定ちゃんの部屋

音楽大好き人間の定ちゃんのページです
(from 2006.1.18)

タッピング三昧

2008年09月28日 | 音楽(雑記)
久々にギターを弾きまくった

先月号のYG誌に楽譜が載ってたのと、EXTREMEの新作が出たということで、
弾いた曲は、VAN HALENの「Dance The Night Away」とEXTREMEの「Get The Funk Out」。

どちらも、学生時代に練習した曲で、タッピング(=ライトハンド奏法)がポイントの曲。
ハッキリ言って、どちらもマトモには弾けません


ここからは、ギター話で少々マニアックなのでご勘弁を。
まず、「Dance The Night Away」。

エディお得意の典型的なEメジャーKeyのリフの明るい曲で、この曲のリフはちょい練習すれば弾ける。
弾けないのはギターソロ。
この曲は、メインリフをなぞる形で、「タッピング・ハーモニクス」のみで弾いているという画期的な曲。
単音のタッピング・ハーモニクスなら、左手で押さえた音の12フレット上の音を指で叩いて(この叩き方もコツさえ掴めば綺麗に音が鳴る)出すだけやけど、この曲は和音で出さないといけない。
EコードやBコードの3和音を、右手の人差し指1本で同時に叩く・・・
これが異様に難しい。

エディのように綺麗にハーモニクスで和音を響かせるのは、神業なのです。
「指先の位置」、「タイミング」、「フレットの場所」、これら3つが完璧にマッチしないとクリアーに音が出ないという正に「運に左右される」フレーズ。
運に左右されなくなるまで、練習しまくるしかないという曲。


もひとつの「Get The Funk Out」。
こちらは、「ファンク・メタル」とも言うべきファンキーな彼らの代表曲。
リフは、16分のノリに十分注意しながら、練習を重ねればノリノリで楽しみながら弾ける。

問題はやはりギターソロ。
5小節目からスタートするタッピングは、これまた当時画期的だった「ストリングス・スキッピング・タッピング」。(タッピング奏法にも色々あるんですよ
これも今まで死ぬほど練習したけど、やはりヌーノのようには弾けない・・

簡単に言えば、
4弦→3弦→(2弦飛ばして)→1弦→(2弦飛ばして)→3弦→4弦~という1弦3音パターンのシンプルなタッピングを、
「B♭→C→E♭→F」と小節毎の単純なコードチェンジに合わせて、運指パターンを変えることなくフレットを横にズラしていくだけ。
・・なんやけど、E♭からはポジションも高くなって、弾き難く(弦をはじき難く)なる上に、スピードがアップする。

最初の2小節までは何とか弾けるレベルまで来たけど、後は無理・・

けど、最初のB♭→C~の部分だけでも、CDに合わせて弾けるとかなりの快感を得られます。

けど、このレベルに達するまで、血の滲むような練習をしたのは言うまでもありません



志摩めぐり(Final)

2008年09月27日 | 旅行記
スペイン村2日目は、初日に「ピレネー」と「ピエロ・ザ・サーカス」以外のアトラクションはほぼ全て制覇したので、朝もゆったりと出発。

子供専用のアトラクションの「ピエロ・ザ・サーカス」へまず行った。




ま、正直、スーパーとかの2階にある「お遊戯広場」と変わらんので、わざわざスペイン村まで来て遊ぶようなところじゃないけど、こういう子供専用の遊び場も必要なんやろね。

昼食は、マヨール広場で開催されている「パルケ食のフェア」にて、大鍋パエリアを食べた。


なかなか美味しかったです

昼食後は、パレードを見た。
ハルは興味をもったようで、ずっと凝視してました。


この時、客は皆パレードに集中していて、すぐ側にある「マタドール」に誰も乗っていないことに気づいた僕は、またもや一人で乗りに行った。
いざ行くと・・・本当に僕一人きり
1人だけのジェットコースターなんて初体験!なんて思ってると、オジさんが1人でやってきた。
結局、僕が1番前、そのオジサンが2列目という「おっさん二人きりのマタドール」を堪能しました

久々のスペイン村・・・印象は、とにかく「空いている」。
2日目は祝日だったので、もっと人が多いかな?と思ったけど、平日と変わらない盛況ぶり

ま、空いてるおかげで、グランモンセラー2回、マタドール4回乗ったので、個人的にはストレスなく楽しめたんやけど...

基本的に、アトラクションを操作するのは、従業員1人。
ゲートでパスをチェックして、乗り物の忘れ物をチェックして、乗客のシートベルトの確認、ボタン操作・・・これを全て1人でやる。
やから、順番の待ち時間は無くても、準備時間がかかって、どうも段取りが悪いというイメージが残った。

これだけ客が少なくて、もし次に来ることがあったとしても、果たしてまだあるのかな?なんて気持ちになった。
平日でも、駐車場も一杯で、大勢の人で賑わう「おかげ横丁」とは大違い。
この差は交通の便だけとは思えなかった


スペイン村を早々に後にして、賢島へ向かった。
大きなホテルが立ち並び、とにかく海が綺麗で、南国へ来た気分になった。


賢島駅前に車を停めて、港付近を散策



こんな古めかしい真珠店もありました。
店内もかなりレトロで、商品以外の物に思わず目が行ってしまった。


ブログタイトルどおり、「志摩めぐり」ということで、滅多に来ない「志摩地方」を車で走り回った。

ホテル近くにある「大王埼」は、道が細すぎて車で灯台までたどり着けなかった。
けど、ここからの眺めも最高でした


「大王埼灯台」、「安乗埼灯台」と二つ見たので、どうせなら、1番先の「御座岬」まで行こうと思ったけど、結構遠かったので途中で引き返し。
写真は撮らなかったけど、御座までの道中に渡った「志摩大橋」からの英虞湾の眺めもなかなかでした

ホテルへ帰って、風呂に入った後はゆったりとくつろいだ
ちなみに、この日は僕の誕生日
ハルが一緒に乾杯してくれました



今回のホテル。
夕食、朝食共にバイキングで、とにかく食べまくった

この3日で、実に体重+2キロ

飲んで、食って、ドライブしまくって・・・という感じです。

今回、車のトラブルは無かったけど、運動会が終わって即三重へ移動して、ずっと遊び倒したツケが回ってきたのか、最終日にハルが発熱でダウン

和歌山へ帰ってきて何とか復活してくれたので良かった良かった

志摩めぐり(その2)

2008年09月27日 | 旅行記
5月に鳥羽水族館へ行ったので、今回のメインは、「スペイン村」。
泊まったホテルが、オフィシャルホテルなので、安く入園することが出来るのです。

スペイン村は、5、6年前に、日帰りで行って以来。
ここには、ディズニーランドの3マウンテンと同じような「マタドール(前は、幻のイベリア超特急)」「グランモンセラー」「スプラッシュモンセラー」の3つの乗り物があって、個人的に楽しみ
(「ピレネー」はどう見ても怖すぎて今回もパス。)

ただ、今回はハルと一緒なので、身長制限をクリアーできるのがスプラッシュのみ。
怖がり屋のハルが一緒に乗ってくれるかどうか・・



ちなみに、ハルが首からジャラジャラぶら下げてるのは、何所へ行く時も必ずぶら下げる「虫除け」「オモチャの双眼鏡」「ケータイストラップ」の3点セットなのです。
今回はそれプラス水筒の計4点。
結構重たいので、肩凝ると思うんやけど・・


天気も良く、園内はとにかく暑い
しかも、平日だったので、とにかく人が少ない

前に来た時は、どのアトラクションも随分と並んだけど、今回どのアトラクションも待ち時間はゼロ
列に並ぶことなく、どの乗り物も即乗り。
もはや繰り返し乗りたい放題。

はやく乗りたい気持ちを抑えつつ、
「なあ、ハル、一緒にボート乗ってざっぱ~んってしにいくか?」
とスプラッシュに誘うも、チラっと乗り物を見て
「怖いからイヤ~」と拒否されてしまった。

とりあえず、ハルが喜ぶアトラクションを優先した。
まずは、無難にフィエスタトレイン、そしてアミーゴバルーン(←コレが結構高くまで上がってなかなかのスリル)、ガウディカルーセル(所謂メリーゴーランド)と3連発で、ハルは「僕、もう何でも乗れるで!」とノッてきた


ここで、すかさず「じゃ、ボート乗るか?」と再び誘うと、今度は行く気になってくれた。

実際に乗ってみたけど、特に怖がる様子もなく無難にクリアーできた


この時、隣のグランモンセラーにどうしても乗りたい僕は、二人に下で待ってもらって、親父のワガママ聞いてもらう形で1人で乗ることにした。
1番前に乗り込み、後ろの若いお姉ちゃんの絶叫を楽しみつつ、中年親父が独りで乗るジェットコースターもなかなかおつなもの・・



この後は、園の最深部のコロンブス広場を目指して、「魔法体験アトラクション(不思議の国のアリス)」、「光の宮殿」、「ドンキホーテ冒険の旅」と順次見て回った。
この時ハルは、「光の宮殿」から坂を下ったコロンブス広場まで、一気にダッシュで駆け下りた
この元気は一体どこから出てくるんやろか...


ハルにかかれば、アリスの魔法の杖も「ライフル銃」に変身。


パークの1番奥にある目玉アトラクションとも言うべき「アドベンチャーラグーン」へ乗った後は、再びマヨール広場へ戻ってくる。


帰りの長いエスカレーターを上ったあたりから、園内を目一杯走り回ってきたハルは、「眠た~い」「疲れた~」を連発するようになった。

けど、「ウォーターシンフォニー」で子供達が水遊びをしてるのを見た瞬間、再び元気を取り戻し、はしゃぎまくり


ハルは、散々ここで暴れた後、フラメンコショーの途中でようやく
ちなみに、僕もフラメンコ見ながら


こうして開園時間をフルに満喫した1日目が終了しました。

(その3へ続く~)

志摩めぐり(その1)

2008年09月27日 | 旅行記
ようやく夏休みをもらって、志摩方面へ旅行に行ってきました
伊勢・鳥羽へはちょくちょく出掛けるけど、今回の目的地は、もっと南の英虞湾

伊勢ICを降りて、まずはおかげ横丁に寄った。


ここで、赤福と赤福氷(←これは絶品)を食べてちょっと休憩。


伊勢から志摩へ抜けるには、
①県道(所謂伊勢道路)で山を越えるか、
②鳥羽まで出て国道167号を走るか、
③鳥羽まで出てパールロード(もう無料ね)で海沿いを走るか
三つの選択肢がある。

この3つのルートは、過去に全て通ったことがあって面白くなかったので、僕は何を血迷ったか、有料の走ったことのない伊勢志摩スカイラインを選択した。
このスカイライン・・・山頂の景色はすんごく綺麗


けど、「志摩」スカイラインという名前の割には、鳥羽水族館の手前までしか行かず、道はアップダウンの激しい山道で、おまけに通行料金が「1220円
料金所を通った瞬間、隣に座る嫁の表情が見る見る険しくなったのは言うまでもありません・・・

結局、鳥羽まで高い銭を払って行って、国道で志摩へ行くことになった。
「高速道路でもらう地図1枚あれば何所へでも迷わずに行く!」という自称カーナビ人間の僕としたことが、とんだ失敗でした

さて、目的のホテルは、「アクアヴィラ伊勢志摩」。
英虞湾を望むその眺望は、文句なしに綺麗
部屋も広くて快適。
しかし、回りは山で、辺りにはなーんにも無し。
まるで、原生林の中にポツンとホテルが立ってるという感じ。



(その2へ続く~)

運動会

2008年09月21日 | 日記
今日はハルの運動会でした。

今年、僕はクラス役員ということで、朝7時からテントの設営、物資の運搬等の準備

運動会と言えば、これまで泣きまくりで、まともに出たイメージはなかった。
けど、さすがに4歳児の年少さんともなれば、そこそこやってくれるかな?と期待した。

まずは入場行進。



なあんとなく、テンションが低い

ラジオ体操が終わって、さっそくかけっこ。
練習では、「2番やった」と言うてたので、さて本番は?と思ってると、ご覧のとおり最下位でした

これを「一生懸命頑張った」と褒めるのか、「勝負事は勝たなあかん!」と活を入れるのか・・
徒競走では、小学校まで常に1番で、大の負けず嫌いな父親としては、後者なんやけど、取り合えずご機嫌で走ったことを評価するんか...


かけっこを終えて、次の出番に向けて休憩中


この時はまだ余裕の表情。

で、いよいよ出番。
大勢の人の前に出た瞬間、衣装の帽子を目深に被ってしまった・・・


「ポニョ」の音楽に合わせてダンスを披露・・・するハズが、1人帽子で顔を隠して全く動きなし


(後で、このことを問うと、「恥ずかしかった」とさ・・)

踊りの途中で、先生に帽子の位置を直され、ようやく顔を見せた


なんとか隣の子を手を繋いだけど、顔は強張り、動きはカチカチ。

去年の担任の先生には、「1年ごとに成長してるよ。けど、やっぱハル君は相変わらずやなあ」とのコメントをいただいた。

泣きはせんかったけど、楽しむ様子でもなく、やはり相変わらずのシャイボーイでしたとさ・・


ワーク・ライフ・バランス

2008年09月19日 | 日記
先週の仕事の山場を越えて、今週は周囲のバタバタを敢えて見ないようにして、意識して残業せずにさっさと家へ帰るように努めた。

仕事を定時に終えて、保育園にハルを迎えにいく・・・
迎えにいくと、凄く喜んでる。
帰り道にスーパーに寄っても、店内を大はしゃぎで走り回る

夕食も家で3人で一緒に食べる
ハルを風呂に入れて一緒に寝る

よくよく考えると、土日はともかく、平日はず~っと仕事仕事で、ハルと一緒に夕食を食べるなんてここ一月無かったかも

早く帰宅した時の子供の喜ぶ顔を見てると、仕事だけじゃダメやとつくづく思った。

けど、また10月から忙しくなりそうな情勢

仕事と家庭と子育て・・・このバランスをとるのは本当に難しい.....

『DEATH MAGNETIC』 METALLICA

2008年09月13日 | 私的ロックの名盤 M
メタリカの最新作がいよいよ発売!
ROCKファンはみんな買うんやろな~

早速CD店に買いに行くと、
 ・SHM-CD&デジパック仕様、2800円
 ・通常プラケース仕様、2500円

の2種類ありました。
貴方ならどちらを買いますか?

紙ジャケならまだしも、デジパックが嫌いなのと、ヘッドフォンで瞑想しながら聴くわけでもないので、SHM-CDと通常CDの両方を聞き比べない限り、どっちでも一緒さ
ということで、僕が迷わず選んだのは、安いほうです

さて、内容の方やけど、今作はなかなかスラッシーです
1曲1曲が異様に長く、ギターリフで緻密に構築されているあたりは、「AND JUSTICE FOR ALL」、生々しい演奏は前作「St. Anger」を彷彿させます。

オープニングの妖しげなクリーン・アルペジオから、ディストーションのたっぷり効いたギターリフが切り込まれるのは、初期の名作群と同様の手法。

何せ楽曲が長いので、数回聴いただけではなかなか全体が掴み難いけど、名作の予感が漂います。

JOURNEY、EXTREME、METALLICA・・やはりこのクラスの作る作品は期待を裏切らないです

もいっちょ終了!!

2008年09月12日 | 日記
今日は神戸へ出張でした

深夜1時まで仕事→東京出張→朝5時半起きの6時半出発。
なかなか辛い1週間でした・・


会場へ到着して、座席表とメンバー表を見てビックリ!
なんと、他はみーんな役職付きのお偉いさんばかり
そんな人達と同列で、円形テーブルに座らなくてはならない・・・
僕みたいな若造が、こんな席に座ってええんやろか?
ま、ええか、と席に座る。

けど、この厳しく重い状況で意見発表か・・
着く前は、適当に話せばいいや...なんて気楽に考えてたけど、一気に緊張感が走りました。

正直、この会議の準備をする時間・余裕がなくて、同行した部下の子に全て任せてました。
会議が始まって、かき集めてくれた書類を必死にめくって話す内容を頭で構築

何とか、それなりに発表することが出来た

危なかった・・・

これで、今週のミッションは全て完了

よっしゃあ!やっとこれで来週からゆっくり出来る

・・・・・・・・というわけにいかず、また新たなミッションがヒタヒタと近寄ってきてます
まぁ、どうせ何時かはやらなアカンねんから、この勢いで11月にやってしまった方がいいかも。

しかし4月からずっと忙しい
なかなかゆっくりとさせてくれやんなあ.......



まずは終了!

2008年09月10日 | 日記
一泊二日で東京へ行ってきました

当然、旅行ではありません。仕事です。

昨日は、昼間目一杯仕事をして、夕方から東京へ向けて出発。

夕食は、上司オススメの新橋の台湾料理。
街のど真ん中を走る高速道路の高架下の路上に、テーブルと椅子を出して食べるというなかなかあり得ないシチュエーション。
雰囲気は完全に台湾の屋台。

けして小奇麗とは言い難い店やけど、雰囲気抜群で、出てくる料理も豚足、胃袋、腸詰、もみじ・・となかなかリアル
かなり美味しかったです

そして、肝心の仕事の方は・・・

朝一からヒアリング。
こちらの方は、想定の範囲内で無事に終了
ま、このヒアリングよりも、上司のヒアリングの方がよっぽどキツかったかな?

これで、4月から苦労して仕上げた仕事もひとまず終わり。

けど、今週はまだ神戸の出張がある。
なかなかしんどいねえ~


『Ultra Beatdown』 Dragonforce

2008年09月04日 | 私的ロックの名盤 D
ふう......

このCDを聴き終えると、いつもこんな感じになってしまう。

疾走しまくりスピードメタルバンドの最新作で、デビュー作、2作目はそれなりに気に入った。

それなのに、「なぜ3作目を敢えてスルーしたか?」というと、2作を通して感じたマンネリズム、曲と曲との明確な区別が付き難かったということなのです
速いのは聴いていて気持ち良いけど、その速さもジェットコースターに乗って楽しいという瞬間的快楽と同じで、何度も聴いて音楽的な魅力をじっくり楽しむということではないような気がする。

たまたま懐に余裕があったので、買ってはみたものの、相変わらずの「超速ヘヴィメタル」。

ギターはピロピロピロと速弾きしまくり。
いやあ~僕も一応ギタリストやけど、正直これだけのフレーズをこの速さで弾こうと思ったら、並大抵の努力では無理やし、ほんま凄いと思う
しかも、ツインリードやから、凄さも倍増
スピードだけやと、カコフォニー、レーサーXをも凌駕しているかも・・

これは個人的な趣味やけど、このCDでそこかしこに聴くことが出来る曲芸の域にまで達してるスピードフレーズと、EXTREMEの新作でのヌーノ・ベッテンコートのフレーズを聴き比べて、「どちらが味わい深いか」というと、完全にヌーノに軍配が上がる。
ヌーノもスピーディなプレイをしてるけど、メロディが耳に残るんよね...

スピードUPには必要不可欠なスウィープやタッピングも、これだけやられりゃシンセサイザーと変わらない。
トレモロアームもド派手に使いまくりやね~
リッチー・ブラックモア、エディ・ヴァン・ヘイレン、ブラット・ギルスも真っ青ですわ

ボーナス含む全11曲。
1曲1曲が長く、1時間を越えるこの超絶な音圧の世界を味わうどころか、いつも最後は耳、気力が息切れしてしまう・・

僕はこういう音楽は嫌いじゃないし、むしろ大好き

けど、なぜか諸手を上げて賞賛出来ない・・

仕事に疲れてヘトヘトの時に聴く音楽じゃないんかも?