中国の内陸部での緑化協力にかかわる報告です。
続々・黄土高原レポート
827話)馬車

大同の農村に20年もかよってくると、めずらしいこともそうあるわけではありません。たいていのことが見慣れた光景。そうなると、写真もあまり撮らなくなります。いいことではけっしてありません。
8月23日の夜、大同に到着した大阪市RR厚生会のメンバーのなかに、カメラマンが混じっていたのです。いろいろ話をききました。短い滞在期間で、訪れる場所も多くないのですが、せっかくですからフォトスポットを案内しました。すると、自分でも撮ろうという気になるんですよ。いえ、競い合う気持ちなんてありません。
渾源県三嶺村付近でトイレ休憩をしたとき、1台の馬車が浸食谷の底から登ってきました。収穫した菜種を満載しています。もともとは、浸食谷の光景に対象物として馬車をいれるつもりだったのですが、馬車を主題に切り取ってみようという気になりました。
8月23日の夜、大同に到着した大阪市RR厚生会のメンバーのなかに、カメラマンが混じっていたのです。いろいろ話をききました。短い滞在期間で、訪れる場所も多くないのですが、せっかくですからフォトスポットを案内しました。すると、自分でも撮ろうという気になるんですよ。いえ、競い合う気持ちなんてありません。
渾源県三嶺村付近でトイレ休憩をしたとき、1台の馬車が浸食谷の底から登ってきました。収穫した菜種を満載しています。もともとは、浸食谷の光景に対象物として馬車をいれるつもりだったのですが、馬車を主題に切り取ってみようという気になりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 826話)采涼山... | 828話)馬車その2 » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |