森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ミズタビラコ

2023年08月04日 | 自然観察日記
沢沿いなど湿った環境に生えるミズタビラコです。清津川渓谷の水場で見かけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズタビラコの花

2023年08月04日 | 自然観察日記
ワスレナグサの仲間ですが花は一回り小い種です。花序ははじめくるりと巻いていますが(さそり形花序)、咲き始めると伸びてしまいもちろん在来種です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズタビラコの分果

2023年08月04日 | 自然観察日記
4つに分かれた分果。一つ一つは三角錐をしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズタビラコの葉

2023年08月04日 | 自然観察日記
楕円形の葉。葉には短い葉柄があります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする