13時からのギラヴァンツ北九州とのTRM、見に行ってきました。止むを得ないことながら、アビスパのメンバーは練習生が多かったです。先発に3名、途中交代で3名と、計6名出場。私の見た限りでは。
メモしてきたところによれば、先発メンバーのうち27番(左SH)、28番(CB左)、31番(FW)と練習生。なお、ユウスケ(田中佑昌選手)が右SHで、ジョウゴ(城後選手)がボランチで先発でしたが、30分台にまずユウスケが、その数分後にはジョウゴもそれぞれ練習生(33番、32番)と交代でした。
交代に関して言えば、後半15分に27番→29番、そのあとまたしばらくして33番→アベシュウくん(阿部選手)でした。気がついた分は以上です。これからすると、28番、31番の練習生はフル出場だったことになるかと思います。
北九州の選手もだいぶわかるようになりましたが、そのあたりまで書いていくと長くなるので、今回は省略。申し訳ないです
でもひとつだけ。6日のリーグ戦にフル出場していた選手の姿もあった、というかほぼ全員来ていた? ように見えました。もちろんサトシ(長野選手)も。ハーフタイムだったと思いますが、ユウスケとしばらく立ち話をしていました。
試合は、と言うと全体を通してとても良かったと思います。TRMとはいえ、お互いはっきりと勝ちを目指していた、ように感じました
北九州にとっては、先日のリーグ戦の雪辱を果たしたいという思いもあったのでは。アビスパも、声を出して組織的にしっかり闘っていました。
が、しかし。油断というか集中が欠けたというか、1回だけパスが緩くなって、高い位置だったために、それを素早く決められて先に失点。入り方も良くて、惜しいシュートが続きながらどれも決まらず、といったあとの前半30分頃でした。
追う立場となりましたが、後半に入って数分後には1点返すことができて1-1に。ということでそれから先は、両チームとも追加点を目指し、それぞれのゴール前での熱い攻防の場面、増えました。でも、この日は本当に、惜しいシュートが特に多かったような気がします。それもあって、試合は1-1のままで引き分け、でした。
それでは最後に、天気のことも。曇り時々晴れでした。大体曇りだったので助かったものの、陽射しが出てくると、焦げそうなくらい!? の照りつけ方でした。風は、前回来た時ほどにはないにしても、やはりだいぶありました。ただ、昨日の場合はそのおかげで、暑さがだいぶ凌げたんじゃないかと思います。
メモしてきたところによれば、先発メンバーのうち27番(左SH)、28番(CB左)、31番(FW)と練習生。なお、ユウスケ(田中佑昌選手)が右SHで、ジョウゴ(城後選手)がボランチで先発でしたが、30分台にまずユウスケが、その数分後にはジョウゴもそれぞれ練習生(33番、32番)と交代でした。
交代に関して言えば、後半15分に27番→29番、そのあとまたしばらくして33番→アベシュウくん(阿部選手)でした。気がついた分は以上です。これからすると、28番、31番の練習生はフル出場だったことになるかと思います。
北九州の選手もだいぶわかるようになりましたが、そのあたりまで書いていくと長くなるので、今回は省略。申し訳ないです

試合は、と言うと全体を通してとても良かったと思います。TRMとはいえ、お互いはっきりと勝ちを目指していた、ように感じました

が、しかし。油断というか集中が欠けたというか、1回だけパスが緩くなって、高い位置だったために、それを素早く決められて先に失点。入り方も良くて、惜しいシュートが続きながらどれも決まらず、といったあとの前半30分頃でした。
追う立場となりましたが、後半に入って数分後には1点返すことができて1-1に。ということでそれから先は、両チームとも追加点を目指し、それぞれのゴール前での熱い攻防の場面、増えました。でも、この日は本当に、惜しいシュートが特に多かったような気がします。それもあって、試合は1-1のままで引き分け、でした。
それでは最後に、天気のことも。曇り時々晴れでした。大体曇りだったので助かったものの、陽射しが出てくると、焦げそうなくらい!? の照りつけ方でした。風は、前回来た時ほどにはないにしても、やはりだいぶありました。ただ、昨日の場合はそのおかげで、暑さがだいぶ凌げたんじゃないかと思います。