社長の卓球日記

卓球の遠征記、その他日々感じたことを

第39回県南OP!

2015-09-30 15:10:37 | Weblog

 過ぎる9月23日は、第39回岩手県南オープン卓球選手権大会が大船渡市民体育館おいて開催された。

 男子団体は、決勝では高田クラブが宮古クラブを3-2と下し嬉しい初優勝を飾り、第3位には宮古クラブに2-3と惜敗した大船渡クラブと高田クラブに善戦した一関一校が入賞した。殊勲賞には村上雄一が選出された。

 女子団体は、大船渡クラブが決勝で千厩高校に3-0で快勝5連覇を達成大船渡市卓球協会を含め21回目の優勝を遂げた、3位には高田東中と大船渡一中が入賞した。殊勲賞には佐藤玲奈(大船渡クラブ)が選出された。

 男子個人戦では、決勝で村上奨記が村上英宏との親子対決を制し初優勝、3位には健闘した在原(宮古クラブ)と親子対決で敗れた村上雄一が入賞した。敢闘賞には、準々で在原と大接戦を演じた菅原拓(一関一校)が受賞した。

 女子個人戦では、村上千賀子(大船渡クラブ)が決勝で笹平真裕美(宮古商業)を3-1で下し通算5回目の優勝を飾った。3位には菊池唯(千厩高校)と小学5年生の吉田翔花(おおわだクラブ)が入賞大健闘であった。敢闘賞にはベスト8に入った今川美紗希(大船渡一中)が受賞した。

 この大会も回を重ね、来年は第40回の記念大会を迎えることになっている。

 この大会からは、多くの国体選手や東北や全国で活躍した選手を輩出しており、カテゴリーを超えて若い年代が一般に挑戦する数少ない大会として発展をしてきており、今後も岩手県各地をはじめ宮城県からの参加も期待している。

     

     

     

     

     

     

     

 


ジュニア2次!

2015-09-30 14:20:29 | Weblog

 過ぎる9月22日に開催された、ジュニア2次について感想を記すことにする。

 まさに、来年の国体エイジが主対象である、この予選会であった。

 男子については、和歌山国体(ミニ国も含む)のメンバーがベスト4を占めその実力通りの結果となった。 

 1位小野寺は文句なしで1セットも失わず快勝。2位の久保は準々の川合を退け準決勝では得意のカット攻略を見せ吉田に勝利、3位の本間はインターハイからの好調を維持し、高総体優勝の吉田は久保の上手い攻めに屈した。

 女子でも、和歌山国体(ミニ国も含む)のメンバー3名がベスト4に入ったが、予想通り実力伯仲の結果となった。

 1位塚本と2位柳田は安定しさらに熊谷も好調を維持し3位、もう一人の3位千葉(川崎中2年)は第5シード群から勝ち抜き準々では小林りんご(宮古Jr.小5)を大接戦の末打ち破ったが、全日本決定戦では熊谷に屈しその切符をつかむことはできなかった。

 また、ベスト8にはこのほか長岩(石鳥谷中3年)・菊池愛蘭(東水沢中3年)・高橋志歩(花巻中2年)が入賞し、なんとベスト8中高校3、中学4、小学生1の構図となり、来年の岩手国体に向けては全日本ジュニアの出場権を得た3人に誰が絡んでくるか予断を許さないところであり、今後の県大会や県外大会での活躍が期待される。


アマタケ杯第20回小学生大会②

2015-09-29 15:31:47 | Weblog

 

 久しぶりに小学生大会を観戦して、選手たちのその技術の高さに大変驚かされた。

 試合で使っている技術は、大学生や一般とさほど変わりがないのである。

 もちろん一つ一つの威力などは低年齢により比にはならないこともあるが、それを差し引いてもチキータから始まって前陣でのカウンター攻撃・ロビングなど目を美晴るものがあちらこちらの試合で応酬され、感心しきりであった。

 基礎もしっかりしていて、「しっかり動いて打つ」という本当に基本的で最も大事なことを難なくこなしている選手も何人かいて、毎日親やコーチたちが一生懸命勉強し子供たちとコミュニケーションを図りながら指導しているのだと実感し、このことに対しても敬意を表したいと思っている。

 また、試合でのかけひきや戦術にも優れ小林りんご選手(宮古jr.)などは、最後の最後に切り札のサーブを出すなど、中高生に交じりジュニア2次ベスト8の実力を感じ取ることが出来た。プレー全体の戦術や技術の引き出しの多さは一人群を抜いており、これに体力がついて来るといい意味で末恐ろしい選手になるに違いないと思っている。

 そのほか、照井兄妹(花卓ジュニア)はともに全国の舞台で上位入賞をしている実力をいかんなく発揮し、これまた将来性豊かな希望を抱かせる活躍であった。男子の佐藤兄弟(花卓ジュニア)は相変わらず順調に実力を発揮していた。また久保賢輔(矢巾クラブ)は大人顔負けのバックストップが見事であり、あの柔らかいボールタッチや緩急をつけた攻撃など今後ますます伸びるものと期待される選手である。

 遠藤唯夢(一関卓心)は、接戦になった時の頑張りや強さは秀でていた。村松涼雅(矢巾クラブ)は大型カットマンであり、努力を重ねれば一段と強くなるフィジカルを持っていた。

 このほか、女子で佐藤琴実(一関卓心)や平賀愛梨沙(花卓ジュニア)の2人は、中高生顔負けの強打でのラリーを展開していたし、佐藤柚佳(花卓ジュニア)と小笠原綾乃(宮古jr.)は終始丁寧なプレーをしていていて好感が持てた。

 なお、この大会成績は、わが社のhホームページ中「いわい卓球」の記事の中に記載されている。

    

    

    

    

    

 


アマタケ杯第20回小学生卓球大会!①

2015-09-28 16:38:41 | Weblog

 しばらく休んでしまったブログを再開します。この間せっかくアクセスして頂いていた方々にお詫びいたします。

 さて昨日は、アマタケ杯第20回小学生卓球大会が大船渡市民体育館で開催された。

 一関・花巻・矢巾・宮古の県下の強豪チームと地元とから2団体が参加し、レベルの高い熱戦が繰り広げられた。

 また、この大会女子団体では北日本ホープス1位の花卓ジュニアや2位の宮古Jr.も参戦、個人でも男子でh26全日本カブでベスト16の照井涼太郎(花卓ジュニア)、女子では北日本ホープス2位の小笠原彩乃(宮古Jr.)3位の平賀愛梨沙(花卓ジュニア)そして22日の全日本ジュニア2次予選で中高生に交じりベスト8まで勝ち進んだ小林りんご(宮古Jr.)今年の全日本バンビ6位の照井莉胡(花卓ジュニア)選手など実力充分の選手たちが本当にレベルの高い戦いを見せてくれた。

    

     *選手宣誓:石橋 詩選手(さかり卓球スポ小)

    

    

    

    

    

    

    

 明日は、試合結果と感想を記したいと思っている。