「見仏」と「札所巡り」と「仏教少々」

仏像鑑賞と札所巡りと受け売りの仏教を少し

西国三十三観音巡り2日目pt2

2019-03-21 10:05:42 | 巡礼西国33
■三番 粉河(こがわ)寺

8:55紀三井寺駅⇒
09:04和歌山駅⇒粉河駅500円

10:05徒歩15分ほどで到着した三番。
丈六堂の阿弥陀如来(写真)。
手入れは十分ではないが、味わいがあった。
他に400円以上で拝観料と書いてあったが、
小ぶりに見える千手観音がトップにいることからして、
400円を支払ってまで、、、という気は起きなかった。
ちなみに、この千手観音さんは開帳となるのは数日先だった。

駅から道しるべもあるし、方向が直線でわかりやすい。


■四番 槇尾寺
粉河(こがわ)駅から時間が合ったので、熊取駅行き特急バス。
特急といってもバス停をスキップするというだけで
スピードは速くない。

この辺の関西の鉄道網は自分では把握できていないし、
乗り換え検索結果が時刻によって刻々と変わり
色んな経路があり複雑であることに少し驚く。

鉄道乗り継いで、和泉府中から路線バスで、槇尾中学校前下車、
続けてコミュニティーバスで乗り継いで槇尾山下車。
ここで注意すべきは、路線バス停車場所の反対側路肩からのコミュニティーバス発車
というところ。他に巡礼数人がいたので、あまり迷わなかった。

バス停から行きは山道で25分ほど。
拝観料別に500円払って宝物館のようのところを見た。
ほうかん観音、見た目如来の弥勒菩薩、
いずれも座像で2.5m~3.0mはありそう。
馬頭観音は顔が横に長い。足を前に投げ出して珍しい。
そして、見開いた玉眼が印象的。
一番気になったのは四天王。
人ほどに近い大きさでごくさい色が全体的に
まずまず残っていた。玉眼も印象的。



五番藤井寺は時間が夕方にせまり、諦めた。
明日にすることに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西国三十三観音巡り2日目pt1

2019-03-21 07:40:18 | 巡礼西国33
巡礼区切り第二段

■二番 紀三井寺

6:30ころJR和歌山駅に高速バス着。
予定より1時間も早く着いた。

6:54 紀三井寺駅へ鉄道2駅分、徒歩10分で紀三井寺着。

山の中腹くらいにお寺、バス到着が1時間早く、
8:30からの金ぴかの仏像拝観に1時間以上空きができた。
と思ったら8:00少し過ぎに拝観ができた。

いざ堂内へ。
大きさなんと12M弱、まぶしい金箔、木像日本最大級。
運慶か快慶のどちらか系の現代の仏師が作成。
縮小拡大の技法に手こずったらしい。
そう言えば何となく頭が大きかったり、
胴回りが大きかったりという感じがしないでもない。
でも此れだけの金箔度と大きさは他の仏像では味わえない。

写真撮影禁止もなくお得感。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする