goo blog サービス終了のお知らせ 
ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 








今日は山梨県の西湖に行ってきました。

ここで釣ってみたかったんですよねぇ~。 精進湖の帰りにヘラブナ釣りをしているのを

見ていたのですが、なかなか機会にめぐりあえずにいました。

今年こそ西湖に行くぞ!が目標でしたので良かったです。

 



画像右側にある建物がボート屋さんです。 西湖レストハウスから出舟しました。

今日はけっこうお客さんがいましたね。昨日好調だった「ユース下」というポイントは

すぐに取られてしまいました。 なんせ初めて来たので良くわからない状態でのボート付け

今回は「沖ブナイ」というところに入ったようです。




本日の1枚目。 西湖での初物!

初めは両ダンゴでやったのですが、どうもエサを合わせられなくて釣れません。

モジリは活発で、これで何で釣れないのかと思うくらいです。 

エサを合わせられないので、グルテンセットにしてみたら少し調子が出てきました。

ただ、アタリがかなり小さくて、中々手が出ません。 あー とか  うー とか 散々言っていました。



私も色々と釣り場に行きましたが、こんなジャミが釣れるところはここだけかな?

これ、なんでしょう? たぶん「ヒメマス」なんじゃないのかな?

これがもの凄くいるんですよね。 少しでも甘いエサを打つと浮子も入らないくらいです。

5~6匹釣れました。



西湖はヘラブナの放流量が少ないのですが、地ベラ化した大型が多いので引きが強いのが特徴です。

大型なので、素直に釣れなくて難しさもありますね。



弟君も良型の引きを満喫しておりました。 今日は両ダンゴを通して17枚ということです。



西湖は景色が良いですよ! やっぱり富士山ですね。 西湖も水がきれいで良い感じです。



誰かいないかな? 

今日の記録

竿18尺 閃光X 

エサ 両ダンゴ時 天々、グルバラ、ガッテン、マッハ各1 水1 浅ダナ1本1で作り押し練りを加える

   グルテンセット時  グルテン: 新ベラグルテン1 α21 1 水2
             バラケ: スゴフ3 マッハ1 段バラ1 

今日はセットが良くて36枚釣れました。初めての釣り場にしては良かったかな。良型の引きを堪能いたしました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )