社長の卓球日記

卓球の遠征記、その他日々感じたことを

新潟国体の県勢の活躍!

2009-09-30 08:38:03 | Weblog
昨日で新潟国体の卓球競技予選リーグが終了し女子の成年、少年の部はともに予選リーグで敗退した。
しかし、成年は長野県に0-2からの逆転で、少年は佐賀県に2-2のラストも0-2の劣勢からセットオールジュースでの大逆転勝利と岩手の卓球界のために頑張ってくれた。
監督選手諸君の健闘に対し拍手を送るものである。

高校地区予選終る!

2009-09-29 16:56:57 | Weblog
地区予選会が大船渡市民体育館で開催された。
女子団体戦は大船渡東高校に3-0で勝ち、県大会16シードを確保した。
男子は負けはしたが、どの試合も善戦し力がついて来た事を実感した。
全員1年生なのでこれからである。
女子ダブルスは決定戦で1年ペアが大接戦で惜しくも敗れた。相手は2年生であり勝負に対する思い入れの差か?この悔しさをバネに今後の巻き返しに期待したい。
女子シングルスは2年の白石が貫禄を見せ2位で通過した。
予選は予戦でそれなりのドラマがあり、どの選手にも勝たせてやりたい気持ちになるが勝負はそう上手くは行かない。
明日からは、県大会を目指してより一層頑張っていこうと思う。

新潟国体始まる!

2009-09-28 09:16:12 | Weblog
いよいよ昨日から新潟国体の卓球競技も始まった。
我が岩手県は3種目にエントリーされていて、少年男子はトーナメント1回戦で強豪神奈川県に善戦及ばず2-3で敗退、成年女子も同じく京都府に2-3で惜敗、少年女子は0-3で岡山県に力及ばず敗れた。
結果は3種目とも敗れたがそれぞれかなり善戦したようである。
女子の少年、成年は共にリーグ戦なので今後の奮闘に期待がかかる。
岩手県からの3種目出場は久々であるので是非頑張って欲しいものである。

ちびっ子ピンポンフェスタ!

2009-09-26 07:25:46 | Weblog
9月23日(秋分の日)ちびっ子ピンポンフェスタが花巻市総合体育館で開催されたことは前述したが、我が大船渡Jr女子A・Bチームがなんと予選リーグでは共に2位だったが、2位トーナメントではその2チームが決勝で顔を合わせ、Bチームが優勝した。大船渡Jrにとって本当に素晴らしいことである。日頃指導に当たっておられる上村、松坂両氏と保護者の皆さんおめでとう!
男子もずいぶん頑張っていたと聞いた。誠に頼もしい限りである。
私の教え子たちも父、母となり、また自分の子供達を指導している姿を見るにつけ、指導者冥利とはこの様な事もあるのだなと感慨深い一時であった。

過ぎ行く夏を惜しむ!?

2009-09-25 09:49:55 | Weblog
昨日、今日と大船渡は気温が24℃まで上がり、少し汗ばむ大方夏日のような良い天候である。
この地方の今年の夏は冷夏とまでは行かないが「暑かった」という感じもなかった。
まるで過ぎていく夏を惜しむかのようである。
あと5~6日も経てばもう10月である。
これからは秋本番に突入するが、食欲・読書・スポーツの秋でもある。廻る来る季節を堪能できる幸せを感じながら元気に頑張っていこうと思う。

審判講習会に参加

2009-09-24 13:09:40 | Weblog
花巻総合体育館会議室で開催された審判講習会に参加した。私は3年に一度の更新のため受講した。また来年のミニ国体が地元で開催されることもあり大船渡から私を含め6名での参加があった。
久々の審判講習会ではあるが、子供達の指導や国体監督のために必要な資格習得・更新である。
また、同日同会場アリーナではカデット2次予選とちびっ子ピンポンフェスタが開催されておりたくさんの子供達やその親が会場を賑わしていた。
大船渡からも30名を越える選手やコーチ、親が参加して頑張っていた。
あっという間の5連休が台風のように過ぎ去ってしまった………

遠征(高校練習試合)⑤最終編

2009-09-24 11:18:36 | Weblog
これで今回の遠征練習試合は終了した。
子供達にとってはとても有意義な遠征であったように思う。今回はテスト明けで練習量が足りなく心配していたが良く頑張ってくれた。
この遠征の目的は試合はもちろんであるが、チームとしてのコミュニケーションや挨拶礼儀を確実にすることも大きな目標であったので8割方達成できたかなと思っている。
この勢いを是非今後の大会にぶつけて行って欲しいものである。

ここでエピソードを一つ!
帰り道の途中でのこと、昼食に「ビックリドンキー」に入りいざ注文、ご存知の通りこの店はハンバーガーの量が2種類あり150グラムと300グラムがあるのだがなんと女子は皆300グラムを注文し、テーブルに来た時の大きさを見てビックリ仰天!!
あとの祭りである。最後は苦痛に耐えながらも完食した様である。もちろんご飯は残っていたが。
「腹も身の内」である!これもまたいい経験をさせていただいた。感謝、感謝?!

遠征(高校練習試合)④

2009-09-24 10:57:53 | Weblog
いよいよ二日目!
昨夜の夕食事に、毎日朝食を摂らない生徒が約3名いたことが判明していたので、今日からは毎朝ご飯一杯は食べるようにと約束していたので、その子達はしぶしぶながらもチャレンジしていた。今後は毎日、部にあるカレンダーに付けることで身につける努力をしていくことにした。このことは試合はもちろん、学業にも影響することなので自分の生活リズムの中にしっかり取り入れなければいけない。
さて、今日は水沢工業高校との練習試合である。
男子は、レベルが違いすぎるので1年生中心に相手をしていただいた。ゲームの内容はともかく礼儀や挨拶がしっかり出来るかがカギであったがこれは、どの選手も一生懸命やっている姿が見られこの遠征でずいぶん成長し、とても嬉しく感じた。
女子は水工が二人(姉妹)だけだったので総当たりのシングルとダブルスをさせていただいた。この二人の選手は中学の時から強かったようで、特に2年生の姉の方はバックが粒高、フォアが表ソフトという変則でもあり、又妹の方はバックハンドの確実性が高く、我が校の選手たちには大変良い経験をさせていただいた。
いつもお世話になっている顧問の大川先生、久保田先生に感謝したい。
12時までさせて頂いて終了とした。
つづく…

遠征(高校練習試合)③

2009-09-24 10:41:13 | Weblog
ホテルに到着後、夕食は近くの和風レストランでミーティングをしながらのものだった。男子の食いっぷりにはさすがは高校生だな、と感心させられた。
一人一人から今日の反省について発表してもらって明日の糧にすることとし、良い雰囲気のうちに終了した。 
就寝………

つづく…

遠征(高校練習試合)②

2009-09-24 09:27:14 | Weblog
水商の女子は3年生が一人抜けただけのなかなかの強豪チームである。
同校を定年退職された越田先生が引き続き指導に当たっておられて非常にきびきびと行動をし、ゲームの内容も的確に攻撃をしてくる高校生らしいチームである。左も二人居り威力のあるドライブをかける。高総体前には、わざわざ大船渡高校に来校され練習試合をさせて頂いた。今回も我が校とは好勝負の連続で実際の試合の時にはどちらが勝っても僅差になるのは間違いない。負けずに練習を積んでいかなければ、と思う。
男子は、4人ということで本校も3人なので総当たりリーグ戦を行った。選手は、午前より動きが良くなってきたようである。それと共に挨拶や行動も多少機敏になってきた。このことは、今回の遠征の一つの大きな目標でもあるのでいい傾向になってきたように思う。
5時過ぎまでゲームをして一日目を終了する。