アイリス ふれあい農園

野菜作りを楽しみませんか。定年後の第二の人生の癒しに、家族で野菜を育てる楽しみ、土と戯れて野菜作りでストレス発散。

ロイヤルベビー 誕生おめでとう

2013年07月28日 | 夢広がる

少し遅く成りましたがイギリスではウイリアム王子とキャサリン妃にロイアルベビーがいつ誕生するのか、病院前の報道陣は日本でも毎日放送された。そして22日に誕生され、全世界で祝賀ムードでしたが24日には早くも退院てした。

K10032753611_1307250542_1307261722_

なぜこんなにイギリスでの出産は退院が早いのでしょうか。

そうだ、イギリス在住の我が娘も今年3月にイギリスで出産しましたが朝の5時に旦那の車で病院に行き、10時に無事に出産、そして何と夕方の6時には帰宅でした。家を出て帰宅まで13時間の最短時間です。英国王室のキャサリン妃さんでも27時間でしたが日本では考えられないその早期退院の理由は何か。

P1060174

我が家のロイヤルベビーと翌日訪問された助産婦さん

その理由が毎日新聞に先日掲載されていましたのでそのまま掲載します

出産の翌日に退院、母体は大丈夫

24時間でリスク低減。

なるほドリ  英王室のウィリアム王子の妻のキャサリン妃に赤ちゃんが産まれのしたね。翌日に退院したのには驚きましたよ。

記者  そうですね。でも欧米では2日程で退院するのが一般的そうですよ。

Q  ほんと?      どうして?

A    英国では、国営の保健サービスを使えは、出産は無料です。入院が長いほど国の負担が増えるので病院が退院を勧める事が多いようです。

Q    ヘエー。

A     また英国などでは助産師が頻繁に家庭訪問をする制度があります。父親の育児参加もすすんでいて、早く退院しても、母親は周囲からの支援を期待できます。

Q  日本はどうなの。

A     入院は5日程度です。20年程前は1週間が一般的でしたが、それでも短くなりました。

Q    そもそも、翌日に退院してもお母さんの体は大丈夫なの?。

A    医学的には、産後24時間を過ぎると、母子ともに命にかかわるリスクは大きく下がるそうです。日本の産院では通常、産後2時間は分娩室で経過観察し、状態が良ければ授乳を始め、その後病室に移ります。24時間たてば、退院してもほぼ問題はありません。

Q    何故5日も入院いるの?

A     日本には出産3週間後に布団を片付ける「床上げ」や「産後の肥だち」などの言葉が古くからある様に、産後の母親に無理させない習慣が有ります。入院中に沐浴や新生児の世話の仕方を習うなど、病院側が医療以上の事を期待されている面も否定できません。

Q    退院後どう過ごせばいいの?

A    安静にしている必要は有りませんが、無理は禁物。母親へのダメージはやはり大きいもの。傷が治り、子宮が収縮して、母体が回復するには、3週間くらいかかるのです。慣れない育児で心身が疲れ、マタニティーブルーや産後うつになる人も珍しくありません。周囲がしっかりとサポートする事が大切です。

なるほドリ   ナルホドー 

Photo

あれから約5ヵ月弱、我が家のロイヤルベビーは体重7.5kgにもなり三歳近い兄ちゃんにも負けないくらいの太っちょに成長しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気の出来るまで

2013年07月21日 | 夢広がる

中部電力のPR活動の一環として電気の出来るまでとして発電所を見学、随分勉強になった。

P1060848

先ずは知多半島に有る武豊メガソーラの発電所です。見学を前にソーラパネルの基本勉強。

P1060853

ナゴヤドーム3個分の敷地に39,000枚のソーラパルネが並んでいます。これで一般家庭2000戸分の電気が出来るそうですが曇りの日や夜は発電が低下するので太陽光だけでは不十分です。右手奥に薄らと写っているのが中電碧南火力発電所、左の煙突付近が豊明火力発電所です。

P1060852

一面に敷き詰められたソーラパネル、再生可能電力の切り札としてはマダマダ貧弱な感じです。

P1060851

発電量を現わすモニターの数字は天気の都合で良く動く。薄曇りの現在の発電状況は約1594戸分の発電量です。

P1060858

東京電力福島第一原発が東日本大震災で被災した時、当時の政府により中電浜岡原子力発電も停止要請が出された為、急遽電力不足対策として休眠状態の豊明火力発電が緊急用として再稼働に至ったそうです。

人の人生で云えば80歳を越えた老人に緊急要請されて再度一線に出番と成った。超旧式の火力発電所のプラントは至る所で錆び鳩の巣が見えています。

P1060865

タービンと発電機は東芝製で1971年製造でした、40年前の旧式でもイザ鎌倉として電力不足の切れ札として出番を待機中でした。

P1060882_2

今度は中部電力唯一の浜岡原子力発電所を見学ですが当然運転は停止中です。原子炉は1と2号機が40年も経っていないのに廃炉工事中でした。何故廃炉に成るのかと質問すると、安全基準が厳しく成り、原子炉直下の補強工事か出来ない為、との説明でした。

P1060870

原子力発電所は大変警備が厳しく、携帯電話やカメラの持ち込みは当然禁止、金属探知機でボディーチェックです、まるで飛行機に乗る感じです。

5号機の原子炉建屋のコントロールセンターも見学したのですが残念ながら写真は一枚も撮れずです。

P1060867

工事中の防潮堤の模型です

PR館は当然ですが撮影可能です。3.11震災に伴い、原子力発電所の安全基準は世界トップクラスに格上げです。海に面した発電所は当然津波対策が必要と成り、浜岡原発も海岸線に長さ1km、海抜21mを越える防潮堤の工事中でした。

この工事だけでも数千億円、それ以外にも非常用電源や取水口改修工事等莫大な費用を掛けて安全対策が行われている。

まさに再稼働ありの姿勢だ。日本経済の成長と豊な生活には原発は本当に必要なのか?。

品質の高い電力と停電の無さは世界トップクラスの日本の電力業界も今大きな変革期に来ている。

完全に原発の安全神話は崩れた、長い未来にはもっと安全で素晴らしいエネルギーが出現することは間違いない、あの世でゆっくりと未来の地球を見させて頂こう。

しかし無駄な電気は使わず、少し不便でも節電に務める事が国民の義務と感じた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花が咲いた

2013年07月18日 | 観光案内

我が家から車で10分、愛知県愛西市は蓮根の産地です。観光用の蓮の花が咲き始めたと云う事で朝早く出掛ける。

P1060797

広大な観光蓮田にはピンク色の蓮の花が咲いていました。

P1060798

仏さんが蓮の花の上に座っている姿は良く見かけますが。濁った水の中に咲く蓮の花はその濁りを感じさせなく清らかで美しい、これは私達がどんな環境で有っても環境に負けず健やかに生きる事お釈迦さんはを教えてくれているのです。

P1060830

朝早くから超高級カメラを携えて蓮の花撮影に皆さん一生懸命です。私は6年前の旧式のデジカメでパチリがこの写真です、旧式でも良く撮れているでしょ。

P1060832

ご主人のサイドカーに乗せて貰ってワン公も蓮の花見、サングラスを掛けて少し生意気そうに見えるがカッコいい。

P1060835

愛西市は蓮根の一大産地、この写真は観光蓮田と違って食用蓮根の風景です、見渡す限り蓮根田です。

P1060836

食用蓮根の花は白い様ですし、色物よりも形もシンプルで清潔感が漂っています。

蓮の花が朝咲く時、ポンと音をたてて咲くと云われていますがあれは嘘だそうです、しかし超高感度のマイクで集音すれば静かにポンと云うのでしょうか

一度皆さんも蓮の花見にお出かけ下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が故郷  多度山

2013年07月16日 | 夢広がる

桑名三川商工会の新規事業として桑名のシンボルの多度山を走る『多度山トレイルラン』構想が具体化してきました。

平地を走るシティーマラソンは各地で行われていますが過酷な山道を走るトレイルランは静かなブームで熱烈な愛好家が増えています。

P1060842

多度山一周トレイルランを行うのなら私達の走りと意見交換をやらないか、とお誘いを頂き皆さんとご一緒させて頂いた(私は走らなかった)。

先ずは多度大社前の『だるのうなぎ』 前に集合した14人のスペシャリスト達。

P1060844

9:30 いよいよスタート、彼らに言わせると多度山一周約13kmは初心者コースだそうです、物足りない人は養老山脈を北に走り隣の岐阜県海津市まで、ご苦労さんです。

行ってらっしゃい。

皆さん12:40頃には帰ってきた、あまり暑いので多度峡の天然プールで泳いできたそうです、タフな皆さんだ、・・・・ミニトライアスロンか。

P1060846

運動の後はお楽しみのうなぎ料理とビールとトレランで話が盛り上がる。平凡に見える彼女ですが、何と日本代表で世界2位だそうです。

何が世界2位

24時間走りっぱなしの競技で世界2位だそうです、

何処を24時間走るの?。

色々とあるが室内トラックを24時間くるくると目が廻るほど走るそうです、それにしても世界2位は立派と皆さん感心でした。

濃尾平野と伊勢湾が一望できる多度山トレランはこの方達以外でも大変興味のある方が多く既に多くの皆さんの前評判に成っています。

2014年4月6日(日)に『多度山一周トレイルラン』を行う予定です、興味のある方は是非参加して下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多度峡 天然プール開き

2013年07月13日 | インポート

ここ数日は猛暑を通り過ぎて連日36~38℃の獄暑です。

12日は多度峡のみそぎ滝で天然プール開きの安全祈願祭が行われましたので安全を祈願してまいりました。

P1060777

プール開きの前にAEDを使って人命救助の訓練です、何事も判っていそうで判っていないのがイザと云う時の役立たず。

P1060782

多度大社から神職をお招きして神事が執り行われました。主催者の毎日新聞や後援の名古屋テレビ、桑名市、多度町観光協会、近鉄、三重交通、養老鉄道、桑名三川商工会等の関係者が安全を祈願する。

今年は雨が少ないので滝の水も細目で迫力不足です。

P1060791

天然プール開きのテープカットです。本来ならこの多度峡は下界より遥かに涼しいのですが今日はうだる様な獄暑で皆さんも汗だくです、お役目ご苦労さんです。

P1060794

プール開きの前に暑さに耐えきれず数名の方は早くも河童に変身です。これから8月末までこの天然プールは夏休みと重なり家族連れで満杯に成るでしょう。

水の深さは70cm程度、水温が低いので30分も水につかると唇は紫色に変色する程冷たいのがこのプールの魅力です、勿論無料なのがそれ以上の魅力です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする