goo blog サービス終了のお知らせ 

864話)10日間で2万本の大苗を移転

果樹のつぎに、トウヒ(雲杉)やトショウ(杜松)、そしてマツの大苗を移植しました。これらの針葉樹は、アンズなどにくらべ、より慎重な作業を求められます。苗の掘りあげを人力でおこない、苗のまわりをネットで巻いて、土をつけて運びました。

それに平行して、作業道建設、潅漑用パイプの埋設などがおこなわれます。苗を運ぶのに道路が必要ですし、すぐに灌水しなければ移植した苗を活着させることができません。時間を争って、なにもかもいっせいにすすめるしかないのです。

このときの緑色地球網絡大同事務所のメンバーの奮闘ぶりにはほんとうに驚きました。全員が朝7時に現場に集合し、連日、暗くなるまで働きとおしたのです。まえにも書きましたが、郭宝青はこのかんくるまの運転はほとんどせず、センターの作業に全力投球しました。その結果、この期間に10kg以上やせたといって、スリムになったお腹をみせてくれました。

ワーキングツアーの面々がアンズの植え替えにとりくんだのは、4月13日でした。それを初日にして、10日間ほどで大きな苗だけでも2万本を植え替えたのです。魏生学副所長はその後もずっとそのときの奮闘ぶりを話題にしていました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 863話)乱暴で... 865話)新作ビ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。