゃんやサンマがハマっているお酒
てるてるぼーずの最寄のスーパーには売ってなくて、コンビニで見付けました


地元営業に行ってる間、毎回サンゴを預かってくれているサンマにお礼も兼ねて
プレゼント
1本だけですけど


そして、てるてるぼーず自身の味見分も購入
紅茶大好きのてるてるぼーずには、ドンピシャでハマる味でした


受け取ったサンマは
『らりら~んらりら~ん
とCMのメロディーを歌いながら帰っていきました
サンマ、いつもありがとう
さあ、明日も頑張るぞー

わさびちょこれーと

2011-03-28 | お菓子&果物&ドリンク
モニターのPEANUTS様から、長野土産をいただきました
こっ、これは
わさびチョコ


かなり以前に、地元で修学旅行のお土産で、もっと小さいバージョンをいただいたことが
あるかも
『一気に食べない方が良いみたいです
とPEANUTS様からアドバイスをいただきました
うーん、怖くてとても全部は食べられませーん


延命学の練習台に来てくれる方々のおやつにお出しして、一緒に食べてみようかな
PEANUTS様、ありがとうございました
食べるのが楽しみです

デカーい!

2011-03-23 | お菓子&果物&ドリンク
とある方から、バレンタインのお返しにとても大きなものをいただきました
とってもとってもデッカイうまい棒です
どれだけ大きいかというと

こーんなに
だってサンゴより大きいんですよー

中身はとってもかわいいクリアファイルと千社札、通常サイズのうまい棒がなんと40本も
入ってました
しかも、いろんな味が入ってましたよ~
なんて楽しい企画なんだ
コーンポタージュ味、めんたいこ味、野菜サラダ味、チキンカレー味、とんかつソース味、
チーズ味、エビマヨネーズ味、サラミ味などなど
壮観です
ありがとうございます
たっぷり楽しませていただきます

久々のコロンバン

2011-02-28 | お菓子&果物&ドリンク
先日DORAサンタがお寿司とともに持って来てくださったワッフル
箱を見てビックリ
『わわぁー、コロンバンって懐かしー
想わず大きな声を上げてしまいました


デパ地下で仕事をしていた頃によく買ったな~
しかし、当時はこんな豪華なメニューは無かったかも
モンブラン仕立て
ほかにもプリンが乗ったものもありましたよ


実に10年以上ぶりに食べましたよ
DORAサンタ様、ありがとうございました

思い出のクルト

2011-02-24 | お菓子&果物&ドリンク
モニターのPEANUTS様から、長崎土産を頂きました
ありがとうございまーす


2年前に長崎に行ったときにお土産屋さんで味見して、すんごく気に入って買ったんです
そして、もっと買っておかなかったことを残念に思っていたんです
もう1度食べたいなーと思っていました
見た瞬間に一気に長崎の記憶が蘇りましたよー


ホワイトチョコレートに生姜が入っていて、すごく相性がいいのに珍しい組み合わせで
お土産には最適です
PEANUTS様、本当にありがとうございました

小さくても存在は大きい

2011-02-23 | お菓子&果物&ドリンク
フーレセラピーの後輩のM田さんに延命学の練習台になっていただきました
M田さんは差し入れを持ってきてくださいました
『小さくてすみません
と仰って手渡してくれたのは、なんとGODIVAのチョコレート
わわぁー、ありがとうございます
ブランドに疎いてるてるぼーずでもしっているチョコレートブランドですよ
見た目は小さくても、その存在は大きいです


しっかり延命学の練習代にもなっていただきましたよ
M田さんは特に痛がるところも無く、途中は眠っておられたそう
てるてるぼーずは施術に夢中で、眠っておられたことに気付きませんでした


とても疲れておられたのか、結構スジも筋肉も固かったです
翌日M田さんから
『便秘だったのに、昨日の帰宅後と今日、ちゃんとお通じがありました
とご報告をいただきました
今までの練習台の方で、便秘が解消したと言うのは聞いてないので、初めての事例です
ご報告ありがとうございました


チョコレートもありがたくちょーだいいたします
またお会いできます日を楽しみにいたしております

バランス悪くない?

2011-01-28 | お菓子&果物&ドリンク
堂島ロールを初めて食べたのが4年位前だったと思うのですが、それからも色んなケーキ屋で
ロールケーキを見かけます
やっぱり流行ってるんですよね


サンマいわく、
『北摂ロールの方がウマい
とのことなんですが、てるてるぼーず的にはどれもクリームの量が多過ぎて・・・
美味しいとは思うのですが、クリームが多いとしつこく感じてしまうんですよね~
きっとこれも口がオッサンなせいと、年齢のせいなんでしょう(笑)


ちなみに、あんこがギッシリ詰まった薄皮の鯛焼きやクリームがギッシリのクリームパン、
金つばや紅白饅頭も苦手です
バランスが悪いと思うんですよね~
羊羹は大丈夫なのに、なんで金つばはダメなんだろう
てるてるぼーずの好みは勝手でワガママなのかもしれない

ふわふわ

2011-01-22 | お菓子&果物&ドリンク

最近東大阪を中心に増えているケーキ屋さん『char nore』
黒いネコちゃんが目印です
サンマがかなり気にしていたので、寄ってみました


いろんなケーキもあったのですが、お手軽価格でとってもかわいいこちらのケーキを
2種類ゲット
ふわふわという名前のスフレタイプのケーキ
チーズとショコラで、サンマはチーズの方が好きなよう
てるてるぼーずはショコラの方が好みです
チーズの方は食感&味共にとっても軽くて、ショコラのほうはガナッシュコーティング
してあるので、お値段以上のお味だと思いました


焼き菓子も豊富で、黒猫ちゃんのグッズもたくさんあるので、お店を覗くのも楽しいです
サンマ、また連れてってね

ナッツの差し入れ

2011-01-21 | お菓子&果物&ドリンク

記事が前後しております


昨年の年末に、F嬢からナッツの差し入れをいただきました
これ、黒糖やメープルシュガーを使用していて、とっても自然な甘さが心地良いんです
しかも、アーモンドはよく見かけますが、カシューナッツは初めて見ました


こういうお菓子って、食べだしたら止まらなくなるので、食べ過ぎないように注意しています
後を引くお菓子ですね


F嬢、いつも美味しいものを教えてくださってありがとうございます

待ちに待った

2010-12-25 | お菓子&果物&ドリンク
フルーツカフェにフルーツトマトが出始めました~o(^-^)o
もうね、トマトフリークのてるてるぼーずはこの季節を待ちわびてましたよー(^_^)
夏も大玉トマトが美味しくて、良いのですが、どうやらトマトは原産地がアンデスの高地だそうで、涼しくて雨の少ないところで育つんだそーですよ!
なので、最近は日本でもブランドトマトは夏よりも冬に栽培されてるんだそう(@_@)
めちゃめちゃ美味しいです(^O)=3
そして、今の時期は洋梨ルレクチェのジュースが最高(☆_☆)
とっても甘いルレクチェは、まるで蜂蜜が入っているかのよーな豊かな甘味です!!!
行かれる方は是非お試しあれ(^O^)/