萩さんの話ネタ2

特に何の特徴もない思い付きの話を徒然と・・・
暇な時にでも寄ってやってください。

今日で4月も終わりですね

2012-04-30 07:16:32 | 日記・エッセイ・コラム

おはよう

連休前半の最終日ですね
この連休は風邪が完治せず、寝てばかりの連休になってます。
今日も家で大人しくしている事に。。。

話は変わって、ビジネスには様々な法則なるものがありますね。
こうした法則は知っていたからといって仕事がデキるようになるわけではないですが
何かの時に話のネタにでもなれば…

  • 「AIDMAの法則」:別名(アイドマの法則)。消費者がその消費行動を起こすまでには1.注意、2.興味、3.欲求、4.動機、5.行動の5つのプロセスがあり、それぞれの状況に応じて興味を抱かせるプロモーションやコミュニケーションが必要であるという法則。
  • 「パレートの法則」:別名「80:20の法則」。一部の要素が全体の大部分に影響するという経験則で、これがマーケティングに適用され、「2割の客で売り上げの8割が作られる」などと解釈されています。
  • 「マズローの法則」:人間の欲求は、5段階に分かれている。1.生理的欲求(食事・睡眠)、2.安全の欲求(衣・住・保護)、3.所属と愛の欲求(帰属・人間関係)、4.承認の欲求(尊敬・名声)、5.自己実現の欲求(潜在能力の発揮)であり、人の欲求はより高次の欲求を満たそうと順に移り変わっていくという法則。
  • 「1:5の法則」:新規顧客の獲得コストは、既存顧客を維持するコストの5倍かかるという法則で、当然に、新規顧客を増やす努力を続けるよりも固定客を囲い込む方が、企業にとっては収益性が高いことになる。
  • 「ランチェスターの法則」:自社が参入しようとする業界に、自社より強力な競合他社がすでに存在する場合、全面戦争を避け、局所戦に持ち込んで戦力を集中投下し、差別化を図ることでシェアを獲得するほうが得策という考え方。逆に自社の体力が勝る場合は圧倒的物量をもって先行競合を追随するほうが得策。第一次世界大戦中にイギリスで生まれた戦闘モデルをもとにした法則。

では、今日も笑顔を忘れず元気に行きまーす

『しみゼロの日』。
4(1)3(み)0(ゼロ)で「しみゼロ」の語呂合わせから。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月よりクールビズ | トップ | 足ストレッチ・足ツボ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
曇の長野~お早うございます。 (tatoto60)
2012-04-30 08:31:49
曇の長野~お早うございます。

色々な法則がありますね、知っておく事も大切ですね。

今日も楽しい一日をお過し下さい♪


返信する
萩さん 我侭な浮きを 忘れずに 居て下さって ... (浮雲)
2012-04-30 18:08:44
萩さん 我侭な浮きを 忘れずに 居て下さって 有り難うですー

はいー 野良仕事 自治会とも 出来る限りに

頑張った 四月も 終わりです 応援頂き 心より感謝です。

五月は ブログ復帰で 又 お邪魔応援に 参ります。

宜しくねー

浮雲よりー
返信する
5月からのプログ復帰 (浮雲stさん、ご訪問ありがとう)
2012-04-30 18:21:41
5月からのプログ復帰

楽しみにしていますv(^^)v

こちらこそ、よろしくいです。
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事