hasyan の 旅の散歩道

元気な間に余暇を通じてドライブなどで得た、行き先々の身近な風景・
神社仏閣・史跡・花の写真などをお伝えします。

再度公園・修法ヶ原の秋 2010.11.06

2010年11月07日 11時25分15秒 | 季節のたより

  所在地  修法ヶ原  兵庫県神戸市北区山田町 

 再度公園(ふたたびこうえん)は兵庫県神戸市中央区の六甲山地は再度山頂上の北に位置する公園。
 瀬戸内海国立公園の区域。再度ドライブウェイに面しています。新幹線・新神戸駅よりハイキングコースとして
 布引ダム・市ヶ原を通り修法ヶ原に行くことができます。

 再度公園は六甲山系、再度山の北側にあり修法ケ原・修法ケ原池を中心に広がる緑あふれる公園です。

 修法ケ原は、大龍寺の僧侶が修法をおこなったところで、それにちなんで「修法ヶ原」と呼ぶようになったと
 言われています。以前は塩ヶ原と呼んでいたそうです。弘法大師(空海)もこの地で修行し石碑が建てられています。

 公園の中央にある修法ヶ原池の畔は六甲連山屈指の紅葉の名所として知られている。
  修法ヶ原池の周辺は、あぜやかな紅葉が見頃に入ってきています。
 池周辺の紅葉を覗いてみると綺麗ですね。

 池に映る、紅葉しばらくの間楽しまれます。綺麗です。

 紅葉は、逆光で見ると一段と美しく見えます。

 傾く太陽に照らされ紅葉が冴えます。秋の修法ヶ原池の附近を探索するのもいいですね。

 これからは、紅葉の季節です。修法ヶ原の紅葉は綺麗ですよ、一度行かれてはいかがですか。
 次回をお楽しみに  では またね 
 

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あみ)
2010-11-08 11:11:33
参考にさせていただきました。
手こぎボートってありましたか?
返信する

コメントを投稿