定ちゃんの部屋

音楽大好き人間の定ちゃんのページです
(from 2006.1.18)

EXTREME LIVE IN OSAKA

2012年04月18日 | バンド&ライブ
3月のある日。
ドライブしながら、いつものようにFM COCOLOを聴いてると、懐かしのEXTREMEの「Get The Funk Out」が流れた。
曲の後、名盤「Pornograffitti」の完全再現ツアーで来日するとのアナウンスが。

これは見に行かなくては!!
大学時代の友人にお願いして、チケットを取ってもらったという次第です。


場所はなんばHatch。
6時に友人と待ち合わせていざ現地に行くと、想定外の人人人・・・
ドームやホールではない所謂普通のライブハウスなので、アーティストが近くで見られるという利点はあるものの、これほど人がギッシリだと常に身体の一部が他人とぶつかってる状態やし、息苦しい。
僕は背も高くないので、視点はちょうどこんな感じ


陣取ったのは、当然ヌーノの立つステージ向かって右側のPA横。

定刻が過ぎていよいよ・・・と言ってもなかなか始まらない。
早く始まれ!と願うこと15分。
かのピアノのイントロからいよいよ始まった。

本当に「Decadence Dance」からラストの「Hole Hearted」までアルバムの曲順どおりの完全再現のライブ。
学生時代にリアルタイムで聴いてから未だ愛聴盤なので、どの曲でもサビは一緒に大合唱。

「Money (In God We Trust) 」の次は「It ('s A Monster) 」なのに、ヌーノがワザとかどうか分からないけど、間違って「Pornograffitti」のリフを弾いてしまったり、「When I First Kissed You」ではヌーノの華麗なピアノテクも披露。
目の前でヌーノを初めてみたけど、鍛えられた上半身も見事ながら、そのギターテクニックは唖然とするほと凄かった。

一方、ゲイリーはというと、ステージ内を精力的に動き回ったけど、如何せん客にマイクを向けることが多く、「自分で歌え!」と思ってしまった。

アンコールは4曲で、まず『III Sides to Every Story』から
「Everything Under The Sun: II. Am I Ever Gonna Change」と「Cupid's Dead」の2曲。
特にファンク・メタルバンドの真骨頂たる「Cupid's Dead」を演奏してくれたのはとても嬉しかったし、会場の盛り上がりも凄かった。

次に最新アルバムから「Comfortably Dumb」
そして、オーラスは1stから「Play With Me」

アンコールよりもやはりライブ本編の『Pornograffitti』完全再現に大満足。
構成、曲・・改めて、非のうちどころのない名盤だと思った。
 


ライブが終わって・・・
ハードロックが好きで何時までも若いつもりでも、やはりアラフォーはアラフォー。
3時間立ちっぱなしだったので、腰が痛くて痛くて...

『FOR THE GOOD TIMES』 THE LITTLE WILLIES

2012年04月17日 | 最新CDレビュー
リトル・ウィリーズ6年振りの2ndアルバム。
このバンドのメインヴォーカリストは、かのノラ・ジョーンズ。
 

ノラがヴォーカルのバンドというと、ついついJAZZ ROCK系だと思いがちやけど、このバンドはそうではなく、あくまでオールド・アメリカンSONGのカヴァーバンドという位置付け。

1stと同じく、アルバムの大半が50、60年代のクラシックSONGなので、CDを流すだけで部屋の中がノスタルジックな雰囲気に包まれるという逸品。

ちなみに、全13曲中知ってる曲はオリビア・ニュートン・ジョンで有名な「Jolene」だけやけど、アメリカの古い曲は嫌いじゃないし、カントリーSONGもお気に入りなので、結構普通にアルバムを楽しめる。
それと何といっても、ソロとは違って、ノラ・ジョーンズリラックスして歌っているというのがミソ。
★★★★

『Chickenfoot III』 CHIKENFOOT

2012年04月16日 | 最新CDレビュー
すっかり最新レビューじゃなくなったけど、アメリカのスーパーバンドの2nd。(タイトルは3やけど・・)


1stアルバムよりもキャッチーで聴きやすくなった印象で、
②「Alright,Alright」、③「Different Devil」あたりはかなりポップな曲となっている。
特に③については、イントロのクリーンアルペジオ、抒情的なクサメロのサビといい、個人的にAC/DCの「You Shook Me All Night Long」彷彿の名曲だと思う。

全体としては、「大人のHR」という感じで、上記の曲以外は即効性が薄く、ヴォイス・オブ・アメリカと楽器巧者達による渋い楽曲が並ぶ。


半年遅れで本家VAN HALENが新作を発表し、元VAN HALEN組2名が在籍ということで、比較されることが多いと思う。

かつて、デイヴィッド・リー・ロスがVAN HALENを脱退した時も今回とは逆の構図で、デイヴがビリー・シーン、スティーヴ・ヴァイを従えてスーパーバンドを結成した。
アルバム内容はともかく、その時の評価としては、チャートアクションで全米NO.1を獲得した新生VAN HALENの勝利だった。

今回はチャートアクション上は分からないけど(VAN HALENは全米初登場2位)、
VAN HALENが初期に立ち帰った内容であることに対し、CHIKENFOOTは今のアメリカンHRの音になっている。

ベクトルの方向が異なるので、単純比較は出来ないけど、個人的に楽しめるのはVAN HALENの方かな。

★★★★☆

『Wrecking Ball』 Bruce Springsteen

2012年04月14日 | 最新CDレビュー
ブルース・スプリングスティーンの17作目。


ここ数作の出来はなかなか良かったので、今作も期待大。
まず、1曲目の「We Take Care of Our Own」は躍動感溢れるナンバーで、80年代のROCK全開の頃を彷彿させる名曲。

こういった明るいROCKナンバーを中心に、アイリッシュ調の曲、バラード、フォーキーな曲などバラエティに富んだ内容で、アルバム展開的に全く飽きのこない配置となっている。
特に終盤に配されてる⑩「Land of Hope and Dreams」は、ドラマティックな展開、クラレンスのサックスの鳴りといい、感動の名曲と言える。

初回生産限定のデラックス盤には2曲のボーナストラックが収録。
歌詞を見ない僕には12曲目はつまらないけど、13曲目のAmerican Landは明るくキャッチーな曲で、これがボーナストラックとは・・・という曲。

このデラックス盤・・・
紙ジャケなんやけど、サイズが大きすぎてCDラックに入らない...
★★★★☆


新年度

2012年04月13日 | 日記
2週間がたった。

昨年度とメンバーも一新。
係で残ったのは僕だけで、僕以外の9人はみんな持ち場が変わった。

気が付けば係で1番の年長者になってしまい、
持ち場が変わらなかったかわりに、係をまとめるという仕事がプラスされ、席も一つずれた。

昨年度までは課内に背中を向けていたので、背中の後ろで何が起こってるのか全く分からなかった。
今年は全て見渡せる位置になったので、
来客が来ているのか、上司達はどういう動きをしているのか、後輩達は誰と話してるのか
といったことが具に分かる。

上や下の状況を見渡せるという意味では、この席の位置は良いことだと思う。


ちなみに、「筆頭」という単語を聞いて真っ先に思い浮かぶのが「剣桃太郎」。
彼はどんな場面でもスーパーマンやけどねえ~
僕は肩肘張らず、あくまで自然体で、周りの空気と状況を見ながら・・・です。

お座り一発

2012年04月05日 | 日記
春休み。
久々にパチンコに行った。

先週は、甘デジながら海物語で途切れることなく13連チャン
しかも最後の13回目の当たりは通常の図柄ではなくて、ラッコの「ぼのぼの」で当たるというプレミア大当たりで、15ラウンドだった。

先日は、甘デジながらも、ジュラシックパークで4箱積んだ

そして今日。
いつもの海物語で単発ゲット。
連チャンせずに直ぐに飲まれたので、ツキもここまでか・・・と思いながら
ひょこっと座った必殺仕事人で、何と、お座り一発大当たり
(PS.この台は甘デジではなくて通常台というのがミソ)

これで3連勝

当たりを引いたと言っても、初期投資が嵩めば意味が無い。
これらの勝利は、全て小額の投資で当たりを引いてるのでツキは本物。


しかし、春休みが終わって実家からハルが帰ってくる

確変中の絶好調パチンコは暫くお預けです