社長の卓球日記

卓球の遠征記、その他日々感じたことを

年度末!

2010-03-31 02:38:32 | Weblog
今日は年度末である。
今日まで会社で行なっている、ある事業の最終日のため、その整理や後片付け、委託先への事業報告、そして給与支払いなどがあり、それに法事が続いて、息子の引越しもある。
一度にこれだけのことをこなすのもなかなか無い経験である。
今も、それらのことをこなす為に早く起きて帳尻合わせに奮闘中である。
まさに年度末そのものである。

来年度はのんびりと構えていたいものでありたいが、そうは行かないような気になる。
来年度こそ、良い年度にしたいと思ってはいるが、はて?

ラージボール卓球大会について!

2010-03-30 10:56:08 | Weblog
一昨日の大会では、特に釜石の方々のレベルが高く全国大会での上位入賞者も参加されていたので、スーパープレーの続出であった。

大学のA先輩などは年代も39歳以下に下げモーモーのS選手と組んで、大船渡の若い選手たちをなぎ倒し優勝をした。動きや上手さなどは群を抜いていた。
韓国に私たちと一緒に行ったK選手も素晴らしい活躍を見せていて、これもまた59歳以下を優勝で飾った。

週3~4日は練習を欠かさないとのことである。
地元大船渡でも同じぐらいの活動をしているつばきクラブや、ラージクラブなどがある。
今大会では、60歳以上男子団体戦でつばきクラブAが3位に、女子でも同じく3位になり、嬉しい入賞を果たした。
男子60歳以上個人戦でも協会の副会長新沼行一さんと、理事の菅生哲修さんのペアが初優勝を果たした。
この二人の方々は大船渡のラージボールの発展に自ら進んで努めておられるので、私たちにとっても非常に嬉しい優勝であった。

慰労会には15名ぐらいの参加で、この話題を中心に和やかに進められた。
いつもながら、協会のオアシス「大黒家」ではとっても美味しい魚と酒でもてなしてくれた。

(photo:春の海)

第6回アマタケカップラージボール大会終わる!

2010-03-29 07:40:02 | Weblog
昨日は一日中ラージボールを満喫した。
朝から大変寒い中、県内各地から参加をいただいた方々に感謝である。
盛岡から参加していただいた「姫神」の方々などは途中アイスバーンがあったりして大変だったようである。

さて、大会の方は初めに団体戦、続いて午後からは個人戦が行なわれた。
全てダブルス戦であったので、シングルとは違い疲れも半分であったように感じたが、団体・個人と合わせて10試合も戦ったので最後はいっぱ、いいっぱいであった。

最後だと思われたゲームが終わり、ぎっくり腰も起こさずにやれて良かったということで、汗をかいたユニホームも着替え、休もうとしていたらここでハプニングが、「新沼さんもう1試合3位決定戦がありますよ」と言われ、今脱いだユニホームをまた着て最後の試合に臨んだ次第である。
個人戦59歳以下の部で、運良く最後の試合を勝たせていただき、3位に入賞することが出来た。

終わりまで気持ちよくプレーが出来たことを、パートナーのS先生に感謝である。
何といっても、ラージボールの楽しさはプレーしている選手と応援している人の一体感がかもし出す、戦いの中にも何か笑顔でみんなが楽しくなる要素が秘められている。
これからもどんどんラージが発展していくに違いないと感じた。

(photo:春の海)

今日は第6回アマタケカップ ラージボール卓球大会!

2010-03-28 04:21:39 | Weblog
今日は「第6回アマタケカップ ラージボール卓球大会」が地元大船渡市民体育館で開催される。県内各地と気仙沼市から、男女約100名が参加し行なわれる。

私も、ダブルスによる団体と個人戦に出場する。
勝負は二の次で参加される方々との交流を楽しもうと思っている。
盛岡からは高校の大先輩Sさんも参加されるとのこと遠方からの参加で有難いと思っている。

夜は、市卓球協会の理事会と慰労会が行なわれ、理事会では今年度の総括と来年度の事業について話し合われる予定である。
来年は、大きな事業が二つあるので22年度もさらに忙しくなりそうである。

そうそう、5月2,3日には地元盛町で5年祭があり、すでにその準備も着々と進められている。

(photo:三陸海岸)

春の海!

2010-03-27 07:30:18 | Weblog
今、行なっている事業の確認のために、三陸町の海岸沿いを見て回った。
気温はまだまだ低いがお天気は非常に良く、一歩一歩春に近づいてきていることを肌で感じることが出来た。

たまにはぼんやりと広々と優雅な海を眺めたり、山から下界を眺めたりして命の洗濯をしたい思いにさせられた。
毎日をせわしく生きていると、目先の小さなことばかりに目を向けてしまい、大局を見失いがちになる。

四季折々には、少しでも自然に親しむ時間を見つけてみたいと思ってはいるが?果たして?

ラージボール卓球大会!

2010-03-26 07:53:43 | Weblog
3月28日(日)は大船渡市卓球協会主催の第6回アマタケカップラージボール卓球大会が大船渡市民体育館で開催される。
盛岡市、宮古市、釜石市、奥州市、そしてお隣陸前高田市、気仙沼市からの参加がある。
参加人数は約100名ぐらいで年代別の団体戦と個人船が全てダブルスで行なわれる。

ラージボール大会の良さは、試合の勝負だけでなく本当に卓球を楽しんでやっている姿と、公式の大会より参加者相互の親睦が図られるところがあるのではないかと思っている。

自分自身も思う存分楽しんでみたいと思っている。

新入部員!

2010-03-25 06:59:06 | Weblog
今年の大船渡高校の卓球部には待望の新入生が現在男子5名・女子4名の入部予定である。
大変嬉しい事で、昨年は男子が3名・女子2名であって、一昨年に至っては女子が2名だけで男子の入部は無かったのである。

昨年から顧問になられたK先生のいろいろなご配慮などがあり、地元中学校卓球部との交流が出来ていることに起因していることが大きいと思っている。
われわれコーチという第3者としての立場からすれば、如何に顧問の先生の器の大きさがあらゆる場面に影響があるかということをつくづく感じている。

新入部員たちは、非公式ではあるが今週から新2・3年生と一緒に活動を開始した。
練習場には、今までとはまた違った活気に満ち溢れていた。
みんな総じて素直な本当に卓球の好きな子供たちのようである。
これからがさらに楽しみである。

心地よい筋肉痛!

2010-03-24 08:26:19 | Weblog
先日行なわれた、第7回の市卓球リーグには、私も一選手として参加して6試合を戦った。
最近は、仕事の忙しさにかまけてラケットを握る機会が無かったので、腰がどこまでもってくれるのか半信半疑であったが、毎朝歩いているのが効いたのかな?
最後の2~3試合はもうバテバテであったが、何とか最後まで試合をすることができた。
試合というのは、練習とは違って集中するし瞬時の反応力も違うので、これらが年齢と共に体にズシッと来るのである。
体中、首から下全部が筋肉痛なのである。しかしこれが実に心地よい痛みなのである。
体を動かした・動かせた証でもあるため自分にとって嬉しいのである。

久々の試合であったが本当にいい汗をかかせていただいた。
卓球に感謝である。

第7回大船渡市卓球リーグ終わる!

2010-03-23 03:17:23 | Weblog
第7回大船渡市卓球リーグが開催された。
このリーグには、170名が参加し24ブロックでリーグ戦で熱戦が展開され午後4時過ぎに終了した。
結果については後日アップしたいと思っている。

今年度の市卓球協会の行事も、あとは来週のアマタケ杯ラージボール大会が開催され一切が終わる。
来年度は「いわて卓球フェスティバルin大船渡」や「東北ミニ国体」など大きな事業を控えている。
4月10日には、県卓球協会、17日には大船渡市卓球協会の総会があり、いよいよ平成22年度がまもなく開幕となる。  


「キッズ・スポーツ・チャレンジ!」

2010-03-22 06:41:35 | Weblog
一昨日は、私が所属している大船渡市体育指導委員協議会が主催の「キッズ・スポーツ・チャレンジ」の21年度事業の最終日であった。
この事業は7年前から行っているもので、スポ小世代の前の年代(小3以下)を対象に市全域から公募し毎年30名ぐらいの参加者で年8回の活動をしている。
基本的には遊びを通じてスポーツや自然に親しみながら、体力の増強や健全な心身の発達になればと考え開催されている。
今回は21年度の最終回ということで体力測定を行い、第1回目(6月)のものと比較説明をしたりまた保護者に対するオリエンテーションも行なった。
終わりに修了書を一人一人に手渡し、それぞれ子供たちからも感想が述べられ、我々の活動の今年度の全てを終了した。

いよいよ今日は市卓球リーグの日である。
役員・選手・講習会の講師の3役を務めなければならないことになっている。
忙しさにかまけてボールを打っていないのでどうなるかと、ギックリが起きないことを祈っている。