goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

最新《足立康史 vs 若狭勝》安倍総理、小池都知事、野党の「勝手に通信簿」、モリカケの説明責任は果たせた?など 2017年大反省会SP

2017-12-19 16:55:05 | 呆れる

最新《足立康史 vs 若狭勝》安倍総理、小池都知事、野党の「勝手に通信簿」、モリカケの説明責任は果たせた?など 2017年大反省会SP

 

AbemaTVの『千原ジュニアのキング・オブ・ディベート 2017年大反省会』で

モリカケ問題を討論したようですが、若狭勝氏の発言が酷い。

「安倍首相は森友、加計学園問題の説明責任を果たせたか」

20:28~31:00

若狭氏「私は特捜部の検事をやっていたので99%安倍総理が不正な事をやっていると確信している」

99%?

確信している?

何を根拠に。

想像しているだけでしょう?

そう言えば、選挙戦でも小池さんがモリカケ問題を猛烈に批判していて、ガッカリした。

 

若狭氏はこの問題の本質解っているのかなあ。

えらく開校時期を1年前倒しにした事に拘っているねえ。

京都産業大学がどんなに優れているのか知らないけど、

地方再生の観点、愛媛県が10年前から獣医学部新設を考えていた事実を知っているの?

特捜部の検事としての感覚?

1年前倒しにしたのは安倍さんと加計さんが決めた可能性が高い?

想像でしょうが。

特捜部としての感覚だそうですが、今まで思い込みで取り調べし、捜査していたんですね。

それって冤罪に繋がりませんか?

検事にも向いていないみたいだけど、政治家も無理っぽいですね。

事実と証拠をもっと大事にしてもらいたいです。

思い込みと想像では検事も政治家も無理だと思いますね。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世論調査結果、調査回答者は産経は1000人、朝日は2000人弱。

2017-12-19 12:53:21 | つぶやき

産経・FNN世論調査 質問と回答(12月分)

 

産経・FNN世論調査 質問と回答(12月分)

 

【問】安倍晋三内閣を支持するか

支持する47.5(47.7) 支持しない44.6(42.4) 他7.9(9.9)

【問】どの政党を支持するか

自民党37.7(38.5) 立憲民主党13.9(15.3) 希望の党2.3(3.9)公明党4.1(4.1) 

民進党1.8(1.5) 共産党4.3(3.4)   日本維新の会2.4(2.4) 自由党0.4(0.5) 

社民党0.6(0.8) その他の政党0.9(0.7)支持する政党はない31.1(28.1)他0.5(0.8)

【問】「森友学園」の国有地売却問題や、「加計学園」の獣医学部新設問題に関して、野党は来年の通常国会でも政府への追及を続けるべきだと思うか

思う61.2  思わない36.1 他2.7

********************************************************************

朝日新聞サイトの世論調査はこちら ↓ 

世論調査―質問と回答〈16日、17日〉

◆あなたは、安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。

 支持する41(44) 支持しない38(39) その他・答えない21(17)

◆あなたは今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。

▽自民36(37)▽立憲9(12)▽希望1(3)▽公明3(3)▽共産3(3)▽維新1(2)

▽社民0(1)▽民進1(1)▽自由0(0)▽日本のこころ0(0)▽その他の政党0(1)

▽支持する政党はない36(30)▽答えない・分からない10(7)

◆あなたは、学校法人「森友学園」や「加計学園」に関わる問題の真相解明について、安倍政権の姿勢を、評価しますか。評価しませんか。

評価する11  評価しない74  その他・答えない15

*****************************************************************************

産経新聞社とその系列の世論調査結果が公表されました。

また朝日新聞社の世論調査も。こちらは携帯電話所有者にも調査しています。

産経は1000人からの回答で、朝日は2000人弱からの回答です。

回答数が多ければ多いほど、正確な結果が得られると言われています。

 

ちょっと少なくないですか?

これじゃあ、世論の傾向がわかりません。

とは言いつつ、いつもの事ですが自民党支持率と無党派層がほぼ同じです。

また、テレビで連日連夜、半年以上安倍首相夫妻を批判し続けた結果が

森友、加計学園問題にまだ疑惑を持っている有権者が多い事に繋がっているのではないでしょうか。

 

一応有権者対象ですが、在日の方が答えている可能性もあります。

ま、それはそれで仕方がないとして、

日本人って疑う事をせず、すぐ信用するんですね。

だからテレビ報道を信じてしまい、その結果がモリカケ問題への厳しい評価であり、

それが支持率にも影響しているのだと思います。

そして正義感が強いので誤魔化していると感じたら、中々信用しない気質が結果に表れています。

 

また無党派層の多くは国会の事等詳しい事を知らないし、知識もない。

要するに政治に興味がありません。

ですから国会の議論やその後の報道で籠池容疑者が詐欺師であり、詐話師という事を知らないのでしょう。

また加計学園問題の獣医師会の姿勢も知らなければ、

加戸前知事や原英史国家戦略特区WG委員の証言も知らないのでしょう。

無党派層はこれらの事にあまり興味もない故、情報源はテレビの情報番組や週刊誌であり、

その一方的で偏向的な報道を信じ込んでいるのではないでしょうか。

 

内閣支持率、自民党支持率と無党派層、そして森友問題についての評価を見て

マスコミの罪は重く、更には左翼野党の罪はそれ以上に重いと感じます。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログは日本のブログですよね。先ほどからハングル文字のブログが連続投稿されているのですが。。。。

2017-12-19 11:05:26 | 韓国

gooブログは日本のブログですよね。

先ほどからハングル文字のブログが連続投稿されていますが、

いちいち翻訳サイトで日本語に直すのが面倒なんですが。。。。。

 

勿論、韓国人を排除するのではありませんが、ちょっと違和感があります。

なぜか、ジャンルが「政治」に投稿されていますが、政治に関係ある内容なんですか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河野外相、韓国・康京和外相と会談。日本は慰安婦日韓合意の着実な履行を求めるべき。

2017-12-19 10:52:54 | 韓国

日韓外相会談 河野太郎外相は検証結果問わず日韓合意の履行要請へ

河野太郎外相は19日午前、東京都内の飯倉公館で韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相と会談する。康氏は、日韓合意の成立経過を検証する同氏直属の作業部会が年内に結果を公表する前に、検証の進捗(しんちょく)状況を説明するとみられる。日本政府は合意見直しに応じない立場で、河野氏は検証結果にかかわらず日韓合意の着実な履行を求める構えだ。康氏の来日は外相就任後初めて。

 日韓合意は今月28日で成立から2年となる。韓国政府は作業部会の検証結果をふまえ、政府としての立場を表明する方針で、日韓合意の再交渉を要求する可能性がある。

 一方、韓国側は2月の平昌(ピョンチャン)冬季五輪にあわせた安倍晋三首相の訪韓を要請しており、日韓合意をめぐる二国間関係のさらなる悪化は避けたいところだ。検証結果公表前に康氏に進捗状況を説明させることで「韓国なりの誠意」(外務省筋)を示す意図があるとみられる。

 ただ、韓国側は徴用工問題に関連して国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」を紹介する産業遺産情報センター(仮称)について遺憾の意を日本側に伝えており、康氏も同様の見解を表明する可能性がある。 河野氏は徴用工問題に関しても「解決済み」との日本の立場を改めて伝える。

 両外相は緊迫度を増す北朝鮮情勢でも意見を交わす。河野氏は北朝鮮への圧力を最大限まで高めるべきとの日本の立場を強調し、韓国政府の対北融和姿勢にくぎを刺すとみられる。

 康氏は会談後の19日夕、官邸で安倍首相を表敬する。

**************************************************************************

河野太郎外相は言わずと知れた河野洋平の息子です。

慰安婦問題と言えば「河野談話」を発表した河野洋平の顔が目に浮かびます。

勝手に個人的意見「強制性があった」と述べた河野洋平。

彼の発言が慰安婦問題で韓国が図に乗り出した切っ掛けとも言えます。

 

河野太郎よ、あの河野洋平と違うところを韓国に見せつけてやってください。

慰安婦問題は2年前の日韓合意で決着済みだと。

日本は約束通り10億円払ったが、韓国は約束を全く守っていない。早く履行せよと。

 

慰安婦の次は徴用工問題と、矛先を変え出した韓国。

こちらも強制連行はなかった、また日韓基本条約で解決済みだと。

ついでに、あの条約で日本は巨額の資金援助、つまり強請られた結果の同情的支援をしたと。

 

外相会談後には康京和外相は安倍首相を表敬訪問するとか。

韓国野党代表の同じ轍を踏まないように、きっとぞんざいな態度をとるでしょう。

安倍氏へのあいさつに「屈辱外交」の声 「儀礼」と一蹴=韓国野党代表

「「自由韓国党」の洪準杓(ホン・ジュンピョ)代表が先週訪日して安倍晋三首相を表敬」の画像検索結果

 

ただ残念な事に政府インターネットテレビを見ると、ちょっと頭を下げたタイミングを誇張しての報道で

日本のマスコミ同様、悪意のある切り取り報道でした。

    動画はこちら ↓

洪準杓(ホン・ジュンピョ)自由韓国党代表一行による表敬-平成29年12月14日

これも日本のテレビ界に韓国系が多く入り込んでいる証左とも言えそうです。

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番悪いのは米軍でしょうが、翁長知事は辺野古移設の重要性を理解すべきです。

2017-12-18 22:57:50 | 呆れる

飛行再開、容認できず=米軍方針の「抜け穴」指摘―沖縄知事

 米軍が学校の上を「最大限飛ばさない」と説明していることに関し、翁長氏は「『信用できない』というのはその通りだ」と指摘。日米の各種合意に「できる限り」などの文言が多く使われ、こうした表現が抜け穴になっていると強調した。 

*******************************************************************************

普天間第二小学校グラウンドに米軍ヘリの窓枠が落下したのは

米軍の不注意だと判明しました。

朝鮮半島有事に備えての連日連夜の訓練で、その回数が増えれば、その分事故が起こる確率も高くなります。

とはいうものの、人命にかかわる事ですから、この様な事故は二度と起こさないでもらいたい、

そう思います。

 

しかし、この様な事故を回避する為の、普天間飛行場閉鎖と辺野古移設を決めたのです。

安全確保の為の移設を阻止したのは誰ですか?

前宜野湾市長であり、翁長知事ではないですか。

また無責任な発言「最低でも県外移設」と公約した民主党鳩山由紀夫。

あの発言で沖縄県民に期待させたのは罪深いです。

辺野古へ計画通り移設していたら2014年に移設できていました。

またそれ以前にも危険だからと普天間第二小学校を移転させる話がありましたが

それを反対したのは沖縄県民であり、活動家だったのではないですか。

 

沖縄から米軍を撤退させたいのか、

県民は差別されていると抗議して多くの補助金を得たいと思っているのか

翁長知事の心の内はわかりませんが、知事として県民の命を守ろうとするなら

工事を計画通り進めさせるのが知事としての務めではないでしょうか。

辺野古移設工事をあらゆる手段で阻止するなど、以ての外です。

それは知事としての務めではなく、ただの市民活動家の行いです。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

    にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする