田神六兎の明るい日記帳

田神六兎の過去、現在、そして起こるであろう出来事を楽しく明るくお伝えします。

女のロマン?宝塚歌劇団

2016年01月26日 | 日記
 男のロマンはあっても、女のロマンはあまり聞きませんねぇ。もしかしたら、男のロマンの対象が、女性だからかもしれません。ですが、年代を問わない『女性のロマン』を宝塚大劇場で見ることができました。
 
 まずこの旅行『姫路城と宝塚』は、明らかに「男のロマン」「女のロマン」ですね。参加者44人中、男性は私を含め4人、老年カップルのご主人でした。他には、母親と娘さん、母親が宝塚ファンで娘さんが付き添いらしく見えました。その他、熱烈ファンの熟女さまたち。かくいう私達は、若干場違いな興味本位の遠足でした。
 
 宝塚ホールで気づいたこと、とにかく年齢の巾が広いことです。娘時代に宝塚に憧れた人、初めて見た歌劇団が忘れらず、もう一度見たいと願う、お歳を召した人などなど。中年のいわゆる常連さんらしき人は、混雑するホールをさっそうと移動なさいます。バスの中で「もう、何度見たかわからない」なんて声も聞きました。
---------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------
 ホールの中で特に目立つは、背がシャキーンと伸び、付け睫毛、化粧の上手な(30前後かな)人達。たぶん憧れのタカラジェンヌに会いに来た雰囲気でした。主だった出演者の看板がかかっていました。ご贔屓の下で写真を撮るそうですがこの混雑ではできそうにありません。
---------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------
 ホールにたくさん売店があり、たいそう混雑していました。一つ一つの売り場に、メリハリの有る笑顔で、買い物客に対応する娘さんがいました。売店に一人づついましたので、「タカラジェンヌの卵」と思ったのですが、勇気がなくて聞けませんでした。彼女たちは、袋詰めや、お買い物品のお渡しを仕事にして、お金には触れませんでした。販売員の娘さんは制服であるのに対して、体にフィットした私服で、目力、立ち姿勢、歩く姿から確信したのですが、妻は「また妄想でしょ」と言うのでした。
---------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------
 観劇はA席2階でしたが、舞台、袖の全部が見えました。演者さんの顔は見えませんでしたが、見えたとしても、トップさんの名前さえ知らない私ですから、見えなくても充分堪能できました。それにしても3時間、歌いながら全力疾走で演技です。若いだけじゃありませんねぇ。私など『コケはしないか、奈落に落ちはしないか』心配になったほどです。
 
 演者さんの衣装の一部、帽子や付け羽根が舞台に落ちても、練習でもしてるかのように、踊りの途中で拾い、自然な動きで袖に投げ入れるのは、目立たず見事でした。劇中、一段高い舞台で、人形のふりをしていた人が動き出すシーンで、白い靴の片方が落ちました。それが脚色なのか解りませんが、踊りも歩くのも自然でした。とうてい靴が片方とは信じられません。私が一瞬、視線を離した後、靴は消えていましたから、脚色ではないと思います。観劇後、妻に話しましたが、靴が落ちたことさえ気づかなかったそうです。
 
 さて、もう一度見たいかと問われたら「いやぁ~舞台の美しさには感激しましたが、スピーカーの中にいるような音量には辟易としました。私の鼓膜は限界でした。眠くても眠られません」が、素直な気持ちです。妻は違うようですが・・・・。
---------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------
 蛇足、オイラは1970年(昭和45)の大阪万博へ行き、そのまま山陰旅行に行きました。田舎の代名詞『丹波篠山』を見たかったのです。関西の大学に進学していた友の案内で、福知山線に乗ったと記憶していました。車中、手の届きそうな沿線に宝塚大劇場を目にして、始めて宝塚劇場の場所を知りました。以来、劇場は福知山線沿いとばかり思っておりました。今回の遠足で、その痕跡を探しましたが見つかりませんでした。
 
 どうも、福知山線を阪急今津線と勘違いしていたと思います。阪急今津線 宝塚駅で下車し、福知山線に乗り換えたのでしょう。ま、45年前の記憶ですからねぇ。こんなことが楽しい年代になってしまいました。

 で、宝塚スターのお名前を見ていたら、かの有名な小柳ルミ子さんもタカラジェンヌでした。この山陰旅行時、NHK朝のドラマに出ていました。いっしょに旅した友人が、旅館のTVを食い入るように見てた記憶があります。で、小柳ルミ子さんの宝塚ネームが『夏川るみ』さんですって。夏川りみさんと一字違いですねぇ。蛇足でした。おしまい。

遠足 楽しかった!!

2016年01月25日 | 日記
 昨晩帰りました。旅行中、添乗員さんも乗客の皆さんも、天候を気にしました。だからかもしれませんが、途中休憩などで下車しても、予定の時刻までに全員乗車していました。幸いにも、寒いものの、雪はまったく降りませんでした。姫路に近づき小雨が本降りになりましたが、姫路市内の工事渋滞でヤキモキしてるうちに雨は上がり、青空になりました。そして90分の姫路城見学を終えるころ、再び小雨が降り出しました。例えようのない運のよさでした。 
 
 ホテルでTVを見るのも天気予報、いつの時間の予報も悲観的でしたが、二日目も晴天に恵まれ、予定通りの遠足でした。
 
 昨晩の到着予定時間にいたっては、1秒の違いもありませんでした(電波時計の私、思わず腕時計を二度見しました。たぶん気づいたのは私だけですけどネ)奇跡の到着!!。
 
 思い出しながら、書きますが、姫路城は私の思い込みが強すぎました。前回の記事で『天守閣を囲む回廊と小天守が眺められる内庭をかねがね見たいと思っていました』と、内庭に妄想を描きすぎました。内庭はもっと広く、六層が見えると思っておりました。ま、そうあって欲しいとの願望、ですが綺麗、壮大でした。
---------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------
 次回、宝塚歌劇初観劇を書きます。

妻と遠足どぇ~す!

2016年01月22日 | 日記
 明日、23日(土)24日の一泊二日、妻と旅行?遠足に行ってきます。法事とか、葬儀など、何かのついでじゃない小旅行は新婚の夏以来です。旅行先は『姫路城見学と宝塚観劇』です。お互い興味が全く無い二カ所ですので我慢することが条件です。私は妻に「もし、イビキをかいたらツンツンしてくれ」と観劇中は昼寝をするつもりです。
 
 不思議なんだけど、女性は何歳になっても、お姫様とか綺麗なものが好きなんですね~。と言うオイラ達男共は、何歳になっても戦国武将に憧れるのかとの反論されます。姫路城はNHK番組を見た時、『お~っ!あれ見上げたらどんな風に見えるのか?』って感じたのです。そんな時に妻に誘われ、極めて出不精のオイラも行く気になった次第です。
 
姫路城の予習です。---------------------------------------------
大天守を囲む小天守と渡櫓群は国宝、構成資産107ヘクタール(コアゾーン)
緩衝地帯143ヘクタール(バッファゾーン)が世界遺産に指定されています。
榊原騒動 名妓高尾を落籍
棟梁・桜井源兵衛の死
お菊井戸 播州皿屋敷
姥が石
宮本武蔵の妖怪退治 大天守最上階にある刑部神社
---------------------------------------------------------------
 予定表に、見学者多数の場合は天守閣入場ができない場合もありますと書いてありました。私は天守閣を囲む回廊と小天守が眺められる内庭を、かねがね見たいと思っていました。いったいどのように見えるのかが、楽しみなのであります。
 
 出発が1時間早くなると知らせがありました。大寒波襲来の遠足です。十分気をつけて行ってきます。
 
 こんなわけで、23日、24日はブログをアップいたしません。六兎元気に遠足に行ってきまぁ~す。「遠足のお菓子はいくらまで?」妻に尋ねて大笑い。じゃ楽しんできます。

一か八かで買ったものの

2016年01月21日 | 仕事
 ずいぶん長く使ったわが家の家電話ヘタってきました。かれこれ二十五年は使っています。近頃、緊急要件はメールや携帯に着信します。家電話を使うのは玄関インターフォンに出る時ですので、無くてはならない電話なのですが、詐欺電話やイタズラ電話がかかってきますので、対策が必要になりました。
 
 話を変えて、昔々、仕事場の電話はNTTのレンタル品(ダイアル式)でした。むろん留守機能はありません。仕事が忙しくなった頃、以前勤めていた会社から「余ったFAXを使って下さい」と声がかかりました。私が留守がちだったので、FAXを設置させたのでした。ビジネスフォンでしたので、研究して、自ら接続しましたので、以後の電話は自分で修理、接続できるようになりました。さて、最近 仕事場の電話もヘタってきました。
 
 ここ三十年くらい、妻の勤務先で廃棄されそうになった子機付FAX、仕事場で寿命をまっとうしました。それも2台なんです。わが家は機器の再生工場なんですね。その工事で得た知識なのですが、玄関インターフォンを電話機で受けるには、ドアホンアダプターが必要なのですが、その回線にはFAX付電話機はつけられません。知っていたのに、すっかり忘れてしまって、今回の話題です。
 
 昨年暮れ『使える』ことを前提に、固定電話をメーカーは同じの、FAX付廉価品を買いました。さっそく繋ぎましたがインターホンには反応しませんでした。もちろん、一か八かで買った物ですから自己責任です。かといって何もしないであきらめるには、あまりにもったいない。自分でできることをやってみます。まず、お客様相談室に相談しました。
---------------------------------------------------------------
以下、メーカーへ相談のメールです。

長らく自宅で、panasonic VE-D630(子機2台、現在1台のみ使用中)ドアホンアダプターVE-DA10と玄関呼び出し子機(玄関、勝手口の2ヶ所、現在は玄関のみ)使用中です。

留守機能が壊れ、ナンバーディスプレーも必要になり昨年末にpanasonic KX-PD384DLE2(子機1台)を購入

旧モジュラー線をKX-PD384DLE2に挿しましたが、外線は使えるものの、玄関呼び出し子機の押し釦を押しても反応しません

電話回線が2ありますので、自宅で使えなかった上記のpanasonic KX-PD384DLE2を仕事場でも試しました。

現在の仕事場の環境 panasonic KX-PW10CL2(子機1台)NTT光電話回線

旧モジュラー線をKX-PW10CL2に挿しましたが使えません。自宅、仕事場のどちらかで使えれば、買い物が無駄になりません。お教え下さい。お願いします。以上
----------------------------------------------------------
7時間後の夕刻、メーカーからの回答(素早い対応に驚きました)

【回答】
ご利用いただいております「KX-PD384DLE2」で、正常にご利用できない件では、ご不便をおかけし大変申し訳ございません。

1.自宅でのご利用について
「KX-PD384DLE2」を接続して玄関子機が鳴らないとのことでございますが、恐れ入りますが、「KX-PD384DLE2」とドアホンアダプター「VE-DA10」を接続してご利用することができないファクス機でございます。
従いまして、「KX-PD384DLE2」を接続した場合、外線の利用は可能でございますが、ドアホンを鳴らして連動することはできかねます。
「KX-PD384DLE2」は、1.9GHz帯のDECT準拠方式でワイヤレスアダプター接続可能なテレビドアホンと連動が可能でございます。

2.仕事場の利用について
「KX-PD384DLE2」を接続して、ご利用ができないとのことでございますが、以前の「KX-PW10CL2」を接続して、電話の発着信は可能でしょうか。
「KX-PW10CL2」で電話の発着信が可能な場合、旧モジュラー線をはずしていただき、「KX-PD384DLE2」に同梱のモジュラー線を利用していただき、ご確認いただきますようお願いいたします。
上記操作で解決されない、該当しない場合は、ご利用環境や本機の状態など更にお伺いする必要がございます。
----------------------------------------------------------
 回答にしたがって仕事場で接続しました。なんなく使えました。さすがパナソニック、カスタマーズセンターでうねぇ。無駄にならず、ひとまず安心。
 
 さて家電話は、AMAZONでデジタルコードレス電話機 子機1台付き 1.9GHz DECT準拠方式 ホワイト VE-GD32DL-W ¥ 7,069円を注文しました。多分これならOKのはずです。結局二ヶ所とも工事しました。安いから、まぁ良しとしましょう。

1月のお墓参り

2016年01月20日 | 日記
 天気予報では寒波が近づき、雪の予報も出ていた昨日、朝から快晴でした。妻は連休ですので、お墓参りとモールの買い物に行きました。平日ならモールも混雑していませんし、外食のお昼も良いものです。
 
 山の中腹のお墓はとても寒く、道路工事やお墓の工事人しかいませんでした。寒く、水も冷たく、おまけに風もあり、早々に済ませました。お供えのお花は、庭のナンテンを飾りました。婆さまがよく日向ぼっこをしながら、「センリョウとマンリョウ、庭にあるのはどっちだった?。ナンテンは見れば分かるが」なんて言ってましたっけ。
---------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------
 お昼に、始めてサブウエイのサンドイッチを食べました。昔は食べられなかったオニオンが素晴らしく美味しかったですが、食べにくいですね。あんなに大きな口は開けられないし、野菜がボロボロこぼれるし、頼んだらフォークって貸してもらえるのですか?。ネットで探したら『紙でくるんで、食べるところを上下からつぶすようにつかんでかじります』と想像通りの回答がありました。
 
 昔々、マクドナルドが珍しかった時代の映画で、ハンバーガーの食べ方を、紙にくるんで押しつぶして、薄くして食べる方法を見て『汚ねぇ喰い方』と思ったオイラでしたが、そうやって食べると、口の周りが汚れないのですよね。
 
 ネットを読んでいて「野菜多めに」とオーダーできるのですね。それに別メニューで野菜サラダがあるのだから、フォークを貸してもらえそうですね。次回はそうしたいのですが、ドトールのサンドイッチも食べたいし、ラーメン屋もあったし、妻と作戦会議を持たにゃなりませんねぇ。まぁ、楽しい半日でした。おしまい。