
昨日書いたとおり、ベストアメニティスタジアムすぐそばの鳥栖駅へは特急で行きました。予定より早く着いて、まだまだ昼間。のんびりと入場ゲートへ向かう途中、ふと思いついて撮ったのが今日の写真です。
“ベアスタ”の写真、何度か載せたことがありますが、ケータイで撮った分を載せるのは今回が初めて。バランスよく納めたいと頑張った結果、何とかうまくいったんじゃないかな? と思います。模型を撮ったみたいな、ちょっと不思議な雰囲気、漂わせている気するんですが。
…と、開始前の時間はゆっくり過ごせたものの、試合が始まったあとはさっさと過ぎていきました。サガン鳥栖対アビスパ、3-1でした。前半を2-0で折り返し、後半、さらに失点。3-0となりました。
そこから1点は返したものの、3-0から追い上げて逆転、はかなり難しいですね。4日は、前半の頭から積極的に攻撃できていたし、先制点を上げられたらよかったんですが。それと、CKのチャンスも相手に先に与えるより、まず自分たちに欲しかったかな、と思いました。
4日は、いつもとは違う高さや角度で見ることができて新鮮でした。いい攻撃の時間帯があって、シュートの数も多かった。残念な結果、にはなりましたが、終わった試合、敗れた試合からは得られるものはできる限り得て、次の試合にしっかりと活かして欲しいです。
悔しさや苦しさを乗り越えて、本当の強さ、を見せてくれるのはこれから。シーズンを通していちばん大事な試合は、すぐ目の前の試合。ということで3日後、8日(水)にはもう第26節です。一致団結、目指すはゴール! と勝ち点3!!
“ベアスタ”の写真、何度か載せたことがありますが、ケータイで撮った分を載せるのは今回が初めて。バランスよく納めたいと頑張った結果、何とかうまくいったんじゃないかな? と思います。模型を撮ったみたいな、ちょっと不思議な雰囲気、漂わせている気するんですが。
…と、開始前の時間はゆっくり過ごせたものの、試合が始まったあとはさっさと過ぎていきました。サガン鳥栖対アビスパ、3-1でした。前半を2-0で折り返し、後半、さらに失点。3-0となりました。
そこから1点は返したものの、3-0から追い上げて逆転、はかなり難しいですね。4日は、前半の頭から積極的に攻撃できていたし、先制点を上げられたらよかったんですが。それと、CKのチャンスも相手に先に与えるより、まず自分たちに欲しかったかな、と思いました。
4日は、いつもとは違う高さや角度で見ることができて新鮮でした。いい攻撃の時間帯があって、シュートの数も多かった。残念な結果、にはなりましたが、終わった試合、敗れた試合からは得られるものはできる限り得て、次の試合にしっかりと活かして欲しいです。
悔しさや苦しさを乗り越えて、本当の強さ、を見せてくれるのはこれから。シーズンを通していちばん大事な試合は、すぐ目の前の試合。ということで3日後、8日(水)にはもう第26節です。一致団結、目指すはゴール! と勝ち点3!!