梅雨に入るのも時間の問題、で晴れの日は貴重なのだろうと思います、今月の場合。そして夏至の日が近いということで、晴れるとなると昼間の長さをあらためて実感。陽射しも早い時間からすでに厳しいです。
前置きが長くなりましたが
よく晴れたので今日は自分の部屋のレースのカーテンを洗濯してみました。ついでに? 窓拭きも。6月というのは、考えようによっては掃除や整理整頓が捗る時期なのかな、と思います。
1年を半分に分けたら前半が終了する月、で7月は後半が始まる月、でもあります。いろいろ片付けて、夏は夏でそれらしく楽しみたい、と考えている今日この頃。その上今年は、13日の大分トリニータ戦が終わると、アビスパの試合観戦も約1ヵ月間お休み、ということになります。そういう意味でも、頑張れるんじゃないかな、と
写真は、そんな6月の空を。7日、“雁の巣”に出かけた時に撮ったものです。
前置きが長くなりましたが

1年を半分に分けたら前半が終了する月、で7月は後半が始まる月、でもあります。いろいろ片付けて、夏は夏でそれらしく楽しみたい、と考えている今日この頃。その上今年は、13日の大分トリニータ戦が終わると、アビスパの試合観戦も約1ヵ月間お休み、ということになります。そういう意味でも、頑張れるんじゃないかな、と

写真は、そんな6月の空を。7日、“雁の巣”に出かけた時に撮ったものです。