7月初旬、サンマがカクテルちゃん夫婦と台湾に旅行に行くというので、絶好期と
ばかりに買ってきて欲しい物リストをサンマに渡しました

欲しいものは中国茶器
なぜなら、今年の春からてるてるぼーずは中国茶の入れ方を習っているからです
最初は買ってきてもらって代金を請求してもらうつもりでしたが、
『ちょうど7月は誕生日もあるから、プレゼントにちょうどいいよね
』
と言い放ったてるてるぼーず(笑)
サンマは一瞬言葉を失った後、
『やっぱり旅行やめよかな
』
って、お土産買うの、そんなに嫌なんかい

そんな笑い話もありつつ、ちゃんと買ってきてくれました
わが妹よ、ありがとー
台湾チックなお土産を買うのにちょっと苦労したとのことですが、買ってきてくれたものを
ご紹介します

これは台湾の新幹線のグリーン車で配っていたナッツ

スナック菓子 台湾産
これがなかなか探すのが大変だったらしく、台湾には日本製と韓国製のスナック菓子が
たくさん売っているそーな

黄色の方はスパイシー、緑の方が甘いらしい

杏仁クッキー
杏仁って書いてますが、たぶん杏の仁じゃなくてアーモンドです


インスタントラーメン
赤い方は台湾に詳しいカクテルちゃんの旦那さまのオススメの牛肉麺風味
青い方は日本でもおなじみ、日清の出前一丁
海鮮味は食べたことないな~

そしてお待ちかねの中国茶器です
これは2客セット
茶壺(急須)と公道杯(ピッチャー)、聞香杯(香りを利く器)、品茗杯(味を見る器)、茶卓が
セットになっています

そして、てるてるぼーずが1番欲しかった茶盤
習いに行くと、道具って揃えたくなるものなんですよね~
茶盤は日本ではなかなか売ってるところを見ないので、どうしても今回サンマに
買ってきてもらいたかったんです

そして茶巾や茶杓、6客分の聞香杯と品茗杯のセット
お茶会をするためには6客は必要だと思うんですよね~




この茶杯の模様もとても素敵です
さすがサンマ、てるてるぼーずの好みをよくわかっている
これ、1個1個がとても小さくてままごとの道具みたいにかわいらしいんですよ~

そしてもちろん茶葉も
てるてるぼーずがお願いしていた品種ではなかったのですが、美味しいお茶でした
茶器セットは、サンマとカクテルちゃんとカクテルちゃんの旦那さんの3人からの
プレゼントにしてくれました
本当にありがとーございます
大事に使わせていただきます

ばかりに買ってきて欲しい物リストをサンマに渡しました


欲しいものは中国茶器

なぜなら、今年の春からてるてるぼーずは中国茶の入れ方を習っているからです

最初は買ってきてもらって代金を請求してもらうつもりでしたが、
『ちょうど7月は誕生日もあるから、プレゼントにちょうどいいよね


と言い放ったてるてるぼーず(笑)
サンマは一瞬言葉を失った後、
『やっぱり旅行やめよかな

って、お土産買うの、そんなに嫌なんかい


そんな笑い話もありつつ、ちゃんと買ってきてくれました

わが妹よ、ありがとー

台湾チックなお土産を買うのにちょっと苦労したとのことですが、買ってきてくれたものを
ご紹介します


これは台湾の新幹線のグリーン車で配っていたナッツ


スナック菓子 台湾産

これがなかなか探すのが大変だったらしく、台湾には日本製と韓国製のスナック菓子が
たくさん売っているそーな


黄色の方はスパイシー、緑の方が甘いらしい


杏仁クッキー

杏仁って書いてますが、たぶん杏の仁じゃなくてアーモンドです



インスタントラーメン

赤い方は台湾に詳しいカクテルちゃんの旦那さまのオススメの牛肉麺風味

青い方は日本でもおなじみ、日清の出前一丁

海鮮味は食べたことないな~


そしてお待ちかねの中国茶器です

これは2客セット

茶壺(急須)と公道杯(ピッチャー)、聞香杯(香りを利く器)、品茗杯(味を見る器)、茶卓が
セットになっています


そして、てるてるぼーずが1番欲しかった茶盤

習いに行くと、道具って揃えたくなるものなんですよね~

茶盤は日本ではなかなか売ってるところを見ないので、どうしても今回サンマに
買ってきてもらいたかったんです


そして茶巾や茶杓、6客分の聞香杯と品茗杯のセット

お茶会をするためには6客は必要だと思うんですよね~





この茶杯の模様もとても素敵です

さすがサンマ、てるてるぼーずの好みをよくわかっている

これ、1個1個がとても小さくてままごとの道具みたいにかわいらしいんですよ~


そしてもちろん茶葉も

てるてるぼーずがお願いしていた品種ではなかったのですが、美味しいお茶でした

茶器セットは、サンマとカクテルちゃんとカクテルちゃんの旦那さんの3人からの
プレゼントにしてくれました

本当にありがとーございます

大事に使わせていただきます


