
23日、アビスパはアウェイでFC東京との対戦でした。
テレビ観戦したかったけれど、生中継はなく、ネットで
結果を知りました。5-1と大敗、は正直ショックだった
けれども、いちばん辛いのは選手たちだろうと思います。
アウェイなので、まずは帰ってこなくては。次の試合は土曜日。もうすぐです。
しかし…、せっかくJ1に復帰したというのに、本当に思い通りにならないですね。
あれこれ考え始めると、何故だ、どうしてだ~と恨めしさが募るばかりです。
でも、逃げ出したいならそうすればいいし、やはり気がかりだというのであれば、
あとはもう強くなるしかないです、心身ともに。強くなって、その強い気持ちで
選手たちを信じていこうと思います。
ところで、23日の午前には雁の巣球技場でも、アビスパと福岡大学の練習試合が
行なわれました。バックアップメンバーの元気な姿を見るべく、久しぶりに観に
出かけました。結果は2-1でアビスパの勝ち。前半のうちに2得点したものの、
後半に失点、後半は特に押し込まれる時間帯が増え、ヒヤヒヤしながら見ていました。
1点目はGKと1対1になった釘選手が落ち着いてループシュートで決めました。
2点目は宮崎選手のあざやかなシュート! 思わず拍手してしまいました。
夏とはいえ、午前中だったので何とか暑さは耐えられましたが、ハーフタイムには
急いで日陰に行きひと息入れました。日陰は風が心地良かったです。
(写真は、以前使っていた重~いデジカメで撮ってきました。当分、使うことに
なりそうです。)
テレビ観戦したかったけれど、生中継はなく、ネットで
結果を知りました。5-1と大敗、は正直ショックだった
けれども、いちばん辛いのは選手たちだろうと思います。
アウェイなので、まずは帰ってこなくては。次の試合は土曜日。もうすぐです。
しかし…、せっかくJ1に復帰したというのに、本当に思い通りにならないですね。
あれこれ考え始めると、何故だ、どうしてだ~と恨めしさが募るばかりです。
でも、逃げ出したいならそうすればいいし、やはり気がかりだというのであれば、
あとはもう強くなるしかないです、心身ともに。強くなって、その強い気持ちで
選手たちを信じていこうと思います。
ところで、23日の午前には雁の巣球技場でも、アビスパと福岡大学の練習試合が
行なわれました。バックアップメンバーの元気な姿を見るべく、久しぶりに観に
出かけました。結果は2-1でアビスパの勝ち。前半のうちに2得点したものの、
後半に失点、後半は特に押し込まれる時間帯が増え、ヒヤヒヤしながら見ていました。
1点目はGKと1対1になった釘選手が落ち着いてループシュートで決めました。
2点目は宮崎選手のあざやかなシュート! 思わず拍手してしまいました。
夏とはいえ、午前中だったので何とか暑さは耐えられましたが、ハーフタイムには
急いで日陰に行きひと息入れました。日陰は風が心地良かったです。
(写真は、以前使っていた重~いデジカメで撮ってきました。当分、使うことに
なりそうです。)