アイリス ふれあい農園

野菜作りを楽しみませんか。定年後の第二の人生の癒しに、家族で野菜を育てる楽しみ、土と戯れて野菜作りでストレス発散。

ゴミは無くならない

2013年05月27日 | 日記・エッセイ・コラム

26日は自治会の『ゴミ0作戦』でした。自治会員さんが全員出席して生活道路と幹線道路、そしてゴミ貯まりを隈なく清掃しました。

P1060636

幹線道路を清掃する皆さん、今年は例年になく空き缶やペットボトル等は少なかった。少しはマナーが良く成ったのでしょうか。

P1060639

自治会の中に有る工業団地の皆さんも参加して団地内を清掃してくれました、日曜日にも関わらずNTNの皆さんはにこやかに参加して戴き御苦労様です、感謝感謝

P1060640

集められたゴミは燃える物と燃えない物に分別して市の委託業者に積み込む。写真には有りませんが大型車のタイヤ10本程度に冷蔵庫、洗面化粧台にテレビまで粗大ゴミは多種多様でした。

地球上で一番始末の悪い動物は・・・・人間だ。自分の利益だけを考えない、最終的には核のゴミは何処へ始末するのでしょうか、一寸対称が違い過ぎたかな  のゴミ0作戦でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の史跡 徳蓮寺

2013年05月22日 | インポート

桑名から養老鉄道に乗って三つ目の駅が下野代駅です、駅を降りて南に50m程で徳蓮寺(地元ではコクゾッサンと呼ばれていまい)に上る階段が有ります。

P1060616

少し歪んだ階段は100段程度、石段には「なむあみだ仏」とか人名が刻まれていますので踏むのが勿体ない感じです。このお寺の正式な名前は「真言宗東寺派無畏野山宝厳院末寺 徳蓮寺」で三重県指定の文化財です。

P1060624

長い急な石段を喘ぎながら上がると少し古びた本堂が現れました。このお寺の本尊は弘法大師御作の虚空蔵菩薩さんで、7年に一度の御開帳の時拝観出来るそうです。9世紀の始め頃、弘法大師さんが関東方面に行く途中、この地で天照大神さんのお告げを受けて虚空蔵菩薩を刻まれ五つの寺と五つの神社を建ててこの地を守護されたそうです。1583年の大地震で堂塔は潰れましたが毎夜土中が輝いているので掘り起こすと本尊さんが現れたそうです。

P1060626

御堂の階段前に履物が脱いで有るので誰か朝のお参りかと思ったが板戸を開けると誰もいないのでゆっくりと虚空蔵菩薩さんにご挨拶をさせて頂く。

この寺はその後桑名藩主の本多忠勝公の手厚い保護のもと再興された。堂内の壁には奇妙な絵馬が沢山飾られています。その数252枚は三重県指定有形民俗文化財に指定されています。

P1060630

絵馬のほとんどはナマズとウナギです。何故こんな山寺にウナギとナマズが居るのだろうか。ナマズが暴れると地震が起きると言われています、地震国日本の安全と鎮魂を当時の人々がウナギとナマズに託したのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商工会の総会

2013年05月17日 | 日記・エッセイ・コラム

五月は各種団体の総会が各地で執り行われています。地元の桑名三川商工会の総会も長島町のホテル花水木で行われました。

P1060575

 この地方屈指の観光ホテルでの総会は恒例の行事です。

P1060576

先ずは会長さんの力強い挨拶です、

P1060577

長々と続く24年度の事業報告と決算報告、25年度の事業計画と予算案の審議も数分で満場一致で可決です、何処かの国会審議とは大違い

続いて長年地元の企業でまじめに働いた方への表彰状の授与です、長年ご苦労さんでした。

P1060579

この総会は毎年出席率が大変良いのです。それは総会よりも高級ホテルで昼食が戴ける事が魅力だからです。花より団子、「総会より昼食」又これもよい事です。

しかし三重県でも恵まれた地域で有りながら中小企業は高齢者ばかりで後継者不足、毎年会員さんは減少するばかりです、その対策は何か、先ずは昼食後にゆっくりと考える事にしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の景気を占う多度祭り

2013年05月05日 | 夢広がる

好天に恵まれた今年の多度祭り、長い馬場を走り、坂道を走り、最後は2~3mの絶壁を人馬一体で駆け上がる勇壮な祭りです。

P1060544

坂の真下では馬を迎える神事が行われるのですが神職以外は酒に酔って御覧の様にグタグタの祭事男達、祭りならではの風景です。

P1060547

七度半と云う神事が終わると場内の雰囲気は一気に緊張、坂の上から坂の下まで馬が真っすぐ走る様に人の鎖が出来ます。

P1060549

人の鎖は坂の下まで続いて人馬一体の発走準備完了です。境内は数万人の人で身動きが出来ないくらいです。

P1060569

見事坂を上がりました。5日は6ケ村から6頭の馬が出て半数以上が見事に上がりました、こんなに沢山上がる事は珍しく、隣で見ていた若い女性は「今年は豊作だ」とハシャイテいました。今時の若い女性が豊作を喜ぶなんて微笑ましい話です。

P1060568

坂を上がった馬と騎手は自慢気に皆さんにお披露目と、神さんにお礼の参拝です。やはり今年の上げ馬神事も安部ノミクス効果を予言するかの様に何頭も上がった。日本の元気も経済も豊作に成ると本当に神さんのお告げが出たのでしょうか

信じる者は救われる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多度山 トレイルランの計画

2013年05月04日 | スポーツ

今、私は多度山一周のトレイルランの計画に燃えています。そのあらましとは

P1060492

多度大社付近から見た新緑の多度山です。この山のハイキングコースを利用して山を一周走ろうと言う企画です。今日はその下見に山を一周約14kmを歩きました、持ち物はオニギリ3個、ペットボトルのお茶と水各1本。カステラのケーキ1個と道で倒れた場合の身分証明として免許書、携帯電話とデジカメの用意周到です。

P1060499

スタート予定地を出て約1.2kmの多度峡に有る多度の滝です。この付近までは舗装して有りますので比較的足元は安定しています。

P1060505

河鹿橋を越えてしばらくすると登山者の安全を祈願してかお地蔵さんが祀られていました。この付近からは本格的な山道で道には磐も飛び出しています。

P1060506

多度山ハイキングコースの最奥です、10数年御無沙汰をしていましたが随分山は人の手が入り綺麗に整備されていました。

P1060513

登り道を歩くこと2時間半、約6km地点でやっと下界が見えて来ました、名古屋から来たという御夫婦の中に割り込み弁当のオニギリの食事をする、この方は時々このコースを歩く愛好家でした。

P1060512

多度の南方面(我が家も見えます)、桑名市や四日市方面ですが春霞みで視界は今一でした。

P1060528

やっと山頂に到着、ここからは名古屋方面の濃尾平野と伊勢湾が一望の絶景です。

P1060521

天狗さんの故郷、高峰神社にお参りする。

P1060533

ここからは一気に下山です、乗用車も通れる道幅とコンクリート舗装で自転車で上ってくる方と何人も出会いました。しかしこの付近で疲れは最高潮です、ゴールまでもう少しだ、頑張るぞ。

食事の時間を入れず、ほとんど歩き続けて3時間の予定が4時間掛かりました、額には薄らと汗をかく心地よいハイキングでした。

2

多度山トレイルランを案内してくれるマスコットキャラクターの天狗さんも既に決まっています。速く企画をまとめて関係団体に協力をお願いし来年の3月開催に向けて猛ダッシュだ。

既に参加表明を頂いた方もいます、皆さん楽しみにお待ちください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする