森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ハマワスレナグサ

2020年05月07日 | 自然観察日記
ヨーロッパ原産のムラサキ科の帰化植物です。集落につながる田の用水ののり面に生育していました。周囲の色彩に溶け込んでいて注意してみないと見過ごしてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマワスレナグサの花

2020年05月07日 | 自然観察日記
ムラサキ科の種ですから花序はサソリ状の花序です。小さな花ですが咲き始めは黄色でやがて青い色になる面白い性質があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマワスレナグサの花序

2020年05月07日 | 自然観察日記
毛の多いサソリ状の花序です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマワスレナグサの葉

2020年05月07日 | 自然観察日記
細長い種で20cm以上になるのですが各パーツは小さく目立たない色彩です。葉も細長い披針形をしています。この帰化植物が見つかったのが新潟県なのだそうです。詳細は分かりませんが案外この国上山周辺の個体が発端かも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする