まる高のきまぐれブログ

単身生活のあれこれ、趣味の自転車・ジョギング、読書など・・・

大晦日

2006年12月31日 | 千葉・東京の風景
明日以降のため車にガソリンを入れに行くととても混んでいました。考えることはみんないっしょですね。夜はおそば、年越しそばです。食べるほうに気が行ってしまいまたまた写真を撮るのを忘れてしまいました。今日は犬の散歩に2度行きましたが、あまり寒くなく年の瀬の感じがしません。今年はあまりいい年とは言えなかったので、来年はいい年でありますように・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコへ

2006年12月29日 | 千葉・東京の風景
午前中にコストコへ行き会員の更新アンドお買い物しました。昼食用にピザを3片を・・これが大きくこれだけでもお腹いっぱいになりそうです。また野菜・ベーコン・チーズをナンのようなパンでまいたものが評判がよかったです。
午後は「のだめカンタービレ」を読み返しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末帰省

2006年12月28日 | 大阪の風景
仕事は年内最終日です。午後から休みを取り13:30の飛行機で帰省しました。いつもは夜で景色が見えないのですが今日は天気も良く、景色もよく見えました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下鉄に乗って

2006年12月27日 | 読書
「地下鉄に乗って」浅田次郎
あるサラリーマンが地下鉄を待っているが事故のためいつまで経っても電車が来ない。仕方なく他の路線に乗り換えようと地上に出ると、戦後直ぐの時代にタイムスリップしてしまう、その時は兄が自殺をした日時であり、その兄を助けられるのか。その後、地下鉄を通して現代と過去を行き来する。確執のある父の知らなかった過去などを見て現在の自分を見つめなおすという物語である。
もうすこし過去で暴れ周り現在を大きく変えてしまうなどであったらもっと面白かったと思います。
今日は夕方に職場会議室で部の忘年会で乾杯の挨拶をさせられました。つまみはお寿司や色々なつまみが豊富でした。しかし、立食だと1時間越えるとしんどいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニクロでお買い物

2006年12月26日 | 大阪の風景
午後から雨、夕方からは結構強い雨でした。関東では季節はずれの大雨だったらしい。
その雨の中、途中下車し前々から買いたかったユニクロのフリースとよく壊れる折り畳み傘を予備のため買いました。フリースはリバーシブルで表の柄ではなく裏の濃紺の色で決めました。また帰り道ドラックストアでヘアームースと洗濯洗剤を買って帰りました。今年も仕事はあと2日です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の歳月

2006年12月25日 | 読書
「花の歳月」宮城谷昌光
中国の古い時代の物語、漢の後くらいかな。都長安へ召し上げられる娘の選定で貧民の娘が選ばれ、占いで天子を産むとされた。娘の家族は離散し弟は人さらいにさらわれ諸国を転々とする。その後娘は北の国に贈り物として送られ、国王の子を産み、中央政権が倒れるとその子が天子となる。兄弟にも再会し良政を納めると言う物語です。
短い物語ですがきれいな文章です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイヴ

2006年12月24日 | 千葉・東京の風景
なんと!ケーキの残骸です。朝一でアンシャンテへ行きケーキを買いました。予約をしようとしたら前日12/15で終了とのことで朝一で・・となりました。ここのケーキは美味しいのです。
その後アリオへ本屋に行き昼食を取りました。帰りに最近良いことが無いので3人で墓参りをしてきました。午後は床屋に行き短い休みはほぼ終わりです。
本当に自分も家族も悪いことが続いていて気持ちが不安定になっている。ここは神頼みではないが、ご先祖様にご報告して(お願いはダメ)気持ちの整理をしておこうと思い立ちました。未熟な私をお笑いください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼はとんでん

2006年12月23日 | 千葉・東京の風景
スパー等の買い物の後、カー用品店イエローハットでETCを付けました。本体は14000円とセットアップ料取り付け料で約23000円でした。取り付けの1時間半の間に「とんでん」で昼食です。私はカキづくし膳約1500円カキフライ、カキの陶板焼き等でお腹いっぱいです。しかも連れのかき揚丼も食べてしまい、夕飯時もお腹が減りませんでした。
ETCは正月に目黒に行く時に使いますが、果たしてゲートは上がるでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌われ松子の一生(下)

2006年12月22日 | 読書
「嫌われ松子の一生(下)」山田宗樹
客であった男と博多から雄琴に移り暮らすが、男の使い込みや覚醒剤のもつれから男を刺し殺してしまう。その後逃亡を図り東京で自殺を考えるが理容師と知り合い結婚まで考える。しかし、逮捕され懲役8年の刑務所へ、堀の中で理容師の免許を取得し、出所後理容店で働いていると、あの教え子の龍洋一と再会する。龍をやくざ・覚醒剤から辞めさせようとし、再び刑務所へ。先に出所した松子は龍の出所を待つが、龍は出所後去ってしまう。目的を失った松子は自堕落な生活を送り、故郷に帰っても拒否されてしまう。もう一度理容師としてやり直そうと思った矢先、公園で暴行を受け死んでしまう。
下巻になっても「何でこんな行動をしてしまうの?何でこんな事になるの?」と思いイライラし気分が悪くなる作品でした。もう少し救われる、スカッとした気分にさせてくれると良かったと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬景色

2006年12月21日 | 大阪の風景
昨日投稿を忘れました。昨日一昨日と仕事関係で大変でした。一昨日は帰りが夜中になりましたし、昨日も朝昼夕と打ち合わせ、疲れました、眠いです。
今日は収まってくれるでしょうか。
朝晩の気温も寒く安定して来ましたし、街路樹は紅葉した葉をほとんど落とし冬支度の模様です。
ぶー。今日も夜中まで仕事だ、しかも日付が変わってしまったぞ。帰りはまたまた、車に乗せてもらいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする