田神六兎の明るい日記帳

田神六兎の過去、現在、そして起こるであろう出来事を楽しく明るくお伝えします。

だからマニュアル車だった

2016年12月10日 | 日記
 今朝の新聞、『タクシー暴走事故 運転席のマットが二重 ずれてアクセルが押された可能性』ですが、40年前に同じような経験をしました。
 
 昔々のサラリーマン時代のことです。週明けの午前、現場へ向かわねばならぬ事態が発生し、設備関係の先輩と庶務の女性と私の三人で出かけました。車は部長の社用車を借りました。
 
 仕事はあっけないほど簡単に終えることができました。その帰り道での出来事です。運転上手な先輩が「おおお!ブレーキの効きが甘いゾ」と言い始めました。マニュアル車でしたので先輩はブレーキを一杯に踏み込み、クラッチ踏みました。とたんにエンジンが唸りながら噴き上がりました。回転計はMAX状態。クラッチを切ったり繋いだりの走行を繰り返し、ようよう駐車帯にたどり着きました。
 
 エンジンを止めアクセルペダルを確認したら、フロアマットがアクセルを最大踏み込んだ状態で挟み込まれていました。フロアマットを剥ぎ取り、アクセルペダルを元の状態に戻し、やっと普段の走行に戻すことができました。
 
 その時からオートマチック車の暴走が怖く、最後の手段のクラッチが脳裏に染み込み、どうしてもオートマチック車に乗れなかった私です。今の車は軽のオートマ車です。もしもの場合の最後の手段ニュートラルを肝に銘じます。おしまい。