goo blog サービス終了のお知らせ 

越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

「与板ミニ削ろう会」一日目終了

2011-06-04 23:22:34 | 削ろう会
昨日から5℃も気温が上がり今日の最高気温は27℃とちょっと暑すぎ!

10時からの搬入でしたが少し早目に到着して搬入開始。



会場の体育館の2階が販売エリアなので階段を手運びしなければならずキビシー。

息をきらしながら運びあげていつものように悩みながらなんとか展示終了。



まだ1時からの開会前なのに早目に到着して受付をすませたお客さんがちらほらと。



1時に大会委員長(だったっけ)の舟弘さんの挨拶で開会。



今日は1時半から工房見学がメインのイベントで「削り」はないのですが、
会場内の削り台(25台)は明日の出番に備えて準備万端。



割と短い時間でしたが碓氷さんも久しぶりに公の場に姿を現わされて
お会いできた方は幸運でした。



2階から下の舟弘さんの展示商品をパチリ 



鋸目立て実演コーナー



木組み・継手の実践コーナー



明日講習会がある「削り華」



久しぶりによく見たけれど以前より進化しているみたい。 

これが鉋の削り屑でできた花って驚きでしょう?



会場内でその後も販売していましたが、参加者の多くは工房見学に行っているので
今日はお客さん少なめでしたが、それなりの売り上げがありました。

このブログを見ているという声を結構かけていただきうれしいやら恥ずかしいから 

5時からは体育館3階の和室で50人以上の参加者で懇親会スタート

本当はもっと参加希望があったらしいけど定員オーバーのため断ったらしい。

今回の「越後与板打刃物職人まつり ミニ削ろう会」を開催した
「越後与板打刃物組合」のメンバーたちです。

左から水野、武石、古見、碓氷、中野、椛沢、船津、小森 各氏です。



各自に折りの料理と豚汁そしてビールで乾杯!



定員オーバー気味の狭い部屋でいろんな人といろんな話ができて
楽しい時間を過ごすことができました。

町(市?)の体育館を使っているので7時にはきっちりのお開き。

久しぶりに(私にしては)ビールをたくさんいただきすっかり酔ってしまい
ブログを書けるまでに回復するのにしばらく時間がかかりました(笑)

そのため投稿が遅くなりました 


明日はいよいよ本番でイベントもいろいろと開催されるしお客さんもたくさんの予定です。

曇り時々晴れの予報で気温も今日から5℃下がり22℃とちょうどいいかもしれません。
(今日はちょっと暑くて搬入時には汗だく

お待ちしておりますので当社コーナーでお声をかけてください。

(残念ながら夕方から親戚の法要のため2時過ぎには退席しますので
私と話をしたい方はお早めにお越しくださいって何さま!・・・笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セブン-イレブン「生チョコ仕... | トップ | 「与板ミニ削ろう会」無事終... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

削ろう会」カテゴリの最新記事