社長の卓球日記

卓球の遠征記、その他日々感じたことを

大晦日!

2014-12-31 09:14:19 | Weblog

 h26年もいよいよ今日のみとなった。

 夕べは、八重樫東選手の3階級制覇を期待してテレビ応援していたが叶わず残念であったが、同郷の岩手県人として誇るれる選手であり、まずはしっかりと疲れを取ってほしいと思っている。

 わが家では昨日正月準備も終え、あとは盛岡から来る娘家族4人を迎えるだけになった。

 改めてこの1年を振り返ってみると、まずは60歳を契機に3月をもって38年間の大船渡一中・大船渡高校のクラブ指導に終止符を打ち、毎日夕方5時からの生活にゆとりができたことと、休みの日の過ごし方が一変したことを挙げたい。

 次に何と言っても、岩手県成年男子監督として臨んだ長崎国体で県勢43年ぶりの5位入賞を果たしたこと、そしてこれが2年を切ったh28年岩手国体に向け弾みとなった。

 それから、60歳還暦行事の締めくくりである後祝い同級会も終了し、3年に亘った同級生の一連事業に無事終止符を打つことが出来たことは、地元にいるものとしての責任を果たせてホッとしている。あとは70歳の喜寿同級会にみんなが元気に集まってくれることを祈念している。

 さて、みなさんもこの一年いろいろなことがあったと思いますが、なにはともあれ今日を元気に迎えられたことに感謝し、来年の羊年が皆さんにとってより良い年になりますようご祈念申し上げます。

 


正月準備!

2014-12-30 17:39:43 | Weblog

 今日は朝方からお正月準備を午前中をかけて行った。

 毎30日は年恒例のことであり、年々段取りも効率よく時間も短縮されてきた。

 自宅に神棚と、会社の事務所、そして地域の氏神様のすす払いとしめ縄付けを行って万事滞りなく済ませることが出来た。

 午後からは、長男家族が帰省し今晩は3人増えて7人所帯となる。

 明日は、長女家族4人が帰省し賑やかな年越しとなるだろう。

 

 


仕事納め!

2014-12-26 15:11:56 | Weblog

 わが社では、今日12月26日を仕事納めとして、1月4日までの9日間年末年始の休暇に入る。

 しかしこれは建て前であって、実際には29日に印刷物を製本してお得意様への納品の予定があり、そのあとから正月の飾り付けをする段取りになっているのが本当のところである。

 さて、被災地ではなかなか復興が進まず、特に再建した事業所や会社が3年9か月余りが経過した今でも震災以前のようにはまだまだ戻らず、地域経済の動きが今一なのである。

 政治の世界では突然の衆議院解散選挙も終わり、消費税は先送りになったもののいずれ10%になることは決定的なのであり、 ますます被災地などの地方零細事業者にとっては、厳しい先行きが懸念されているのである。

 話は変わるが、30日には長男家族が、31日には長女家族が里帰りし、孫3名を含む合計7名の受け入れ態勢も整えなければならない。

 もっともこれはには、100%私の手の出すところではなく、すべては「ばば」の領域であり、力仕事の時だけ手伝えばよいのだからそう苦にすることはなく、「じじ」と呼ばれたら孫のそのお相手をすれば良いのである。

 年末年始の我が家は、総勢11名の大家族に増えることになり、さぞや賑やかな年越しになりそうである。

 いずれ、家族や社員みんなが健康でお正月を迎えられる幸せをしっかり感じようと思っている。

 


2014年私の7大ニュース!

2014-12-25 13:47:11 | Weblog

 今年も、残すところあと1週間を切ってしまった。

 今年の大きな出来事を、自分なりに振り返ってみることにする。

① 3月末日、60歳の還暦を機に大船渡高校卓球部のコーチを退任し、大学を卒業以来母校の大船渡市立第一中学校から始まった38年間に亘る子供たちへの指導にピリオドを打った。私にとっては毎日の生活の一部であり、午後5時からの時間が一変した。

③ 7月4日、大船渡市卓球協会創立60周年記念講演会が日卓協前原専務理事をお迎えし開催。同日は記念式典・祝賀会、そして翌日から開催される県民体の歓迎レセプションが伊藤繁雄元世界チャンピオンはじめ多くの来賓を集め盛大に行われた。

④ 7月5日、復興記念第66回岩手県民体育大会卓球競技が、再開なった大船渡市民体育館で県内市町村の代表が参加し2日間に亘って熱戦が展開された。活動の拠点である待ちに待った体育館再開は、感慨深いものであった。

⑤ 10月12日から始まった長崎国体の成年男子に岩手県監督として参加し、43年ぶりに5位入賞を果たすことが出来た。少年女子も37年ぶりに同じく5位入賞し、2016年岩手国体への弾みがついた。

⑥ 10月20日、15年間私の足として岐阜インターハイをはじめ全国を一緒に飛び回ってくれた愛車ステージアに別れを告げ、家族をたくさん乗せられるセレナに変わった。

⑦ 12月12日、娘に長男(第2子)が誕生し、これで孫が3人になった。その関係でしばらく盛岡で孫(長女)の送り迎えをしたが、夕方迎えに行くとジジーと喜ぶ姿が可愛かった。

 今年は、公私ともに特に大きな出来事が多くあり、あっという間の一年間だった様な気がする。

 高校の指導からは一線を画したが、週2回は体育館で小・中・高の子供たちと一緒にボールを追いかけている。

 その中からまた、岩手を代表し全国で活躍する選手を育ててみたいと思っている。

*大船渡卓球リーグから

 

 


今週末が仕事納め!

2014-12-22 16:38:33 | Weblog

 今年もあと10日で終わる。なんやかんやがあって、あっという間の1年間であった。

 わが社も、今週末の26日には仕事納めの予定である。

 それでもまだまだ年賀状にお客さんは来社されるし、ましてや自分の年賀状の準備もこれからなのである。

 今から図案を考え、それから現場にお願いをすることになる。

 1年を締めくくって、来年につながる気持ちを示そうと思っている。

 今年もまた多くの支援活動を頂いたし、そのお礼も一言入れたいと思っている。

 なかなかゆっくり1年を振り返っている時間を取れないでいるが、これも何時もの師走の状況でもある。

 あと1週間余りを、風邪など引かずに元気に過ごしていこうと思っている。

 

 


今冬初の積雪!

2014-12-15 10:35:48 | Weblog

 今朝は、大船渡地方にも初めての積雪があった。

 夕べから強烈な寒さになっていたが、朝起きてびっくりであった。

 18日には、また強烈な寒波が来る予報が出ており、水道管の凍結などにも注意が必要である。

 

 

 


3人目の孫誕生!

2014-12-15 10:22:54 | Weblog

 12月13日午前9時33分、私にとっては3人目の孫(娘の)が誕生した。

 先週の中ぐらいから、盛岡に駆けつけ2歳の孫の世話に当たっていたが予定日より1週間余り遅れたが待望のおとこの無事に生まれてくれた。

 *おねえちゃんになりました。


2016(平成28年)いわて国体!

2014-12-08 16:51:15 | Weblog

 「広げよう 感動。 伝えよう 感謝。」のスローガンのもと、いわて国体まであと2年を切った。

 改めて正式な名称や会期を確認することにする。

 「第71回国民体育大会」   ー2016希望郷 いわて国体ー

 冬季国体:(スケート・アイスホッケー競技会) h28年1月27日(水)~31日(日)

        :(スキー競技会) h28年2月20日(土)~23日(火)

 本大会 平成28年10月1日(土)~11日(火) 

              *水泳競技:h28年9月4日(日)~11日(日)

 2016希望郷 第16回全国障害者スポーツ大会 

       平成28年10月22日(土)~24日(月)

  以上のすべてが岩手県で開催される、完全国体なのである。

 また、卓球などの正式競技のほか、特別競技・デモンストレーションスポーツ・公開競技・障害者スポーツ大会オープン競技が県内各地で開催が予定されている。

 卓球競技は、奥州市総合体育館において本大会(前期)は、10月2日(日)~5日(水)までの4日間競技が開催される予定である。競技別の開始式は1日(土)の総合開会式終了後に卓球会場にて行われるのかもしれない。 


今日暦の上では大雪!

2014-12-07 15:34:05 | Weblog

 今日12月7日は暦の上では大雪であり、その日に違わず北日本の日本海側では大雪に見舞われている。

 昨日は、大船渡リーグのため盛岡から参加した選手親子も、帰りは遠野付近から吹雪状態であり運転が大変だったようであるが無事たどり着いたとのことで安心している。

 それでも参加した子供たちはいずれも楽しかったようであり、3月22日の行なう次回の第22回大船渡卓球リーグにもぜひ参加したいと話していたそうなので、主催するものにとっては大変ありがたいことである。

*遠くの山は白くおおわれている


第21回大船渡卓球リーグ!

2014-12-06 17:15:04 | Weblog

 今日の大船渡地方は今年一番の寒さであり、大会開催に当たっては盛岡や遠方から参加している選手の皆さんにとっては、道路が凍っていて大変な状況の中集まって頂いた。 

 今回の参加者数は、207名でありこのリーグ始まって以来一番多くの選手が一堂に会した。

 トップリーグを筆頭に1部から29部まで全30ブロックがそれぞれリーグ戦を行い、1位・2位には賞品が授与されみんな嬉しそうにしていた。

 小・中の子供たちにとっては、自分で勝ち取ったものだけに特別なものらしいのであり、次へのステップモチベーションにつながるのである。

 初めて大会に出た子も多く、その親や祖父母も応援に駆け付け心配そうにしながら、一生懸命応援していた姿は実に微笑ましかった。

 この結果については、後日私のHPにアップさせていただくことにする。

 次回の第22回は、3月22日(日)に開催することが決定しているので、ぜひ多くの皆さんの参加をお待ちしている。

 問い合わせや詳しいことを知りたい方は、大船渡市卓球協会 新沼興隆(おくたか)

 ℡ 0192-26-3053 (株)大昭堂印刷所まで

 *今日のリーグは、アリーナ21台・卓球場9台の合計30台を使用して行われた。