男子団体は、専北が決勝でも大野を寄せ付けず3-0と快勝2年連続優勝を果たした。
準決勝の大野対花農戦は、ダブルスが勝敗を分けた形であるが花農2年ペアの集中力が続かなく大魚を逃がした格好となった。もう一つの3位水沢は、順当に準決勝へ進んだが専北には零敗した。
一方女子では、大野が準決勝盛岡第二、決勝は盛岡誠桜を問題なく3-0と下して優勝を決めた。準決勝一関第二は盛岡誠桜に対して前半2-0とリードしたがあと1枚が足りず善戦はしたものの駒不足であった。
男子個人戦ダブルスでは、大槻・皆川組が決勝で2-1から専北3年ペアの張・石井組にまさかの逆転負け、3位には団体同様菊池・高橋組(花農)と高橋・野村組(大野)が入賞した。
シングルスでも張(専北3年)が3年の意地を見せ、準決勝宮村(専北3年)を3-1、決勝では新人戦優勝の大槻(専北2年)をこれまた3-1で下し優勝。3冠奪取をものにした頑張りは観ている者に感動を与えた。もう一人の3位は期待の皆川であったが、今大会では今ひとつ精彩を欠いていた。
女子ダブルスでは、優勝平舩・高橋組(大野3年・2年)、2位瀬川・小川組(大野3年・2年)、3位には三浦・恵平組(大野3年)、もう一つの3位には金野・今野組(大船渡2年)が団体戦での敗戦から気持ちを切り替え接戦をものにして滑り込んだ。
シングルスでは、大野がベスト8以上を独占大会史上初めてのことであり文句のつけようがなかった。優勝は、準決勝小川(大野2年)を3-0、決勝は平舩(大野3年)を3-1で下し優勝3冠王となった。もう一人の3位には松浦(大野2年)が入賞した。
女子個人戦では、大野がシングルスとダブルスの両方を独占すると思われていたが、その一角をわが大船渡高校の2年ペアが阻止したことだけは良かったかなと思っている。
いずれ、この先東北大会・インターハイに参加資格を得た選手たちは、いよいよここからが本番であり岩手の代表選手としての誇りを胸に、毎日の練習にさらに精を出し上位入賞を目指して頑張ってほしいと思っている。