萩さんの話ネタ2

特に何の特徴もない思い付きの話を徒然と・・・
暇な時にでも寄ってやってください。

家でまったり

2010-11-14 14:12:00 | 日記・エッセイ・コラム
お*(晴れ)*様もぼーっとした姿で、もう一つぱっとしませんね。

街はもう、クリスマスモードに突入だし!
photo by thagiwara2007 from OCNフォトフレンド

さてと、これから一人居酒屋でのんびりと楽しむとするか。。。
その前に、明日は何の日。

『七五三』。男の子は数えで3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の年に、成長を祝って社寺に参詣する。3歳は髪を伸ばす「髪直」、5歳は初めて袴をつける「袴着」、7歳は本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする「帯解」をそれぞれ祝う意味がある。旧暦11月はその年の実りを神に感謝する月であり、旧暦15日は二十八宿で「何事をするにも吉」とされる鬼宿日に当たったことから11月15日に行われるようになった。今日では11月15日にこだわらずに10月から11月の間に行われるようになっている

『きものの日』。全日本きもの振興会が、1966(昭和41)年の設立の時に制定。七五三の日に、家族そろって着物で出かけてほしいとの願いから。

『こんぶの日』。七五三の日に子供達に昆布を食べて丈夫になってもらおうと、日本昆布協会が1982(昭和57)年に制定。

『かまぼこの日』。全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会が1983(昭和58)年に制定。かまぼこが初めて文献に登場したのが1115(永久3)年の祝宴の膳の図に描かれていたものとされており、この年の数字の並びから11月15日を記念日とした。

『生コンクリート記念日』。全国生コンクリート工業組合連合会が制定。1949(昭和34)年のこの日、生コンクリートが初めて市場に出荷された。

『いい遺言の日』。りそな銀行が2006(平成18)年11月に制定。「い(1)い(1)ゆい(1)ごん(5)」の語呂合せ。あわせて、この日から11月22日(いい夫婦の日)までの1週間を「夫婦の遺言週間」とした。

明日の誕生花

「オレガノ」花言葉:輝き
「オウゴンハギ」花言葉:謙遜・成功・思いのまま
「スカス(白)」花言葉:艶美・繊細な美
「ハコリス」花言葉:悲しき思い出
「バラ(オレンジ)」花言葉:すこやか
「コチョウラン」花言葉:あなたを愛します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日 曇り

2010-11-14 08:26:00 | 日記・エッセイ・コラム
おはよう。
うーん、どんよりとした*(曇)*空ですね。何だかぽつぽつと降ってきそうな雰囲気がします。

今日は明日に備えて*(家)*でゆったり過すことにします。

昨日の世界バレー、日本残念だったな。気持ちを切り替えてメダル獲得に向けて今日のアメリカ戦頑張って貰いたいですね。*(グー)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする