goo blog サービス終了のお知らせ 

アイリス ふれあい農園

野菜作りを楽しみませんか。定年後の第二の人生の癒しに、家族で野菜を育てる楽しみ、土と戯れて野菜作りでストレス発散。

すでに春の兆し

2020年01月25日 | ブログ
今年の暖冬は凄い、未だ一度も雪が舞う事もなく毎日ポカポカ陽気です。



そのポカポカ陽気に誘われて農園では菜の花が咲いています。



梅の花も咲いてきました、この異常気候で野菜も成長が早いようです。
やはり冬は寒く、夏は暑くないと野菜も人間も何処かおかしい・・・・・・やはり地球温暖化は間違いない様で
これ以上進むといろいろと支障が出てくるのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましてお目でとう御座います

2020年01月11日 | ブログ
少し遅くなりましたが、新年お目でございます。
何かと話題の多い2020年、何といっても今年はオリンピック、パラリンピックの年で農園もワクワク気分で
歳が明けました。
その様な2020年で何かと今年は国際色も豊かな感じがします、農園では昨年外国の野菜も昨年作付してみました。



これは「芽キャベツ」ですが少し成長が変です、綺麗に丸く芽キャベツに成ってくれず形もキャベツの数も一個だけ、
今後の成長に期待します。



これはイギリスから取り寄せた「ケイズ」です、青汁の元とも言われていますが少し葉がグロテスクです。
ゴマ油を付けて電子レンジで少し焼いて塩をまぶして頂きましたが味は・・・・・・・味は好き好きですね。



これもイギリスの種から育てた西洋キャベツです。立派に大きく育ったのですが日本のキャベツの様に玉には生りません。
友達から頂いた手製の豚肉ウインナーをキャベツの葉で包んでロールキャベツを作りました。すごく柔らかくウインナーと
マッチして大変美味しかった。

今年も宜しくお願いいたします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もお世話になりました。

2019年12月30日 | ブログ
今年もあと1日になりました。多くの皆さんに支えて頂いて今年も無事に歳が越せそうです。



お陰様で桑名市から貸農園事業を引き継いて1年9ヵ月、会員さんも30名程新規に入会して頂きました。
そして何といっても11月から農園喫茶のsunny hillが開店し何時も常連様で賑わい農園に活気が出で来たことです。



以前は殺風景な農園でしたが玄関の両サイドには花壇も出来、冬でも花がいっぱいです。

仕事で疲れ、育児で疲れ、人間関係で疲れ、介護で疲れ、現在は1億総ストレス社会と言われています、土と戯れる事により、ウサギを抱っこ
する事により、野菜の成長を見つめる事によって癒される農園を目指しています。
何方でも構いません、目的なしにブラリとお立ち寄り頂ければ有難いです。

皆様のご健勝を祈り、良いお年を迎えて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉ボタン出荷

2019年12月12日 | ブログ
8月の中旬に蒔いた葉牡丹が立派に成長しましたので出荷が始まりました。
ミニサイズの注文を受けての制作でしたが少し大きく育ってしまいました。



途中で虫に葉を少し食べられましたが消毒をして何とか大きな被害にはならず助かりました。



同じ畑で作付けしたのですが赤と白とでは成長が少し違うことがわかりました。自然の物は難しいですね。



葉牡丹やポインセチア等が店頭や家庭の玄関に飾られるとクリスマスや正月気分が一気に高まります。
アイリスふれあい農園も今年は11月に喫茶店が開店しましたし、又11月12月は5人の方より貸農園の申し込みが有りました、
中でも585㎡ある大きな畑も一括借り上げて頂く方もあり大変助かっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスのカ-子

2019年11月26日 | ブログ
貸農園では毎日沢山の野菜屑が出ます。
山の様に積み上げられた野菜屑は私が堆肥に作り変えて又畑に返しているのですがその作業は簡単そうで大変な作業です。



野菜屑を天地替えしていると中から色々な虫が出て来ます、それを狙ってカラスが虫を食べに来ます。
最近仲良くなったカラスのカ-子は3~4m程に近寄って来ても平気で虫を食べています。



カー子~、カー子と声を掛けて呼んであげると首を傾げています、カラスは賢い鳥ですのできっと農園の守神になってくれるでしょう。



新しいメイトさんが決まりました。早速耕運機で耕し苦土石灰を入れて土壌を整えました。
「教えてコース」の方ですので此れから私と一緒に野菜作りを楽しもうと思います。



苦土石灰を耕運機で打ち込んで準備が整いました、さあ~何を作るかはメイトさんの希望のを充分叶え
てあげられる様に頑張るぞ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする