hasyan の 旅の散歩道

元気な間に余暇を通じてドライブなどで得た、行き先々の身近な風景・
神社仏閣・史跡・花の写真などをお伝えします。

早咲きの梅が咲く岡本公園 2016.01.27

2016年01月28日 09時16分47秒 | 季節のたより


  所在地    岡本公園     神戸市東灘区岡本6丁目

 先日までの寒波、今日は、少し暖かいようですが、阪急岡本駅から北上する途中の天上川で見る「イノシシ」が居ないようでちょっと寂しいな~と思いながら岡本公園に来ました。

 岡本公園から見る市街地は朝モヤが少しかかっていますが、清清しい気持ちでベンチ掛けて一息します。気持ちがいいですね~。

 神戸市東灘区の六甲山の麓にある岡本梅林は、昔から「梅は岡本、桜は吉野、みかん紀の国、栗丹波」と唄われるほど昔は日本でも有名な梅の名所と言われていました。時代とともに消えゆく景色を取り戻そうと昭和57年に開園された梅林公園です。紅梅、白梅、枝垂梅など約36品種190本ほどの梅の木があります。

 今の時期は、早咲きの梅の花が見ごろを迎えつつあります。

 冬至梅(白)が身頃を向かえ、これから、ほかの梅の木も開花が始まると園内は花の香りが一杯になることでしょう。

 次々と開花している梅の花を見ながら、公園に設置しているベンチから神戸の街並みや大阪湾を一望することができます。山本梅岳の岡本梅林記には羽柴秀吉の来訪が記されているところよりかなり古くから存在していたようですね。

 気温が昨年に比べて1月は少し高めで、開花状況が例年より1週間ほど早まっているようですね。楽しみです。
 次回をお楽しみに では またね



チャンスを逃した神戸入港のワールド オデッセイ 2016.01.27

2016年01月27日 15時53分38秒 | 船舶・鉄道・その他の撮影地


  所在地   ポートターミナル   神戸市中央区新港町

 久しぶりの 神戸初入港の客船( ワールド オデッセイ)を見に行きました。ポートライナーに乗車中、救急車がサイレンを鳴らして南下、ポートターミナル駅に到着です。ポートターミナルの向こうにクルーズ船が?着岸時間 AM8:00より 45分も早いので何故かな~と思い歓迎デッキに

 歓迎デッキにいる人に聞いたところ、急病人が出たので予定を変更して早く入港したようです。下を覗くと消防自動車と救急車が横付けされました。入港するところを写真を撮りたいので早く起きてJRに乗ってきたのに残念です。

 ワールド オデッセイ(World Odyssey)
総トン数:22,400トン
全長:175.0m  全幅:23.0m
あまり大きな船舶でもないようです。日本丸ぐらいかな~ これから神戸大橋を渡り北公園へ行きます。

 神戸大橋を渡ったところに神戸水上警察署があります。
水上
阪神港神戸区その他神戸市沿海一円
陸上
神戸市のうち中央区(葺合警察署及び生田警察署の管轄区域を除く区域)を管轄しています。その近くの突堤へ

 ここからは、六甲山系を背景にポートターミナルに停泊中の船舶を見ることが出来ますが、「ワールド・オデッセイ」が入港するところを撮ることが出来ず残念です。

 先日の寒波と違い今日は暖かく朝日に浴びた「ワールド・オデッセイ」もいいかな~

 ここからは、神戸の市街地が望むことが出来、夜景も綺麗なところです。
 次回をお楽しみに では またね


春近い明石公園 2016.01.21

2016年01月21日 19時03分46秒 | 季節のたより


 所在地    明石公園     兵庫県明石市明石公園1

 明石公園は自然がいっぱいの公園で、正門入口には侍姿のロボット「とき打ち太鼓」があり、人々に時を知らせています。春は桜の名所となり、市民憩いの公園です。

 今日は、少し暖かいので、明石公園のロウバイの開花を見にいました。公園の入口にあるロウバイが綺麗に開花しています。

 城の石垣を背景に見る、ロウバイの花の香りもよく、穂のかな香りがします。

 公園内に入ると、宮本武蔵が作ったといわれる庭園があり、その向こうに明石城の櫓を望む景色です。

 藤見池は、まだまだ 春は遠いようで、池には沢山の水鳥が

 公園の奥へ歩いて行くと剛ノ池があり、そこにもロウバイの花があるのですが、日当たりが悪いのか、または、寒いのか花は見頃を迎えていませんでした。

 剛ノ池付近は、春には桜の名所で賑やかに成るところですが、今は、ひっそりと桜の木が暖かい春が待ちどうしく静かに待っています。池には沢山の水鳥がスイスイと泳いでいます。

 春に使用する係留ボートの上には、ユリカモメが沢山飛来しています。ここは、海にも近いからでしょうね。
 次回をお楽しみに では またね



道の駅うずしおから見る観潮スポット 2016.01.13

2016年01月15日 16時18分18秒 | 公園・名所・名勝


  所在地   観潮スポット   兵庫県南あわじ市福良丙947-22

 淡路の最南端にある道の駅「うずしお」」の展望台へ陸上から「うずしお」を見ることが出来ます。向こうに見えるのが鳴戸大橋です。

 鳴戸大橋の下をくぐると展望台です。

 今日は、「うずしお」を見ることが出来るかな? 「うずしお」が出来てる出来てる。展望台から私たちが見ることのできる海面上の渦は、中心部分が少しくぼんだ円形で白波を立てて渦巻いています。

 小さな渦は、出来ては消えを繰り返し、隣り合う渦と平行移動をしたり、その中で4~5個程が合併したりしながら、大きく成長していきます。合併により、渦の強さと渦同士の間隔は増していきます。

 大きく成長した渦が合併したりして、渦の強さと渦同士の間隔は増していきます。海面上で目に見える渦の寿命は通常20~30秒ぐらいで、合併・成長し移動を続けているようです。

 鳴門の渦潮は、徳島県鳴門市と兵庫県南あわじ市の間にある鳴門海峡で発生する渦潮で、大潮の際には渦の直径は最大で30mに達するといわれ、渦の大きさは世界でも最大規模といわれます。

 帆船で咸臨丸のもう一隻の船「日本丸」は、日本を代表する帆船のレプリカ船で、「大鳴門橋」の下の海が川のように流れているのが、遠くからでもしっかりと確認できます。船首を潮の流れに逆らうようにして渦潮の出現に大きな期待しながら観潮です。

 時間の経過に従い、鳴門海峡の干満の差が小さくなり、渦も出来にくくなってきました。

 冬の時期は、太陽の日差しも低く逆行に照らされ波間が綺麗に見ることが出来ます。
 次回をお楽しみに では またね



菜の花が咲く あわじ花さじき 2016.01.13

2016年01月14日 14時08分56秒 | 季節のたより


  所在地  あわじ花さじき     兵庫県淡路市楠本2865―4

 雨が降る中を走り「あわじ花さじき」に到着です。しばらく車の中で雨宿り、雨も上がり青空が見えてきました。目的は、早咲きの菜の花を見に来ました。

 今年、初めて見る菜の花畑、雨に濡れて生き生きとした花を見ることが、今のところ背丈がまだ低いですが綺麗ですね。

 菜の花の黄色い花が目に沁みるような感じの美しさです。

 冬の青空に見る菜の花畑の美しさがいいものです。

 冬の花の少ない時期に見られる菜の花はいいものですが、今年は、少し開花も早いようですね。

 雨上がりの天気で、この時期としては澄み切り遠くに見える観音像と菜の花畑がいいですね。

 長閑か、野の花畑を乗馬クラブの人がパカパカと通り過ぎ、ここは乗馬のコースかな?

 遠くの彼方に明石海峡大橋が見え、暖かくなると「あわじ花さじき」では海に向かってなだらかに広がる16haの高原に250万株もの四季折々の花が咲き誇る淡路島はもとより、関西屈指の花の名所で高原に咲き乱れる花の絨毯を楽しむ事ができます。

 海と空が調和する広大な花風景が広がっています。花畑の面積は約16ヘクタール(甲子園球場の4倍)で 、春にはナノハナや紫ハナナ、夏にはクレオメやブルーサルビア、秋にはコスモス、冬にはパンジーやビオラなど、四季折々の美しい花を楽しむことができます。また、展望台からは明石海峡大橋や関西国際空港を望む大パノラマが広がっています。
 次回をお楽しみに では またね

淡路サービスエリアから望む景色 2016.01.13

2016年01月13日 21時28分12秒 | 公園・名所・名勝


  所在地    淡路サービスエリア      兵庫県淡路市岩屋

 今日は、明石海峡大橋を渡って淡路サービスエリアにやってきました。先ほどの雨が上がり晴れ間も見えてきました。

 向こう岸に見えるのは、舞子・垂木・須磨の町並みが朝方は綺麗に見えています。

 ここは、「恋人の聖地」淡路サービスエリアのシンボル「ハートライトゲート」は、瀬戸内の素晴らしいロケーションが見渡せる場所にあり、昼間は太陽の光を浴びてハートの光のシャワーを映し出し、夜間は明石海峡大橋のイルミネーション、遊歩道のイルミネーションとともにキラメク夜を演出します。

 先ほどの雨で、明石海峡大橋の全長は3911m、中央支間長1991m、主塔の高さ293.3m、海面から路面までの高さは約96m、全6車線の世界一長いつり橋に、綺麗な虹が橋に架かっています。

 明石海峡大橋は、別名、パールブリッジと呼ばれ、兵庫県神戸市垂水区の舞子と、淡路島の津名郡淡路町松帆の間の明石海峡に架かる世界最長のつり橋で、手前は、淡路の岩屋の町並みです。

 綺麗な青空に冴える観覧車は、2006年4月にはサービスエリア内に大観覧車が完成しました。観覧車からは明石海峡、明石海峡大橋、神戸市、大阪湾、紀淡海峡、紀伊半島が見渡せます。

 淡路サービスエリアには、大きな観覧車が目印で、大観覧車は一周約12分、冷暖房完備、全高65m。9時~21時 1人600円です。駐車場には朝から多くの車が駐車して一息を過ごしています。
 次回をお楽しみに では またね



2016年大蔵海岸初日の出 2016.01.01

2016年01月01日 10時29分59秒 | 公園・名所・名勝


 所在地  大蔵海岸     兵庫県明石市大蔵海岸通2丁目

 元日の朝、起きると星空が見え今年は綺麗な初日の出が見えるかと車を走らせ大蔵海岸へ

 目的の、大蔵海岸に行くと、多くの人が今か今かと初日の出を待っています。

 AM7:20ごろになると、大阪生駒方面にかかる雲の上が明るくなってきました。

 明石海峡大橋の向こうに今年初めての太陽が顔を出しました。

 付近の人たちからウォ~ と 歓声が聞こえてきます。明石海峡大橋の向こうから上がる日の出が素晴らしいです。

 今年の初日の出は、例年にない美しさで、素晴らしい初日の出を見せて頂きました。

 AM7:40ごろになると潮が引くように人がいなくなってきました。今年はいい年でありますように~
次回をお楽しみに では またね