goo blog サービス終了のお知らせ 

タダノブログ

ピナレロ プリンス乗り
健康と運動のためのメモ
ケガせず,翌日に疲れを残さずがモットー

ジョギング12km,真理瞑想補成行修会,東北姑娘,王将かに玉,オニギリ

2012年11月04日 20時36分50秒 | ジョギング


 今日は天風会の真理瞑想補成行修会に出席しました.少し高度な内容で消化しきれない所があります.しかし,夏の修練会以来心がなまっていたので良い刺激になりました.これからも修練に励んで今日の内容がしっかりと身につくようになりたいです.

時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間
時 ℃ mm 16方位 m/s h
19 11.5 0.0 北 0.3 0.0

 今回はご近所の定番コースを2周してきました!気温は10℃を超えていて気持ちよく走られました.フォームに気をつけて


  1. つま先を真ッすぐに
  2. 一本線を通るように
  3. 腰を立てて高く
  4. 着地は腰の下
  5. 腕を左右に振って腰のスイングを活かす


という点を注意して走りました.成果はまずまずだとお思いマス.最初の10分が少し苦しく,40分を過ぎるとエンジンが掛かる感じですね.

距離:12km
時間:1.18.51
時速:9.13 km/h
1km: 6分34秒

前回よりもタイムは落ちましたね.力を入れて走っていないのでまあいいでしょう.11/25の第1回富士山マラソンまであと三週間この調子で頑張りましょう!



天風会の今川得之亮先生と東北姑娘で食事会です.クンバハカについて色々お話を伺いました.



蟹とカボチャのスープが美味でした!



けれどもマラソンに備えてオニギリダイエットもしています.



王将でかに玉も美味でしたね!



今晩は自宅でお寿司を食べながらビールを飲んでいます.さあこれからペースを上げていきましょうか!

人気ブログランキングへ

ジョギング6.2km,マック,朝食セット,カルビカレー,王将ニラレバ

2012年11月01日 23時59分49秒 | ジョギング


 今日は昼間から床屋に行ってから出校して科研費の申請書の修正を行いました.その後日ハム対巨人の試合の模様を気にしつつ帰宅してから夜の11時過ぎからご近所を走ってきました!

時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間
時 ℃ mm 16方位 m/s h
24 8.1 0.0 北西 0.5

気温は10度を下回っていますが遅い夕食と帰宅の徒歩でそれ程寒さは感じません.けれども,前回よりもタイムを落としてしまいました.

距離:6.2km
時間:40.46
時速:9.12 km/h
1km: 6分34秒

 あまりしゃかりきに走っていないのですがフルマラソンまで一ヶ月を切ったので少し焦ります.しかし,練習でケガしないよう細心の注意を払います.

 このペースでフルマラソンを走ったとしたらタイムは4時間40分です.あくまでも目標はケガをせず完走です!この調子で頑張ろう!

 松屋の牛カルビカレーは美味しいけれど量が多いね.王将のニラレバは久しぶりです.



 久しぶりにマックに入りました.株主優待券利用です.



 このようなモーニングもたまには良いかもね.バターの脂の美味しさが新鮮でした.



 今度はもっと長い距離を走りたいね!

人気ブログランキングへ

ご近所4.8km,島田屋,2012年セリーグCSファイナル第6戦,

2012年10月25日 06時58分55秒 | ジョギング


段々と寒くなって走るのが楽しい季節になってきました!そこで今朝近所を走ってきました!

時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間
時 ℃ mm 16方位 m/s h
6 12.3 0.0 北北東 0.7 0.0

久しぶりの朝練です.フォームに気をつけてできるだけ前傾で頭の位置を高く保ちました.するとするすると前に進むではないでしょうか!久しぶりに時速10kmを越すスピードになりました.どうりで途中少し息がきれました.

距離:4.8km
時間:28.21
時速:10.1 km/h
1km: 5分54秒



島田屋うなぎで歓迎会を開きました.鰻がとても美味しかったです!



これはあん肝ですね!



ここ二日は大学の学食でお弁当を食べています.CSでは中日が巨人に敗れましたがとても楽しめました.



そして久しぶりの満北亭です.美味しいです!



これからどれくらい朝に走られるかな?

人気ブログランキングへ


府中12km,教え子と再会,2012年セリーグCSファイナル2戦,札幌旭丘高校23期東京会7回目

2012年10月21日 20時04分23秒 | ジョギング


 今週は科研費申請書の提出など色々ありましたが週末に12kmを走ってきました!いつものご近所コースを2周です.

時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間
時 ℃ mm 16方位 m/s h
19 18.0 0.0 西 0.7 0.0

今晩は本当に気持ちよい夜でした.本当はもっと早い時間に走りたかったんだけどね.

距離:12km
時間:1.16.44
時速:9.38 km/h
1km: 6分23秒

 今回は12kmで少し距離を伸ばしたのでタイムは落ちています.しかし,走った後の爽快さは今までに無いものでした.これからも少しずつ距離を伸ばしていきたいと思います.



高崎経済大学時代の教え子との再会を果たしました!とてもしっかりとした音楽家になりましたね!



帰りは大勝軒で一杯!木曜日は10月18日(木)巨人 vs. 中日 2回戦を観戦しました.中日が楽勝しましたが久しぶりの観戦での勝利にビールが美味しかった!下は府中家です.



そして,日曜日は第7回札幌旭丘高校23期東京会が開催されました.トラットリア マルタでしばしの旧交を温め合いました!



 今週は色々とイベントがあって体調管理が難しかった.今日はしっかりと睡眠を取って明日に備えます.

人気ブログランキングへ

ジョギング6.2km,パソナ,ビストロリヨン,麺創研かなで,名古屋うどん

2012年10月12日 23時10分58秒 | ジョギング


 今日は帰宅後直ぐにご近所を走ってきました!本当に最近は走りやすい季節になりました.走っていて楽しいし体の調子は良好です.

時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間
時 ℃ mm 16方位 m/s h
21 18.5 0.0 北北東 1.7

 少しずつ体力が回復してきて体重が下がってきました.もう少しダイエットしたいですね.前回よりもペースは落ちましたが一週間の疲れがあるので致し方ありません.

距離:6.2km
時間:38.21
時速:9.7 km/h
1km: 6分11秒



昨日はビストロリヨンで夕ご飯を食べました.島根県産野菜のラタトイユと鮭のスパゲッティーです.ゴロゴロ野菜が良いですね!



 用事はパソナの見学でした!会社の中に野菜庭園があります.社食でもこの野菜を食しているそうです.学職カフェはもっと宣伝されても良いと思います.



 久しぶりに麺創研かなでで煮干しラーメンを頂きました!やさしいスープで満足満足!



名古屋うどんでいつものカツ丼です!

人気ブログランキングへ

ジョグ10km,長浜ナンバーワン,もつなべもつ幸

2012年10月09日 23時31分23秒 | ジョギング


 学会参加の疲れも何のそのご近所を走ってきました!気温は20℃をきりもやは走り出しは寒い感じがしました.そのせいか快調に走られました.心肺機能は全く心配はなく熱く火照るからだが気持ちよい.そんな楽しい時間を過ごせました.少し右腿後ろに張りを感じるのが少し心配なくらいです.

時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間
時 ℃ mm 16方位 m/s h
21 17.8 0.0 北東 1.7

 結果は満足のいく走りができました.何よりも10kmを楽しい気分で完走できたのが最高です.走る前の天風式運動法と自彊術を行って体をほぐしたのが良かったのかも知れません.取りあえず10kmを普通に走られて一安心です.フルマラソンまで二ヶ月を切りましたが焦らずゆっくりとコンディションを整えていきましょう!

距離:10.7km
時間:1.02.50
時速:10.2 km/h
1km: 5分53秒



 福岡のもつ幸さんでもつ鍋を食べ来ました!モツの歯触りと沢山の野菜で満足満足!牛のほほ肉も美味でした!



 締めはちゃんぽん麺とごまで残り汁を頂きます.うまか!ホテルの近所の長浜ナンバーワン 祇園店で博多ラーメンを賞味しました!これもうまい!



ホテルのドーミイン博多祇園には天然温泉も湧き出ていて滞在中朝夜計4回も入ってしまいました!再来月も御世話になります!



朝ご飯も美味でした!日本のホテルの朝ご飯は最高ですね!



今週も頑張って行きましょう!

人気ブログランキングへ

ご近所ラン4.4km,祖父の着物,お茶の稽古,元湯小金湯

2012年08月22日 06時49分24秒 | ジョギング


 今朝ご近所を走ってきました!実家の近所を走ったときに右太ももの裏に違和感を感じたので少し控えていたのですが,リラックスして家の周りを走ってきました.



時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間
時 ℃ mm 16方位 m/s h
6 25.3 0.0 南東 0.7 0.4

まだまだ25℃を超えているので5時台に走りたい所です.タイムは前回よりも落ちましたが8月という時期を考えれば無理をすることはありません.

距離:4.4km
時間:27.26
時速:9.6 km/h
1km: 6分14秒

帰省したときに一番美味しいのは母の作った朝食ですね!



ホッケの開きもグーです!



祖父の着物を仕立て直してお茶の稽古を付けて貰いました!



中々の点前ではないですか?



一日稽古だったので夕食はぎょうざカレーです.
湯元 小金湯で疲れを癒してきました.
実家の近所にあり設備を整っていて良い湯でした!



これからもぼちぼち走りましょう!

人気ブログランキングへ

実家ご近所ラン,北海料理古艪帆来~コロポックル~

2012年08月16日 17時16分59秒 | ジョギング


 最近運動不足なので実家の周りを走ってきました.坂が多いので負担よりも疲れました.しかし,涼しく湿度も低いので走った後に汗が出ても爽やかな疲労感が残りました.距離はあまり出ていませんが普段調子の良いときは10kmくらい走ります.札幌で測ると大通りの繁華街まで走る距離なので以下に普段は長い距離を走っていると認識できました.高校時代は体力はあった気がします.しかし,距離も短く勉強と運動だけしてれば良いわけですから条件は昔の方が良かった.今は仕事帰りや休みの日だけですから案外と体力は付いているのかも知れません.

時間:28.10

 それもそのはず気温が20℃です.湿度は80%を超えていますが十分ジョギングの良い条件がそろっています.

時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間 湿度 気圧
時 ℃ mm 16方位 m/s h % hPa
17 20.5 0.0 北北西 6.3 0.0 83 1010.1

 その後にススキノの北海料理古艪帆来~コロポックル~に繰り出して旧友と飲んできました.



十勝牛ヒレステーキ!



根室の秋刀魚!



 締めはラーメンサラダでした.これからも良質なタンパク質を取って筋肉を増やしたいですね!

人気ブログランキングへ

ご近所4.4kmラン,Grecotel Kalliston Hotel

2012年07月31日 06時41分56秒 | ジョギング


 久しぶりに近所を走ってきました!コースはここです.

時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間
時 ℃ mm 16方位 m/s h
5 25.2 0.0 南南東 1.7 0.0



 朝は気温25度でなかなかのジョギング日和でした!

距離:4.4km
時間:26.34
時速:9.9 km/h
1km: 6分2秒




ぼちぼち走って今までの運動能力を回復しましょう!ギリシャで学会発表と
討論を行いました.忙しくて遠い昔のようだ.Grecotel Kalliston Hotelはとてもゆったりできました!

人気ブログランキングへ

ジョギング12km,シーフードドリア

2012年02月16日 20時54分56秒 | ジョギング


 まだまだ寒い日が続きますが前回と同じコースを走ってきました!

時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間
時 ℃ mm 16方位 m/s h
17 2.4 0.0 南南東 1.7 0.0

 寒いなあと思いましたがはやり十数分で暖まって肺に冷たい空気を取り込んで走ります.冷たくて気持ちいいねえ!やせ我慢でなくて!昨日はジテ通だったのでエネルギーが切れたのか昼に猛烈にお腹が空きました.普段は一日二食で昼は食べないのですがお昼にカップヌードルごはんを食べました.西式甲田療法はまだ続けていますが朝ご飯が安くて美味しいのでついつい朝食べて昼抜きで過ごしています.



 これは高菜をプラス!話はそれましたが走る前に空腹感を覚えました.あるものを取りあえず取り込みスタートしましたが体に異変があったら直ぐに引き返したり歩くことにしました.

 一周目が終わった後でトイレに行きたくなり府中市図書館のトイレを借りました.室内は暖かいのでどっと汗が出てきました.そういえば走っている時にほとんど汗が流れません.生理機能の素晴らしさよ!

 今回もマッタリ走です二週目を三分の一過ぎた所で右足の親指の爪に小さな痛みを感じました.これは我慢できるかなと思いましたがスタート時点で何かあったら歩くことにしたので歩くことにしました.ちょっと残念な思いもしましたが勇気ある行動だと思います.

 それにしても歩くと冷えます.歩き出してからまったく爪に違和感がないので体を温めるためにも走ってまた痛みが出たら歩こうと考え走り出しました.全く痛みがありません.再開してから足取りに気をつけて踏ん張る方の足に気をつけて真っ直ぐに踏み出します.再発を恐れてスピードは出せませんが体が温まり楽しいランができました!

距離:12km
時間:1.18.09
時速:9.21 km/h
1km: 6分30秒

 青梅マラソンの30kmの制限時間は4時間です.このペースだと3時間15分でゴールできそうです.今回も完走を目標に頑張ろう!



 楽しみだな!過去、積雪による中止が2度もある大会だそうで防寒には気をつけたい.今日はTシャツにウインドブレイカーでしたがこの格好が一番良いかもしれない.ヒートテック一枚だと冷たい風が来た時にヒエーってなるからね!

 歩いたりするのはかっこ悪いですが「ケガせず疲れず」がモットーなので自分のペースや考えに従ってこれからも運動しましょう.どんなにカッコが悪くても自分の体が大事です.自分の方針にブレが起きないように確乎不抜の信念で走ろう!

 青梅で有名なラーメン登嶋家手打ラーメン三玉家.昼の部は15:00閉店ですか.3時間半で走り抜くぞ!いや完走目的です.



シーフードドリアにポトフです.セブンイレブンと電子レンジに手伝って貰いました.

人気ブログランキングへ