葉を触るとざらつきがあってノコンギクの仲間とは見当がつきますが、葉が小さくてかわいい感じです。ハコネギクという名がつけられていますからこの地域に自生する種です(群馬から長野あたりにもあるそうです)。花色は白で、舌状花はそれほど花弁は長くありません。別名ミヤマコンギク。
脇に添えられていた表示板です。花付きがいいようなので花期にはいい景観になるようです。しかし、個体数が多くなさそうなので探すのに一苦労かな。ちょうど、このころはシロヨメナが盛りでしたが、シロヨメナくらいの量があるともっと注目を浴びるでしょう。名前が「ハコネギク」ですから・・・。