goo blog サービス終了のお知らせ 

アイリス ふれあい農園

野菜作りを楽しみませんか。定年後の第二の人生の癒しに、家族で野菜を育てる楽しみ、土と戯れて野菜作りでストレス発散。

鈴鹿スカイライン開通

2011年11月04日 | インポート

2008年9月に三重県の北勢地方を襲ったゲリラ豪雨はこの地方に大変な被害をもたらしました。特に三重郡菰野町は鈴鹿山脈を背にしている関係被害は甚大でした。

Photo

当時の被害状況です、

三重県とお隣の滋賀県を結ぶ幹線道路は総て鈴鹿山脈に遮られ昔から交通の難所でしたが、古くは鈴鹿トンネルを通る国道1号線、そし最近開通した新名神高速道路に今年開通した石榑トンネルを通る国道421号線、そして鈴鹿スカイラインの国道477号の4本ですがこのスカイラインの道路が崖崩れで三年間も閉鎖状態でした。

Dscn5199

しかしこのスカイラインが紅葉の始まった今年11月1日15時に開通しました、今日は祝日で交通量も多かつたのですが私も滋賀県までドライブ。

Dscn5182_2

しかし晩秋になっても今年は暖かい関係か紅葉の色は今一でした。道路脇には車が駐車、パトカーで注意を受ける風景も有るほど紅葉を楽しむ人で溢れていました。

Dscn5193_2

災害の爪後は大変大きく御覧の様に山肌は格子状のコンクリートの包帯で痛々しく覆われていました。批判するのは簡単ですが国定公園ですのでもう少し自然に馴染む工法は無かったのでしょうか。

Dscn5191

落石防止ネットに登る奇妙な動物は何。猿でもやらない奇抜な行動ですが、これも3年振りの開通を祝したアトラクションでしょうか。


Dscn5193

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする