goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

J2第42節

2006年09月28日 | Jリーグ 0607-0612
27日の夜は、J2の試合が行なわれたので、
ヴィッセル神戸対サガン鳥栖の試合をテレビ観戦。

サガン鳥栖は、前節、ベガルタ仙台に1-0で勝って
いました。神戸にも勝てるのでは、と思っていたけれど、
後半、FKを三浦(淳)選手が決め、神戸がまず先制。ペナルティ・エリアからは
だいぶ離れた位置だったけれども、三浦(淳)選手が直接枠を狙ったら、これはもう
決まるんじゃないか、と蹴る前からそんな気がしました。

それにしても、見事なシュートでした。直接行きそうだ、と思っていたとはいえ、
あそこまで美しく決まるとは。素晴らしかったです。

鳥栖は、後半に入ってから交代で、新居選手、尹晶煥選手を投入したけれど、
二人が先発出場していれば結果は違ったかも、と個人的には思いました。
何か事情があるのかもしれませんが。

その後、残り時間も少なくなった頃、神戸に追加点が入り、2-0で神戸の勝ち
でした。第24節は、3位以内にいる柏レイソルと横浜FCも勝って、順位と
勝ち点差には変動なしです。今年は、J2の昇格争いを客観的に見ているわけ
ですが、上位3チームが順調に勝ち進んでいるように見えてしまいます。
でも、実際は違うはず。必死に闘ってきた結果ですね。

そんなJ2の試合を、これから先冷静に見る気になれるのか、今のアビスパの
厳しい状況を考えると、あまり自信がないです。やはり、アビスパあっての
Jリーグ。私にとっては。

(写真は、今日の内容とは関係ないですが、“博多の森”で撮った写真、
 つまりはJリーグ関連ということで、載せます。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする