和歌山では色んな果物が採れるのですが、中でもこの季節は桃山町の桃が有名です


今年もフーレセラピストで、桃農家の
ピーチフルの
若葉農園であら川の桃を購入

時季によって、色んな品種の桃が採れるそうで、今回は八幡白鳳という品種

これは家庭用のB級品なので、大きさやカタチが少しだけイビツだったりしますが、
それでも大変立派な桃で、15個も入ってました

これで2800円(送料込)です
6月下旬が桃山白鳳、7月上旬が八幡白鳳、7月中旬が白鳳、7月下旬が清水白鳳、
8月上旬が川中島白桃の収穫だそうですよ

桃と言えば、岡山や山梨や福島が有名ですが、和歌山も白鳳という、ピンクがかった桃が
有名です

全国的にも、果物の生産量の多い県は、1位が青森なんですが、青森はリンゴのみなんです

和歌山はみかんをはじめ、桃、梅、スモモ、梨、ブドウ、キンカン、キウイ、サクランボ、
イチゴ、メロン、スイカ、イチヂク、柿、マンゴ、アボカド、などなどてるてるぼーずが
知っているだけでも、こんなにも多くの種類が栽培されていて、総生産量は全国2位なんです

本州最南端のある県は、南国のごとく果実のあふれるところですよ

若葉農園では、土日限定で桃狩りが、長靴や軍手などの貸し出し料込で桃が4個付いて
おひとり1800円で開催中です


たわわに実った桃を、自身でもいで持って帰るなんて、ぜいたくな体験ですよ~






桃には産毛かあり、肌に着くとチクチクしますので、桃狩りに行かれる方は、是非
長袖のシャツを持って行かれてくださいね~
さあ、今年も美味しい桃を感謝しながらいただきます