所在地 伊和志津神社 兵庫県宝塚市伊孑志1丁目4-3
伊和志津神社は、延喜の御世から近郷の尊崇を集めた宝塚随一の古社です。
鳥居の向こうには、石燈籠が並び、現在は伊和志津ですが、その昔は伊和志豆と記されていました。文字が変わった時期や理由はわかっていませんが、境内にある手水舎横の碑(明治27年建立) には伊和志豆とありますので、変更はそれ以降だと思われます。
境内の奥に入ると、一本の桜の木が見頃を迎えつつあります。
この伊和志津神社は、正確な創祀は不明ですが、古代から朝廷とつながりが深かったでしょうね。
式内の大社として、延喜式神名帳にも記載されています。延喜式とは養老律令の施行細則を集大成した法典で、平安中期の927年に編纂されました。9、10巻が神名帳で当時の官社とされていた神社の一覧です。
それ以前の記録では「日本三代実録」に貞観元年(859年)従五位下を授かるとあります。
御祭神は須佐之男命(スサノオノミコト)で、厄病災難除の神、学問の守護神、縁結びの神、開発(生産)の神とされているそうです。
次回をお楽しみに では またね