アイリス ふれあい農園

野菜作りを楽しみませんか。定年後の第二の人生の癒しに、家族で野菜を育てる楽しみ、土と戯れて野菜作りでストレス発散。

秋冬野菜の準備に大忙し

2023年08月27日 | 祭りだ、ワッショイ
8月も下旬、農園は秋冬野菜の準備に猫の手も借りたい、大忙しです。



この夏に旺盛に育った雑草、大きいものは軽く1mを超えています。夏バテで思う様に手入れが出来ず
野菜は不作、雑草は豊作の夏でした。



先ずは草刈り機で雑草を切り倒します、この日照りですから2日も経てば草は枯れてしまいます。枯れた草は一所に
集めて野菜の肥料にリサイクル、有機農法の極意です。



私が一生懸命畑の整備をしていると必ず農園猫のトム君は「頑張っているか」、鋭い目付きで私の作業を監督しています。



少し場所は違いますが整備した畑はご覧の通り草一本無く綺麗に整備出来ました。当然ですが苦土石灰も入れ、牛糞豚糞の
有機肥料も入れて後は畝を作り野菜の苗を植えるだけです。
「野菜作りは土作」と言われますがここまで来れば美味しい野菜の収穫は間違いなしです・・・(本当かな?)・・・・…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテです

2023年08月22日 | 祭りだ、ワッショイ
皆様、お元気ですか。
今年の夏は毎日35度の猛暑が毎日続いてまして私も野菜も夏バテで元気が在りません。
台風7号の時に多少雨が降りましたが現在畑は砂漠状態で風が吹くと砂煙が舞い上がります。



その暑さにも負けず頑張って大きく育ったのがジャンボカボチャです。小学校3年生の娘さんが腰を掛ける位い
大きく育ちました、私も夏バテ等と言って甘えてなく秋冬野菜の準備に頑張ります。



この写真は3年前の一枚目のお嬢さんです、彼女もカボチャと共に夏バテもせず立派に成長しました。

又ブログupしますので覗きに来て下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする