毎年この時期に訪問している越後丘陵公園の「雪割草まつり」
3月中は入場料無料(今年から土日は駐車料金あり)なので毎年訪問して、
春の訪れを感じながら撮影しています。
今回は先日購入した新しいミラーレスカメラ(CANON R6MarkⅡ)の使い始めですが、
すでにあるR6の上位機種なのでほとんど違和感なく使えました。
(使うことがなくなったデジカメ2台とそれ用のレンズ6本を下取りに出して
追金をして、R6+R6MarkⅡの2台使いにしました。)
まだ自然の雪割草は早いのですが、いろんな種類の雪割草が鉢で展示されていました。










丘陵公園の屋内展示入口近くの人工の山に作られた雪割草の群生です。





鉢の雪割草を下から煽って天井のライトを背景にしました。

鉢の雪割草をスポットライトを背景にして撮りました。

50mm単焦点レンズ+エクステンションチューブでふんわりと。

70-200 f/2.8 ズームレンズで鉢の周辺のプレートなどが入らないように。

3月中は入場料無料(今年から土日は駐車料金あり)なので毎年訪問して、
春の訪れを感じながら撮影しています。
今回は先日購入した新しいミラーレスカメラ(CANON R6MarkⅡ)の使い始めですが、
すでにあるR6の上位機種なのでほとんど違和感なく使えました。
(使うことがなくなったデジカメ2台とそれ用のレンズ6本を下取りに出して
追金をして、R6+R6MarkⅡの2台使いにしました。)
まだ自然の雪割草は早いのですが、いろんな種類の雪割草が鉢で展示されていました。










丘陵公園の屋内展示入口近くの人工の山に作られた雪割草の群生です。





鉢の雪割草を下から煽って天井のライトを背景にしました。

鉢の雪割草をスポットライトを背景にして撮りました。

50mm単焦点レンズ+エクステンションチューブでふんわりと。

70-200 f/2.8 ズームレンズで鉢の周辺のプレートなどが入らないように。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます