goo blog サービス終了のお知らせ 

アイリス ふれあい農園

野菜作りを楽しみませんか。定年後の第二の人生の癒しに、家族で野菜を育てる楽しみ、土と戯れて野菜作りでストレス発散。

バカバカしい国民不在の国政

2009年07月13日 | 国際・政治

自分達で選んだ麻生政権を自分たちで足を引っ張って倒そうとしている自民党の我欲の議員さん達。

自民党を批判しながら自民党にも負けない党首の金権問題の民主党、政権交代すれば日本は本当に良くなるのか。国民に真意を問いたいと云いながら金と権力の象徴の様な政治家、いや政治屋さん達の本音は何なのでしょうか。

Photo

日頃温厚な天狗さんも今日は無性にボヤキたくなり、八つ当たりだ、政治家がボケているので写真までボケてしまったぞ。

立派な議事堂の中で品位のないヤジや言動の政治屋さん達、この議会は小学生のホームルームの会議以下の思われている事の自覚はあるのでしょうか。自民党が政権を取ろうと民主党が政権を取ろうと品位のない政治屋さんが政治をいるのですから大した差はないでしょう、と諦めたら真面目な国民の負けに成るのですから今回は一工夫必要です。

近いうちに衆議院の選挙は有るでしょう。私たちは何事も政治に頼り過ぎではないでしょうか、補助金目当ての政策が多すぎる事に注意が必要です、「貰えるものは何でも貰わな損だ」と思うと政治屋はこれを利用して票を集め、当選したら利権を振り回す。政治に甘えず、自分がやらないかん事まで政治に頼らない姿勢が大事ではないでしょうか。例えば働けないから失業保険を貰うのは結構ですが、働く気が無いのに失業保険を貰う人、これは甘えではないでしょうか、小さな事ですが一つ一つしっかり考えて本当の政治家さんを選ぶ姿勢が大事と思うのですが、こんな考え真面目過ぎますかね

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長老がポツリ一言 | トップ | 崩壊のシナリオ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
真面目過ぎない!と思います。 (背虫男)
2009-07-14 06:06:31
真面目過ぎない!と思います。
ずいぶん久しぶりに天狗様のブログにかえってまいりました。常に問題提起の中での更新に感銘を受けます。
権力とは?
権とは“かりの”という意味があり、権力は、「仮の力」と教えて頂いたことがあります。政治屋さん達もこの権力の本来の意味を理解されていたら、傍若無人な態度はとられないでしょうね。
私たち一人ひとりが天狗様のように問題提起ができるようになれば、もっと良くなると思います。
私の1票も与えられた責任ある1票ですので、大事にしていきたいです。
返信する
背虫男さんへ (多度山の天狗)
2009-07-14 08:24:50
背虫男さんへ
権力とは仮の力ですか、まさにその通りですね。では本当の力は何と云うのですかね。これから当分の間、我欲の政治家さんの*仮の力ショー*を楽しみましょう。
天狗
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

国際・政治」カテゴリの最新記事