この週末は雪もようの予報で、朝には久しぶりにうっすらと雪化粧。
もうちょっと降ってくれるとよかったのですが(わがまま?)町内を撮影散策してきました。
徳昌寺さまの駐車スペースの前の秋葉宮の社殿彫刻(右側)

左側

この看板?は名前を忘れないように撮ったのですが、よく見るとすっごくおしゃれで画になりますね。

朝には少し雪が降ったので徳正寺さまで雪の玉ボケを再チャレンジしました。
雪が小さかった写らないかと思ったけれど意外に写りました。
ふわふわと大きな雪が舞い降りてくれればよかったのですが・・・。

写友が撮ったアングルを参考にしようと思ったのに撮ってから比べたら迫力がありませんでした。

足元に広がるモノクロのパターン

シルエットが画になったので。

樹の中から鹿が飛び出してきたみたいに見えました。

都野神社の入り口の樹がこんなことに。 切ったばかりの切り口が生々しい。

同じ場所でも日が変われば違って見えるものですね。
もうちょっと降ってくれるとよかったのですが(わがまま?)町内を撮影散策してきました。
徳昌寺さまの駐車スペースの前の秋葉宮の社殿彫刻(右側)

左側

この看板?は名前を忘れないように撮ったのですが、よく見るとすっごくおしゃれで画になりますね。

朝には少し雪が降ったので徳正寺さまで雪の玉ボケを再チャレンジしました。
雪が小さかった写らないかと思ったけれど意外に写りました。
ふわふわと大きな雪が舞い降りてくれればよかったのですが・・・。

写友が撮ったアングルを参考にしようと思ったのに撮ってから比べたら迫力がありませんでした。

足元に広がるモノクロのパターン

シルエットが画になったので。

樹の中から鹿が飛び出してきたみたいに見えました。

都野神社の入り口の樹がこんなことに。 切ったばかりの切り口が生々しい。

同じ場所でも日が変われば違って見えるものですね。