越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

飛行機鉋

2010-04-24 21:33:45 | 道具
「毎日更新はしない」(笑)はずが、本日2本目の記事です 



4/17の記事「Kingさん、できましたよ!」で京都のichiさんから
ご自分のブログでこの鉋について掲載されたとのコメントをいただき拝見しました。

「木工芸・漆・道具」の4/18の記事 「組子削鉋」

20年以上前に自作されたという鉋は確かにこの「飛行機鉋」と同様の
機能をもった鉋ですね。

 こちらは中野武夫さんの青紙の鉋刃65mmを猪本木工さんに
台仕込みしていただいたものです。


 ここにバネが内蔵されていて組子の浮き上がりを防ぐために
材料を下に押し付けるようになっています。



両サイドの定規をスライドさせると・・・



深さ(材料の削れる厚さ)が変わります。



バネはここに仕込んであり、取り外し可能です。



削れる厚さは約1分5厘から



約5分まで。



なるほどこれで厚さ調整できるのか。


最後に素朴な疑問として「なぜ飛行機鉋という名前がついたのか?」

ネットで調べたらあるところにこんな内容の記載がありました。

「バネが仕込んである部分から使用時に空気が漏れてヒューと独特の音がでることから。」


これが語源かはわかりませんが、実際に使うとそんな音が出るんでしょうか?

(使ったことがあるichiさんにそれとなく聞いている?)

いろいろと勉強になります。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

与板河川公園はいま桜が満開です!

2010-04-24 12:00:00 | 
今日は昨日までの雨 と寒さがウソみたいに久しぶりに快晴 になりました。

日差しも暖かですが、今までの天候不順のおかげ?で今与板は桜が満開です 

例年ですと4月の出張の出発時には、新潟ではまだ桜が咲いていなくて
出張先の金沢福井滋賀などで観桜して帰宅した時には
すでに散っているというパターンなのですが、今年は寒さのおかげで
まだ充分楽しめます。



地元だけでなく近隣からでも「無料で遊べて桜もきれい」と穴場的スポットなのか
結構お弁当を持って人が集まってきます。

恐竜の滑り台も人気です。




やはり桜の背景は青空でなくっちゃねぇ。



与板町から出土した縄文式土器が昭和39年の新潟国体の聖火台の
モデルになった事を記念して展示されている聖火台です。





午前中の写真なので人出はまだですが、日差しも暖かで土曜日なので
これからにぎやかに?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする